
友人やブログですすめられた光回線をそのまま契約していませんか?
月額料金や開通工事・事務手数料などの初期費用にかかる価格は、どこから契約しても同じと思っていませんか?
スマホはドコモを使っているから、スマホ割引があるドコモ光が1番お得だと思っていませんか?
実はスマホはドコモだからといってドコモ光が1番お得だとは限らないし、申し込み先によって特典も違ってきます!
もちろんどこから申し込んでも商品自体は全く変わりませんが、申し込みをする場所によって実質金額は大幅に変わってきます。
せっかく同じものを申し込むのであれば、1番お得な方法で申し込みたいですよね。
仕事柄徹底的な比較が癖づいている私が、面倒な比較をこのブログで行いました!
月額料金が安い格安光回線や、人気のある光回線13社で初期費用やキャンペーンを含んだ内容でどこが1番安いのか?
光回線の比較をして、固定費を徹底的に下げて節約をしましょう。
・光回線の料金プランは複雑…費用の内訳を詳しく知りたい
・各光回線の特典やキャンペーンを詳しく知りたい
・スマホ割引を適用すると、どの光回線が1番安くなるか知りたい

フレッツ光からの転用(乗り換え)や光コラボからの乗り換え(事業者変更)は下記の記事でも詳しく比較しています。※転用も事業者変更もキャンペーン内容は同じです。
目次
今月のおすすめの光回線はこれだ!


結論からいうと今月(9月)のおすすめの光回線は[GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)]です。
GMOとくとくBB光はWi-FiルーターとIPV6 IPoE接続(速度改善)ができるv6プラス込みの月額料金のため、月額料金以外に費用はかからないシンプルな料金プランが人気です。
安い月額料金にシンプルな料金プランが特徴のためあまりキャンペーンを行わないんですが、現在は"全員もらえる32,000円キャッシュバック"と"他社の違約金負担40,000円キャッシュバック"の2つのキャンペーンを行っています。
"全員もらえる32,000円キャッシュバック"については、通常は5,000円ですが当サイトからの経由でGMOとくとくBB光の公式限定サイトから申し込みをすると、なんと1番お得な金額32,000円がもらえるんです!
他社からの乗り換えにかかる違約金が発生する場合は違約金の金額にかかわらず一律40,000円のキャッシュバックがもらえます。
ただ「Wi-Fiルーターのレンタルはいらない」「キャッシュバックは面倒くさい」「スマホセット割がある場合はどうなる?」など人によって選ぶ基準や状況によってお得になる光回線が違いますよね。
・光回線13社の中でどこが1番月額料金が安いのか?
・Wi-FiルーターやIPv6 IPoE接続は追加で費用がかかるのか?
・キャンペーンを含んだ実質金額はどこが1番安くなるのか?(不要なオプションなしで比較)
・スマホセット割がある光回線はどれなのか?
それぞれの比較の内訳もありますので、自分にとってどの光回線が1番安くなるのか、何にどれだけ費用がかかるのか理解しながら比較して選ぶことができます。
それでは結果を一緒に見ていきましょう!

①工事費実質無料
②全員に
③他社サービス乗り換えで一律40,000円キャッシュバック
④v6プラス対応高性能Wi-Fiルーター無料レンタル
⑤GMOひかりテレビ申し込みでさらに6,000円キャッシュバック(新規のみ)
⑥GMOひかり電話申し込みでさらに3,000円キャッシュバック(新規のみ)
※②と③の併用は不可
■GMOとくとくBB光の公式限定サイトをみる


【9/30(土)まで】さらに今なら抽選でアマゾンギフト券5,000円がもらえます



他の光回線に乗り換えたいけど違約金が発生する…と悩んでいる方にもGMOとくとくBB光はおすすめです。
わたしはGMOとくとくBB光の「違約金負担キャンペーン」を活用して違約金2万円→0円で乗り換えることができました!
ただソフトバンク光やドコモ光などスマホ割引がある光回線の場合は割引がある光回線のほうがお得になる場合があります。
スマホ別に[【スマホ別】おすすめ光回線と申し込み先はここがベスト! ](※同ページの別の場所にとびます)でお得な光回線を解説しているので参考にしてください。
光回線を安く申し込む方法
光回線を安く契約したい場合は契約する光回線自体の月額料金を比較するのはもちろんですが、キャンペーン内容も比較をすると数万単位などかなりの費用を抑えることができます。
ただ光回線はこのキャンペーンが複雑なんですよね。
例えばドコモ光の場合は[公式][プロバイダ][代理店]と大きく分けて3つの申し込み先がありますが、それぞれの申し込み先によって特典やキャンペーンが違ってきます。
「公式から申し込む」と決めた場合でも公式のどこから申し込むかにより、特典内容が変わってくる場合もあります。
もうこうなると訳が分からなくなりますよね。
でもこのブログでは複数ある申し込み先の中から1番お得なキャンペーン内容などの申し込み先で比較をしていますので、あとは光回線を比較するだけです。
比較するのは少し大変ですが、毎月かかる固定費用を下げることができればかなりの節約効果が期待できますよ!

光回線はキャンペーン内容がどんどん変わっていくので 都度チェックをしてブログを更新しています
・Webサイトと電話での申し込み方法により特典が違う場合がある
・新規契約、転用、事業者変更によって特典が違う場合がある
・契約期間によって、特典が違う場合がある(例:2年契約の場合と3年契約の場合)
・特典を受けるには、指定されたオプションへの加入が必須の場合がある(有料オプション)
特に高額のキャッシュバックが特典の場合は有料オプションが必須のことがあります。
有料オプションの費用を計算すると年間でかかる費用が結局高くついてしまった。ということにならないようにオプション加入が必須かどうかは事前にチェックする重要なポイントです!
比較した光回線13社はどれ?

光回線はNTT東西のフレッツ光や、フレッツ光の回線を利用している光コラボレーション、自社の独自回線を使用しているものなど本当にたくさんあります。
全ての光回線をあわせると、1,000以上あるため全ての光回線で比較を行うことはできません。
そのため下記の理由から選択した光回線13社を比較対象としました。
[理由①光コラボレーションであること]
→NURO光などの独自回線の場合は、その光回線でのみしか使用できません。そのため乗り換える度に新規で毎回工事が必要で気軽に乗り換えできないというデメリットがあります。またエリアも全国ではなく限定されてしまいます。
同じフレッツ光の回線を使用している光コラボレーションであれば、気軽に他社に乗り換えることができるため、光コラボレーションのみを対象としました。
[理由②実績があること]
→NTT東日本だけでも光コラボレーションの事業者は530社あります。
その中でも大手だったり、口コミがいい光コラボレーションを対象としました。
参照元 「光コラボレーションモデル事業者様」及び「お取り扱いサービス」一覧 | 光コラボレーションモデル | NTT東日本 (flets.com)

独自回線(NURO光/auひかり/eo光などの電力系回線)を比較したい場合は下記の記事で比較しています!
【人気の光回線13社】 徹底比較!
光回線の月額料金はキャンペーンやキャッシュバックなどで[実質〇〇円!]などと表記されているサイトもありますが、実際の通常料金はいくらなのかちょっとわかりにくい部分がありますよね。
最初の1年の月額料金は安いけど、2年目からは通常の月額料金に戻ることもあります。
また、意外に見落としがちなのがWi-Fiルーターのレンタル料金。
Wi-Fiルーターを持っていない方はWi-Fiルーターの購入費用や有料レンタルの場合はレンタル料がプラスされます。
「Wi-Fiルーターのレンタル料をあわせると結局1番安くない!」
「2年目からキャンペーンが終わっていきなり月額料金があがった」(通常料金に戻っただけですがなんか損した気分…)
そんな騙された気分にならないために、まずは通常の月額料金を確認をしておきましょう。
キャンペーンの内容等は2023年9月時点の内容で反映しています。
価格や特典内容などの情報は都度調査を行い変更点を確認次第、随時更新していきますが最終的な正しい情報は申し込み先サイトをご確認ください。
※クリックするとその項目まで飛ぶことが出来ます。
①戸建てタイプの月額料金
光回線13社の戸建てタイプの月額料金の一覧表です。
Wi-Fiルーターレンタル料金を除いた月額料金で1番安いのは[enひかり]、Wi-Fiルーターレンタル料金込みで1番安いのは[GMOとくとくBB光]になりました。

おてがる光もGMOとくとくBB光と同様、ルーター込みでは1番安いんですがHGW(ホームゲートウェイ)に無線LANカードを利用した場合になり、性能としてはGMOとくとくBB光のほうがいいです。
※全て税込表示
※1番安い/1番高い
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
光回線 | 月額料金 | Wi-Fiルーター | Wi-Fiルーター込み 月額料金 |
|
---|---|---|---|---|
①enひかり | ![]() |
4,620円 |
220円※1 ※ひかり電話あり 330円 ※ひかり電話なし |
4,950円 |
②おてがる光![]() |
![]() |
4,708円 | 330円※1 | 4,818円 |
③スマート光 | ![]() |
4,730円 |
330円※1 ※ひかり電話あり 550円 ※ひかり電話なし |
5,060円 ※ひかり電話あり 5,280円 ※ひかり電話なし |
④GMOとくとくBB光
![]() |
![]() ![]() |
4,818円 | 0円 | 4,818円 |
⑤エキサイトMEC光![]() |
![]() |
4,950円 | 110円 | 5,060円 |
⑥楽天ひかり
![]() |
![]() |
5,280円 | 110円~※4 | 5,280円 |
⑦IIJmioひかり |
5,456円 | 330円※5 | 5,786円 | |
⑧ビッグローブ光
|
![]() |
5,478円 |
550円 ※12カ月間無料 |
6,028円 |
⑨ahamo光 | ![]() |
4,950円 | 110円~※6 | 5,060円~ |
⑩ソフトバンク光
![]() |
![]() |
5,720円 |
1,602円
※3 (ソフトバンク・ワイモバイルユーザーは550円) |
【SB/YMユーザー】 6,270円 【SB/YM以外】 7,322円 |
⑪ドコモ光![]() |
![]() |
5,720円 | 無料 | 5,720円 |
⑫@nifty光![]() |
![]() |
5,720円 | 440円※7 | 5,830円~ |
⑬ソネット光プラス![]() |
![]() |
6,138円 | 0円 | 6,138円 |
※2 ≪東日本≫Wi-Fiルーター:330円 ≪西日本≫無線LANカード:110円
※3 光BBユニット(IPv6 IPoE対応ルーター)513円+Wi-Fiマルチパック(光BBユニットにてWi-Fi利用時必須オプション)1,089円=1,602円
※4 「ひかり電話あり:330円(東日本)/110円(西日本)」「ひかり電話なし:550円(東日本)/330円(西日本)」※ただしXpassに対応していない
※5 無線LAN機能付きのHGW(ホームゲートウェイ)※ただしtransixに対応していない
※6 「ひかり電話あり」330円(東日本)/110円(西日本) 「ひかり電話なし」330円(西日本の場合はNTT西日本へ申込み)
※7 無線LAN機能付きのHGW(ホームゲートウェイ)330円+無線LANカード110円
②マンションタイプの月額料金
光回線13社のマンションタイプの月額料金の一覧表です。
Wi-Fiルーターレンタル料金を除いた月額料金で1番安いのは[enひかり]、Wi-Fiルーターレンタル料金込みで1番安いのは[GMOとくとくBB光]になりました。

おてがる光のほうがGMOとくとくBB光よりルーター込みでは1番安いんですがHGW(ホームゲートウェイ)に無線LANカードを利用した場合になり、性能としてはGMOとくとくBB光のほうがいいです。
※全て税込表示
※1番安い/1番高い
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
光回線 | 月額料金 | Wi-Fiルーター | Wi-Fiルーター込み 月額料金 |
|
---|---|---|---|---|
①enひかり | ![]() |
3,520円 | 220円※1 ※ひかり電話あり 330円 ※ひかり電話なし |
3,850円 |
②おてがる光![]() |
![]() |
3,608円 | 330円※1 | 3,718円 |
③スマート光 | ![]() |
3,630円 | 330円※1 ※ひかり電話あり 550円 ※ひかり電話なし |
3,960円 ※ひかり電話あり 4,180円 ※ひかり電話なし |
④GMOとくとくBB光
![]() |
![]() ![]() |
3,773円 | 0円 | 3,773円 |
⑤エキサイトMEC光![]() |
![]() |
3,850円 | 110円 | 3,960円 |
⑥ahamo光 | ![]() |
3,630円 | 110円~※6 | 3,740円~ |
⑦楽天ひかり
![]() |
![]() |
4,180円 | 110円~※4 | 4,180円 |
⑧ソフトバンク光
![]() |
![]() |
4,180円 | 1,602円
※3 (ソフトバンク・ワイモバイルユーザーは550円) |
【SB/YMユーザー】 4,730円 【SB/YM以外】 5,782円 |
⑨IIJmioひかり |
4,356円 | 330円※5 | 4,686円 | |
⑩@nifty光![]() |
![]() |
4,378円 | 440円※7 | 4,488円~ |
⑪ビッグローブ光
|
![]() |
4,378円 | 550円 ※12カ月間無料 |
4,928円 |
⑫ドコモ光![]() |
![]() |
4,400円 | 無料 | 4,400円 |
⑬ソネット光プラス![]() |
![]() |
4,928円 | 0円 | 4,928円 |
※2 ≪東日本≫Wi-Fiルーター:330円 ≪西日本≫無線LANカード:110円
※3 光BBユニット(IPv6 IPoE対応ルーター)513円+Wi-Fiマルチパック(光BBユニットにてWi-Fi利用時必須オプション)1,089円=1,602円
※4 「ひかり電話あり:330円(東日本)/110円(西日本)」「ひかり電話なし:550円(東日本)/330円(西日本)」※ただしXpassに対応していない
※5 無線LAN機能付きのHGW(ホームゲートウェイ)※ただしtransixに対応していない
※6 「ひかり電話あり」330円(東日本)/110円(西日本) 「ひかり電話なし」330円(西日本の場合はNTT西日本へ申込み)
※7 無線LAN機能付きのHGW(ホームゲートウェイ)330円+無線LANカード110円
③初期費用の価格(新規開設・転用・事業者変更)
光回線を契約する際には工事費や事務手数料などの初期費用が発生します。
フレッツ光回線の工事を今まで行っていない場合は新規契約となり、回線を自宅内に引き込む工事をしなければいけません。
工事費用は2万ほどかかりますので、しっかりと計算して比較しましょう。

初期費用は主に3つです。
・工事費用
・事務手数料や契約手数料などの手数料
・事業者変更承諾番号の発行費用※事業者変更の場合に乗り換え元に支払う。金額は3,300円(税込)が多い。
【新規】NURO光やコミュファ光など独自回線の光回線を利用している/光回線が敷接されていない
【転用】NTTが提供するフレッツ光回線を利用している
【事業者変更】光コラボレーション事業者を利用している(例:ドコモ光/ソネット光/ビッグローブ光等)
●それぞれの価格は事務手数料+回線開通工事費用(新規契約のみ)等、初期にかかる費用全ての合計金額です。
●ひかり電話などオプションをつける場合はさらに追加で工事が必要になり、追加費用がかかる可能性があります。
●下記の価格は特典やキャンペーンは反映しておりません。通常価格です。
※全て税込表示
※1番安い/1番高い
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
光回線 | 新規契約 | 転用 | 事業者変更 | |
---|---|---|---|---|
①enひかり | ![]() |
19,800円 | 2,200円 | 2,200円 |
②おてがる光![]() |
![]() |
戸建て 23,100円 マンション 19,800円 |
3,300円 | 3,300円 |
③スマート光 | ![]() |
戸建て 23,100円 マンション 19,800円 |
3,300円 | 3,300円 |
④GMOとくとくBB光
![]() |
![]() ![]() |
戸建て 29,700円 マンション 28,600円 |
3,300円 | 3,300円 |
⑤エキサイトMEC光![]() |
![]() |
戸建て 26,400円 マンション 26,400円 |
5,500円 | 5,500円 |
⑥ahamo光 | ![]() |
戸建て 23,100円 マンション 19,800円 |
3,300円 | 3,300円 |
⑦楽天ひかり
![]() |
![]() |
戸建て 20,680円 マンション 17,380円 |
1,980円 | 1,980円 |
⑧ソフトバンク光
![]() |
![]() |
29,700円 | 3,300円 | 3,300円 |
⑨IIJmioひかり |
戸建て 20,680円 マンション 17,380円 |
1,980円 | 3,300円 | |
⑩@nifty光![]() |
![]() |
戸建て 23,100円 マンション 19,800円 |
3,300円 | 3,300円 |
⑪ビッグローブ光
|
![]() |
戸建て 23,100円 マンション 19,800円 |
3,300円 | 3,300円 |
⑫ドコモ光![]() |
![]() |
戸建て 23,100円 マンション 19,800円 |
3,300円 | 3,300円 |
⑬ソネット光プラス![]() |
![]() |
29,900円 | 3,500円 | 3,500円 |
④その他(IPv6 IPoE接続・縛り・違約金・メリット・デメリット)
各光回線の月額料金や初期費用をみてきましたが、速度の改善が期待できるIPv6 IPoE接続の費用や、縛りなども気になりますよね。
それぞれ特徴がありますので、しっかり確認をしてきましょう。
※全て税込表示
※1番安い/1番高い
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
光回線 | IPv6対応 | 縛り/違約金 | メリット/デメリット | ||
---|---|---|---|---|---|
①enひかり | ![]() |
〇 ※+198円 |
なし | ≪メリット≫ ・最低利用期間、違約金なし ・月額料金業界最安値 ・UQ mobile,ahamo,povo割引 |
|
≪デメリット≫ ・新規の場合は回線工事費用発生 ・Wi-Fiルーターがない場合は別途購入または有料レンタル必要→v6プラス申し込み(+198円)でv6プラス対応Wi-Fiルーターが1,100円で購入できるキャンペーン開催中 ・IPv6(IPoE)接続別途有料 |
|||||
②おてがる光![]() |
![]() |
〇 ※+165円 |
なし | ≪メリット≫ ・工事費実質無料 ・最低利用期間 、違約金なし |
|
≪デメリット≫ ・Wi-Fiルーターがない場合は別途購入または有料レンタル必要 ・IPv6(IPoE)接続別途有料 ・【新規工事】1年以内に解約すると解約月利用分の請求に含めて工事費の分割残債額を一括請求 |
|||||
③スマート光 | ![]() |
〇 | なし | ≪メリット≫ ・最低利用期間、違約金なし ・工事費、事務手数料無料 |
|
≪デメリット≫ ・Wi-Fiルーターがない場合は別途購入または有料レンタル必要 |
|||||
④GMOとくとくBB光
![]() |
![]() ![]() |
〇 | なし | ≪メリット≫ ・Wi-Fiルーター無料レンタル (37ヶ月間利用した場合は返却不要) ・工事費実質無料 ・最低利用期間 、違約金なし |
|
≪デメリット≫ ・【新規工事】3年以内に解約すると解約月利用分の請求に含めて工事費の分割残債額を一括請求 |
|||||
⑤エキサイトMEC光![]() |
![]() |
〇 | なし |
≪メリット≫ ・最低利用期間、違約金なし ・工事費無料→完全無料の為いつ解約しても残債額はなし |
|
≪デメリット≫ ・Wi-Fiルーターがない場合は別途購入または有料レンタル必要 |
|||||
⑥ahamo光 | ![]() |
〇 | 2年/ 4,950円(戸建て) 3,630円(マンション) |
≪メリット≫ ・工事費無料→完全無料の為いつ解約しても残債額はなし |
|
≪デメリット≫ ・ahamoユーザーしか利用できない ・Wi-Fiルーターがない場合は別途購入または有料レンタル必要 |
|||||
⑦楽天ひかり
![]() |
![]() |
〇 | 2年/ 5,280円(戸建て) 4,180円(マンション) |
≪メリット≫ ・楽天市場での買い物ポイント+1倍 |
|
≪デメリット≫ ・新規の場合は回線工事費用発生 ・Wi-Fiルーターがない場合は別途購入必要 |
|||||
⑧ソフトバンク光
![]() |
![]() |
〇※2 | 2年/ 4,230円(戸建て) 3,360円(マンション) |
≪メリット≫ ・ソフトバンク/ワイモバイルユーザーがいるほど割引率高い ・工事費実質無料 |
|
≪デメリット≫ ・IPv6接続には光BBユニット(有料ルーター)利用が必要 ・2年以内に解約すると工事費の「請求上限額」の範囲で請求 |
|||||
⑨IIJmioひかり |
〇 | 2年/ 3,000円 | ≪メリット≫ ・IIJmioユーザー割引 |
||
≪デメリット≫ ・新規の場合は回線工事費用発生 ・Wi-Fiルーターがない場合は別途購入または有料レンタル必要 |
|||||
⑩@nifty光![]() |
![]() |
〇 | 3年/ 4,840円(戸建て) 3,630円(マンション) |
≪メリット≫ ・auユーザーと UQ mobileユーザー割引 ・ノジマ店内商品8%オフ! |
|
≪デメリット≫ ・新規の場合は回線工事費用発生 ・Wi-Fiルーターがない場合は別途購入必要 ・auとUQ mobile割引の為には@nifty光電話(月額550円)への申し込みが必要 ・【新規工事】3年以内に解約すると工事費の分割残債額を一括請求 |
|||||
⑪ビッグローブ光
|
![]() |
〇 |
3年/ 4,230円(戸建て) 3,360円(マンション) |
≪メリット≫ ・工事費実質無料 ・開通月無料 ・ビッグローブモバイル/au/ UQ mobileは割引 |
|
≪デメリット≫ ・Wi-Fiルーターレンタル13カ月目から有料 ・【新規工事】3年以内に解約すると工事費の分割残債額を一括請求 |
|||||
⑫ドコモ光![]() |
![]() |
〇 | 2年/ 5,500円 (戸建て) 4,180円 (マンション) |
≪メリット≫ ・ドコモユーザーがいるほど割引率高い ・工事費無料→完全無料の為いつ解約しても残債額はなし |
|
≪デメリット≫ ・プロバイダがたくさんあって迷いやすい |
|||||
⑬ソネット光プラス![]() |
![]() |
〇 | 2年/ 4,580円(戸建て) 3,480円(マンション) |
≪メリット≫ ・工事費用実質無料 ・Wi-Fiルーター無料レンタル ・auユーザーとUQ mobileユーザー割引 |
|
≪デメリット≫ ・2年以内に解約すると工事費の残債分が請求 |
※2 ※光BBユニット(ルーター)利用が必要

事業者変更の時はIPv6サービスの切り替えでトラブルが発生する場合があります。
下記の記事では"v6プラス"への切り替えトラブル事例について原因と対応策について紹介していますが、他のIPv6サービス(transixやXpassなど)にも当てはまる事例です。
⑤特典・キャンペーン・スマホ割引(2023年9月)
光回線といえば[キャンペーン]ですよね。
常にキャンペーンを開催している光回線も多く、料金プランが複雑になっている原因でもありますが、キャンペーンを活用すればかなりお得になるんです。
このブログでは各光回線の複数ある申し込み先(公式・代理店・プロバイダ)を比較して、1番お得な申込先とその申し込み先のキャンペーンを掲載しています。
どこから申し込んでも基本料金は変わりませんが、特典内容でかなりの差がでますのでぜひキャンペーンを活用してくださいね。
※全て税込表示
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
光回線 | 申込先 | 特典・キャンペーン | スマホ割引 |
---|---|---|---|
①enひかり | 公式![]() |
①v6プラス申し込み(+198円)でv6プラス対応Wi-Fiルーターが1,100円で購入できる ②enひかりクロス(10Gbps最安値5,445円/月)申し込みで10Gbps対応Wi-Fiルーターが大特価 ※今なら10Gbps対応LANケーブルもプレゼント中 ③enひかりクロス(10Gbps)工事費無料 |
【UQ mobile】【ahamo】【povo】 月額110円引き ※上限110円 |
②おてがる光![]() |
公式![]() |
①工事費実質無料 ②Ipv6オプション3ヵ月無料 ③月額料金初月無料(新規のみ) ④【転用/事変】1年間月額料金550円引き ⑤あんしんサポート+1ヵ月無料 |
なし |
③スマート光 | 公式
![]() |
①工事費、事務手数料無料 ②光電話、テレビ工事費無料 |
なし |
④GMOとくとくBB光
![]() |
公式![]() ![]() |
①工事費実質無料 ②全員に ③他社サービス乗り換えで一律40,000円キャッシュバック ④v6プラス対応高性能Wi-Fiルーター無料レンタル ⑤GMOひかりテレビ申し込みでさらに6,000円キャッシュバック(新規のみ) ⑥GMOひかり電話申し込みでさらに3,000円キャッシュバック(新規のみ) |
なし |
⑤エキサイトMEC光![]() |
公式![]() |
①事務手数料無料 ②工事費無料 ③月額522円(戸建て)495円(マンション)×12カ月割引 ④開通手数料3,300円無料またはWi-Fiルータープレゼント |
なし |
⑥ahamo光 | 公式![]() |
①工事費無料 ②dポイント10,000P ③マルウェア不正通信ブロックサービス無料 |
なし |
⑦楽天ひかり
![]() |
公式
![]() |
①楽天市場での買い物ポイント+1倍 ②【転用/事変】月額料金1年間2,200円割引※プロバイダが楽天ブロードバンド利用中の場合は対象外 | なし |
⑧ソフトバンク光
![]() |
代理店
![]() |
【代理店特典】 ①新規 ②転用/事業者変更17,500円キャッシュバック ③高性能Wi-Fiルーターもらえる 【公式特典】 ①メッシュWi-Fiの月額料金が割引 ②Netflixがお得なサービスパック ③工事費サポートはじめて割(ネットの利用がない場合は工事費実質無料) ④乗り換え新規で割引(ネットの乗り換えの場合は工事費実質無料) ⑤あんしん乗り換え(違約金、撤去工事費を最大10万円還元) ⑥開通前無料Wi-Fiレンタル ※代理店申し込みで公式特典ももらえる ※キャッシュバックはいずれもオプション加入不要 |
【ソフトバンク】 月額1,100円引き/1人ごと 【ワイモバイル】 月額1,188円引き/1人ごと ※最大10回線まで |
⑨IIJmioひかり |
公式 |
①手数料無料 ②月額料金6カ月間3,696円割引 ③40,000円ギフト券 |
【IIJmio】 月額660円引き ※最大660円 |
⑩@nifty光![]() |
代理店![]() |
【新規】 ①25,000円キャッシュバック ②戸建て:825円×28ヵ月割引 ③マンション:687円×28ヵ月割引 【転用/事業者変更】 ①10,000円キャッシュバック ②戸建て:242円×40ヵ月割引 ③マンション:110円×40ヵ月割引 ※キャッシュバックはオプション加入不要 |
【au】月額550円または1,100円引き/1人ごと ※ただし光電話(月額550円)への申し込みが必要 ※最大10回線まで 【UQ mobile】 トクトク・ミニミニ:1,100円 S/M:638円 L:858円/月を割引 ※ただし光電話(月額550円)への申し込みが必要 ※最大10回線まで |
⑪ビッグローブ光
|
公式
![]() |
① 工事費実質無料 ②40,000円キャッシュバックまたは月額1,628円×12カ月割引 (計19,536円) ③IPv6対応Wi-Fiルーター最大2台まで12カ月無料 ※キャッシュバックはオプション加入不要 |
【BIGLOBEモバイル】 月額220円引き ※1人のみ 【au】月額550円または1,100円引き/1人ごと ※ただし光電話(月額550円)への申し込みが必要 ※最大10回線まで 【UQ mobile】 トクトク・ミニミニ:1,100円 S/M:638円 L:858円/月を割引 ※ただし光電話(月額550円)への申し込みが必要 ※最大10回線まで |
⑫ドコモ光![]() |
代理店
![]() |
【代理店特典】 ①30,000円キャッシュバック 【公式特典】 ①工事費無料 ②dポイント2,000ポイント ③10ギガ申し込みでdポイント17,000P 【プロバイダ特典】 ①IPv6対応Wi-Fi-ルーターレンタル無料 ②セキュリティ対策1年ソフト無料 ③設定サポート初回無料 ※代理店申し込みで公式+プロバイダの特典ももらえる ※キャッシュバックはオプション加入不要 公式の特典も確認する |
【ドコモ】 月額最大1,100円引き /1人ごと ※最大20回線まで |
⑬ソネット光プラス![]() |
公式
![]() |
①工事実質無料 ②新規50,000円キャッシュバック ③転用/事業者変更40,000円キャッシュバック ④IPv6対応Wi-Fiルーター永年無料 ⑤パソコン1台相当の設定につき、1回分のサポートが無料 ⑥ウイルス対策ソフトが無料(7台) ⑦開通まで使える!Wi-Fiモバイルルーター1カ月無料→【10/31まで】2ヵ月無料 ※キャッシュバックはオプション加入不要 |
【UQ mobile】 トクトク・ミニミニ:1,100円 S/M:638円 L:858円/月を割引 ※ただし光電話(月額550円)への申し込みが必要 ※最大10回線まで 【au】 月額550円または1,100円引き/1人ごと ※ただし光電話(月額550円)への申し込みが必要 ※最大10回線まで |

【スマホ別】おすすめ光回線と申し込み先はここがベスト!
光回線の中には対象のスマホを利用していると、利用プランに応じてスマホの月額料金または光回線の月額料金から割り引いてくれる[スマホセット割]があります。
キャンペーンとの併用はもちろんできますし、キャンペーンと違って永年割引がきくので条件によってはかなりお得になります。
ただスマホセット割を適用するには「ひかり電話」(550円/月)の利用が条件だったりする場合もあるので、スマホセット割の割引率によってはあまり変わらない場合もあります。
ここでは実質金額が1番安いGMOとくとくBB光/ビッグローブ光と、スマホセット割がある光回線を比較してみました。
割引対象のスマホの利用人数や利用プラン、Wi-Fiルーターの有無など利用環境によって金額が変わりますので、内訳をみながらぜひ比較をしてみてくださいね。
※クリックするとその項目まで飛ぶことが出来ます。
ソフトバンクユーザーの場合

スマホはソフトバンクを利用しているユーザーがソフトバンク光に申し込めば、スマホセット割が適用されスマホの月額料金が最大1,100円割引きされます。
スマホ以外にもタブレットやモバイルWi-Fiルーターも割引対象で、最大10回線まで割引されます。
同居している家族はもちろん、離れて住む家族も対象なので家族にソフトバンクユーザーがいればいるほどお得です。
基本的にはソフトバンクユーザーはソフトバンク光が1番お得ですが、ただしスマホセット割を適用するには[おうち割光セット:550円/月]の申し込みが必要です。


【オプション詳細】
①光BBユニットレンタル:ルーター機器。IPv6でインターネット利用には光BBユニットのレンタルが必須
②Wi-Fiマルチパック:光BBユニットにてWi-Fi利用時必須オプション
③ホワイト光電話:固定電話番号(市外局番)
または
③BBフォン:050番号から始まるIP電話

ソフトバンクスマホ利用者が1人のみの場合は[スマホセット割引550円/月]と[おうち割光セット550円/月]で結局月額料金が変わらない場合もありますのでご注意ください。
ソフトバンク光の利用でソフトバンクのスマホより利用プランに応じて月額550円または最大1,100円引き/1人ごと ※最大10回線まで
参考:「おうち割 光セット」 提供条件書 (2018年1月17日以降の加入者向け) (softbank.jp)
・工事費無料
・オプションなし
・特典/キャンペーンあり
※ソフトバンク550円または1,100円引きを適用する為にはおうち割オプション550円契約が必須です。
※スマホ割はそれぞれのユーザーのスマホ料金から550円または1,100円ずつ割引されます。
※Wi-Fiルーターは光BBユニットで利用する為、追加で費用はかかりません。
※ 「SoftBank 光 工事費サポートはじめて割」キャンペーン適用の場合、代理店独自の新規キャッシュバック特典は33,000円となります。

「SoftBank 光 工事費サポートはじめて割」とは光回線やモバイルWi-Fiルーターなど、現在どのインターネット回線も利用していない場合、工事費が実質無料になるキャンペーンです。
※CB=Cash Back(キャッシュバック)
※全て税込表示
※1番安い/1番高い
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
※実質金額が1番安いGMOとくとくBB光とキャッシュバックが高いビッグローブ光と比較
光回線 | ソフトバンク光
![]() |
GMOとくとくBB光
![]() |
ビッグローブ光
|
|
---|---|---|---|---|
お得な申し込み先 | 代理店
![]() |
当サイト限定公式サイト
![]() |
公式
| |
特典
|
【代理店特典】 ①新規 ②転用/事業者変更17,500円キャッシュバック ③高性能Wi-Fiルーターもらえる 【公式特典】 ①メッシュWi-Fiの月額料金が割引 ②Netflixがお得なサービスパック ③工事費サポートはじめて割(ネットの利用がない場合は工事費実質無料) ④乗り換え新規で割引(ネットの乗り換えの場合は工事費実質無料) ⑤あんしん乗り換え(違約金、撤去工事費を最大10万円還元) ⑥開通前無料Wi-Fiレンタル ※代理店申し込みで公式特典ももらえる ※キャッシュバックはいずれもオプション加入不要 |
①工事費実質無料 ②全員に ③他社サービス乗り換えで一律40,000円キャッシュバック ④v6プラス対応高性能Wi-Fiルーター無料レンタル ⑤GMOひかりテレビ申し込みでさらに6,000円キャッシュバック(新規のみ) ⑥GMOひかり電話申し込みでさらに3,000円キャッシュバック(新規のみ) |
①工事費実質無料 ②40,000円キャッシュバックまたは月額1,628円×12カ月割引 (計19,536円) ③IPv6対応Wi-Fiルーター最大2台まで12カ月無料 |
|
戸建て (2年) |
SB ユーザ 1人 |
【割引550円の場合】 ●新規:100,580円 ※高い (内訳:月額料金5,720+おうち割オプション550ースマホ割1人550=月額5,720×24カ月=137,280+事務手数料3,300ーCB40,000=100,580円) ●転用/変更:123,080円※高い (内訳:月額料金5,720+おうち割オプション550ースマホ割1人550=月額5,720×24カ月=137,280+事務手数料3,300ーCB17,500=123,080円) 【割引1,100円の場合】 ●新規:87,380円※高い (内訳:月額料金5,720+おうち割オプション550ースマホ割1人1,100=月額5,170×24カ月=124,080+事務手数料3,300ーCB40,000=87,380円) ●転用/変更:109,880円※高い (内訳:月額料金5,720+おうち割オプション550ースマホ割1人1,100=月額5,170×24カ月=124,080+事務手数料3,300ーCB17,500=109,880円) |
●新規/転用/事業者変更:118,932円→今だけ86,932円
(内訳:月額料金4,818円×24カ月=115,632+事務手数料3,300=118,932円)※当ブログ限定32,000円キャッシュバック |
●新規/転用/事業者変更:94,772円
(内訳:月額料金5,478×24カ月=131,472+事務手数料3,300ーCB40,000=94,772円) ※Wi-Fiルーターレンタルする場合は+6,600円(550円/月※1年無料) |
SB ユーザ 2人 |
【割引2,200円の場合】
●新規:60,980円※安い (内訳:月額料金5,720+おうち割オプション550ースマホ割2人2,200=月額\4,070×24カ月=97,680+事務手数料3,300ーCB40,000=60,980円) ●転用/変更:83,480円※安い (内訳:月額料金5,720+おうち割オプション550ースマホ割2人2,200=月額4,070×24カ月=97,680+事務手数料3,300ーCB17,500=83,480円) |
|||
マンション (2年) |
SB ユーザ 1人 |
【割引550円の場合】 ●新規:63,620円※高い (内訳:月額料金4,180+おうち割オプション550ースマホ割1人550=月額4,180×24カ月=100,320+事務手数料3,300ーCB40,000=63,620円) ●転用/変更:86,120円※高い (内訳:月額料金4,180+おうち割オプション550ースマホ割1人550=月額4,180×24カ月=100,320+事務手数料3,300ーCB17,500=86,120円) 【割引1,100円の場合】 ●新規:50,420円※安い (内訳:月額料金4,180+おうち割オプション550ースマホ割1人1,100=月額3,630×24カ月=87,120+事務手数料3,300ーCB40,000=50,420円) ●転用/変更:72,920円※高い (内訳:月額料金4,180+おうち割オプション550ースマホ割1人1,100=月額3,630×24カ月=87,120+事務手数料3,300ーCB17,500=72,920円) |
●新規/転用/事業者変更:93,852円→今だけ61,852円
(内訳:月額料金3,773円×24カ月=90,552+事務手数料3,300=93,852円)※当ブログ限定32,000円キャッシュバック |
●新規/転用/事業者変更:68,372円
(内訳:月額料金4,378×24カ月=105,072+事務手数料3,300ーCB40,000=68,372円) ※Wi-Fiルーターレンタルする場合は+6,600円(550円/月※1年無料) |
SB ユーザ 2人 |
【割引2,200円の場合】
●新規:24,020円※安い (内訳:月額料金4,180+おうち割オプション550ースマホ割2人2,200=月額2,530×24カ月=60,720+事務手数料3,300ーCB40,000=24,020円) ●転用/変更:46,520円※安い (内訳:月額料金4,180+おうち割オプション550ースマホ割2人2,200=月額2,530×24カ月=60,720+事務手数料3,300ーCB17,500=46,520円) |
②転用・事業者変更:17,500円キャッシュバック+Wi-Fiルーター
③【公式特典】メッシュWi-Fiつかって! キャンペーン
④【公式特典】Netflixパックキャンペーン
⑤【公式特典】工事費サポート はじめて割
⑥【公式特典】乗り換え新規で割引キャンペーン
⑦【公式特典】あんしん乗り換えキャンペーン
⑧【公式特典】開通するまでポケットWifiのレンタル無料
ワイモバイルユーザーの場合

スマホはワイモバイルを利用しているユーザーがソフトバンク光に申し込めば、スマホセット割が適用されスマホの月額料金が最大1,188円割引きされます。
スマホ以外にもタブレットやモバイルWi-Fiルーターも割引対象で、最大10回線まで割引されます。
同居している家族はもちろん、離れて住む家族も対象なので家族にソフトバンクユーザーがいればいるほどお得です。
基本的にはワイモバイルユーザーはソフトバンク光が1番お得ですが、ただしスマホセット割を適用するには[おうち割光セット(A):550円/月]の申し込みが必要です。


【オプション詳細】
①光BBユニットレンタル:ルーター機器。IPv6でインターネット利用には光BBユニットのレンタルが必須
②Wi-Fiマルチパック:光BBユニットにてWi-Fi利用時必須オプション
③ホワイト光電話:固定電話番号(市外局番)
または
③BBフォン:050番号から始まるIP電話

ワイモバイルスマホ利用者が1人のみの場合は[スマホセット割引550円/月]と[おうち割光セット(A)550円/月]で結局月額料金が変わらない場合もありますのでご注意ください。
ソフトバンク光の利用でワイモバイルのスマホ料金より最大1,188円引き(1人ごと)※最大10回線まで
※スマホベーシックプラン(550円引き)やスマホプラン M/R(770円引き)などのプランは 新規受付は終了していますが、現在利用中の場合はそのまま割引等含め継続利用可能です。
参考:「おうち割 光セット(A) 申込特典」提供条件(ワイモバイル)
・工事費無料
・オプションなし
・特典/キャンペーンあり
※ワイモバイルユーザー1,188円割引を適用する為にはおうち割オプション550円契約が必須です。
※おうち割 光セット(A)はそれぞれのユーザーのスマホ料金から最大1,188円ずつ割引されます。
※Wi-Fiルーターは光BBユニットで利用する為、追加で費用はかかりません。
※ 「SoftBank 光 工事費サポートはじめて割」キャンペーン適用の場合、代理店独自の新規キャッシュバック特典は33,000円となります。

「SoftBank 光 工事費サポートはじめて割」とは光回線やモバイルWi-Fiルーターなど、現在どのインターネット回線も利用していない場合、工事費が実質無料になるキャンペーンです。
※CB=Cash Back(キャッシュバック)
※全て税込表示
※1番安い/1番高い
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
※実質金額が1番安いGMOとくとくBB光とキャッシュバックが高いビッグローブ光と比較
光回線 | ソフトバンク光
![]() |
GMOとくとくBB光
![]() |
ビッグローブ光
|
---|---|---|---|
お得な申し込み先 | 代理店
![]() |
当サイト限定公式サイト
![]() |
公式
|
特典
|
【代理店特典】 ①新規 ②転用/事業者変更17,500円キャッシュバック ③高性能Wi-Fiルーターもらえる 【公式特典】 ①メッシュWi-Fiの月額料金が割引 ②Netflixがお得なサービスパック ③工事費サポートはじめて割(ネットの利用がない場合は工事費実質無料) ④乗り換え新規で割引(ネットの乗り換えの場合は工事費実質無料) ⑤あんしん乗り換え(違約金、撤去工事費を最大10万円還元) ⑥開通前無料Wi-Fiレンタル ※代理店申し込みで公式特典ももらえる ※キャッシュバックはいずれもオプション加入不要 |
①工事費実質無料 ②全員に ③他社サービス乗り換えで一律40,000円キャッシュバック ④v6プラス対応高性能Wi-Fiルーター無料レンタル ⑤GMOひかりテレビ申し込みでさらに6,000円キャッシュバック(新規のみ) ⑥GMOひかり電話申し込みでさらに3,000円キャッシュバック(新規のみ) |
①工事費実質無料 ②40,000円キャッシュバックまたは月額1,628円×12カ月割引 (計19,536円) ③IPv6対応Wi-Fiルーター最大2台まで12カ月無料 |
戸建て (2年) |
●新規:85,268円 ※安い (内訳:月額料金5,720+おうち割オプション550ースマホ割1人1,188=月額5,082×24カ月=121,968+事務手数料3,300ーCB40,000=85,268円) ●転用/変更:107,768円 ※高い (内訳:月額料金5,720+おうち割オプション550ースマホ割1人1,188=月額5,082×24カ月=121,968+事務手数料3,300ーCB17,500=107,768円) ※Wi-Fiルーターは光BBユニットで利用する為、追加で費用はかかりません。 |
●新規/転用/事業者変更:118,932円→今だけ86,932円
(内訳:月額料金4,818円×24カ月=115,632+事務手数料3,300=118,932円)※当ブログ限定32,000円キャッシュバック |
●新規/転用/事業者変更:94,772円
(内訳:月額料金5,478×24カ月=131,472+事務手数料3,300ーCB40,000=94,772円) ※Wi-Fiルーターレンタルする場合は+6,600円(550円/月※1年無料) |
マンション (2年) |
●新規:48,308円※安い (内訳:月額料金4,180+おうち割オプション550ースマホ割1人1,188=月額3,542×24カ月=85,008+事務手数料3,300ーCB40,000=48,308円) ●転用/変更:70,808円※高い (内訳:月額料金4,180+おうち割オプション550ースマホ割1人1,188=月額3,542×24カ月=85,008+事務手数料3,300ーCB17,500=70,808円) ※Wi-Fiルーターは光BBユニットで利用する為、追加で費用はかかりません。 |
●新規/転用/事業者変更:93,852円→今だけ61,852円
(内訳:月額料金3,773円×24カ月=90,552+事務手数料3,300=93,852円)※当ブログ限定32,000円キャッシュバック |
●新規/転用/事業者変更:68,372円
(内訳:月額料金4,378×24カ月=105,072+事務手数料3,300ーCB40,000=68,372円) ※Wi-Fiルーターレンタルする場合は+6,600円(550円/月※1年無料) |
②転用・事業者変更:17,500円キャッシュバック+Wi-Fiルーター
③【公式特典】メッシュWi-Fiつかって! キャンペーン
④【公式特典】Netflixパックキャンペーン
⑤【公式特典】工事費サポート はじめて割
⑥【公式特典】乗り換え新規で割引キャンペーン
⑦【公式特典】あんしん乗り換えキャンペーン
⑧【公式特典】開通するまでポケットWifiのレンタル無料
ドコモユーザーの場合

スマホはドコモを利用しているユーザーがドコモ光に申し込めば、スマホセット割が適用されスマホの月額料金が最大1,100円割引きされます。
ドコモ光セット割と家族割(みんなドコモ割)は併用できるため、家族にドコモ利用者がいればいるほど月額料金が安くなります。
一緒に住んでいる家族はもちろん、離れて暮らしている家族(三親等以内)であれば最大20回線まで割引対象です。
基本的にはドコモユーザーはドコモ光が1番お得ですが、ただし割引額によっては他の光回線のほうがお得になる場合があるのでご注意ください。

割引金はスマホプランによって違います。下記の提供条件書をご確認ください。
参考:提供条件書「ドコモ光セット割」
・新規/転用/事業者変更は全て同じ金額(新規工事費用が無料等の為)
・工事費無料
・オプションなし
・特典/キャンペーン
※スマホ割はスマホ料金からそれぞれのユーザー分最大1,100円ずつ引き落とされます。
※全て税込表示
※1番安い/1番高い
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
※実質金額が1番安いGMOとくとくBB光とビッグローブ光と比較
光回線 | ドコモ光
![]() |
GMOとくとくBB光
![]() |
ビッグローブ光
|
---|---|---|---|
お得な申し込み先 | 代理店
![]() |
当サイト限定公式サイト
![]() |
公式
|
特典
|
【代理店特典】 ①30,000円キャッシュバック 【公式特典】 ①工事費無料 ②dポイント2,000ポイント ③10ギガ申し込みでdポイント17,000P 【プロバイダ特典】 ※GMOとくとくの場合BB ①Wi-Fi-ルーターレンタル無料 ②セキュリティ対策ソフト1年無料 ③設定サポート初回無料 ※代理店申し込みで公式特典ももらえる ※キャッシュバックはいずれもオプション加入不要 |
①工事費実質無料 ②全員に ③他社サービス乗り換えで一律40,000円キャッシュバック ④v6プラス対応高性能Wi-Fiルーター無料レンタル ⑤GMOひかりテレビ申し込みでさらに6,000円キャッシュバック(新規のみ) ⑥GMOひかり電話申し込みでさらに3,000円キャッシュバック(新規のみ) |
①工事費実質無料 ②40,000円キャッシュバックまたは月額1,628円×12カ月割引 (計19,536円) ③IPv6対応Wi-Fiルーター最大2台まで12カ月無料 |
戸建て (2年) |
≪スマホ割 1,100円で計算の場合≫ ※新規・転用・事業者変更全て同じ ●CBあり:84,180円※安い (内訳:月額料金5,720ースマホ割1人1,100=月額4,620×24カ月=110,880+事務手数料3,300ーCB30,000=84,180円) ※スマホ割550円の場合は+13,200円(97,380円)※高い |
●新規/転用/事業者変更:118,932円→今だけ86,932円
(内訳:月額料金4,818円×24カ月=115,632+事務手数料3,300=118,932円)※当ブログ限定32,000円キャッシュバック |
●新規/転用/事業者変更:94,772円
(内訳:月額料金5,478×24カ月=131,472+事務手数料3,300ーCB40,000=94,772円) ※Wi-Fiルーターレンタルする場合は+6,600円(550円/月※1年無料) |
マンション (2年) |
≪スマホ割 1,100円で計算の場合≫ ※新規・転用・事業者変更全て同じ ●CBあり:52,500円※安い (内訳:月額料金4,400ースマホ割1人1,100=月額3,300×24カ月=79,200+事務手数料3,300ーCB30,000=52,500円) ※スマホ割550円の場合は+13,200円(65,700円)※高い |
●新規/転用/事業者変更:93,852円→今だけ61,852円
(内訳:月額料金3,773円×24カ月=90,552+事務手数料3,300=93,852円)※当ブログ限定32,000円キャッシュバック |
●新規/転用/事業者変更:68,372円
(内訳:月額料金4,378×24カ月=105,072+事務手数料3,300ーCB40,000=68,372円) ※Wi-Fiルーターレンタルする場合は+6,600円(550円/月※1年無料) |
楽天モバイルユーザーの場合


ただ楽天モバイルと楽天ひかりの両方を利用している場合は、楽天市場でのお買い物が毎月最大4倍になるため楽天利用ユーザーには非常にお得になります。(楽天モバイル+3倍/楽天ひかり+1倍)
また現在他社の光回線を利用していて楽天ひかりに乗り換える場合は、月額料金が1年間2,200円引きになるキャンペーンを開催中です。
対象の光回線はソフトバンク光やドコモ光などの光コラボ(事業者変更)、またはフレッツ光からの乗り換え(転用)です。

フレッツ光でプロバイダが楽天ブロードバンドの場合や、過去に楽天ひかりを利用したことがある場合は月額料金2,200円引きの対象外です。
特になし
・オプションなし
・特典/キャンペーンあり
※CB=Cash Back(キャッシュバック)
※全て税込表示
※1番安い/1番高い
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
※実質金額が1番安いGMOとくとくBB光とキャッシュバックが高いビッグローブ光と比較
光回線 | 楽天ひかり
![]() |
ビッグローブ光
|
GMOとくとくBB光
![]() |
|
---|---|---|---|---|
お得な申し込み先 | 公式
![]() |
公式
|
当サイト限定公式サイト
![]() |
|
特典 | ①楽天市場での買い物ポイント+1倍 ②【転用/事変】月額料金1年間2,200円割引※プロバイダが楽天ブロードバンド利用中の場合は対象外 ※Wi-Fi-ルーターは別途自分で準備が必要 |
①工事費用分割引(新規)
②40,000円キャッシュバックまたは月額1,628円×12カ月割引 (計19,536円) ③IPv6対応Wi-Fiルーター最大2台まで12カ月無料 |
①工事費実質無料 ②全員に ③他社サービス乗り換えで一律40,000円キャッシュバック ④v6プラス対応高性能Wi-Fiルーター無料レンタル ⑤GMOひかりテレビ申し込みでさらに6,000円キャッシュバック(新規のみ) ⑥GMOひかり電話申し込みでさらに3,000円キャッシュバック(新規のみ) |
|
戸建て (2年) |
新規 |
147,400円※高い (内訳:月額料金5,280×24カ月=126,720+工事費19,800+初期登録費880=147,400円) |
94,772円
(内訳:月額料金5,478×24カ月=131,472+事務手数料3,300ーCB40,000=94,772円) ※Wi-Fiルーターレンタルする場合は+6,600円(550円/月※1年無料) |
118,932円→今だけ86,932円
(内訳:月額料金4,818円×24カ月=115,632+事務手数料3,300=118,932円)※当ブログ限定32,000円キャッシュバック |
転用/ 事変 |
128,700円→今だけ102,300円※高い
(内訳:月額料金5,280×24カ月※1年間2,200円引き=126,720+初期登録費1,980=128,700円) |
|||
マンション (2年) |
新規 | 117,700円※高い
(内訳:月額料金4,180×24カ月=100,320+工事費16,500+初期登録費880=117,700円) |
68,372円
(内訳:月額料金4,378×24カ月=105,072+事務手数料3,300ーCB40,000=68,372円) ※Wi-Fiルーターレンタルする場合は+6,600円(550円/月※1年無料) |
93,852円→今だけ61,852円
(内訳:月額料金3,773円×24カ月=90,552+事務手数料3,300=93,852円)※当ブログ限定32,000円キャッシュバック |
転用/ 事変 |
102,300円→今だけ75,900円※高い
(内訳:月額料金4,180×24カ月※1年間2,200円引き=100,320+初期登録費1,980=102,300円) |

おすすめのWi-Fiルーターは楽天ひかりのXpass対応のこちらのWi-Fiルーターです!(v6プラスなど他のすべてのIPv6サービスでも利用できます)
①工事費実質無料
②全員に
③他社サービス乗り換えで一律40,000円キャッシュバック
④v6プラス対応高性能Wi-Fiルーター無料レンタル
⑤GMOひかりテレビ申し込みでさらに6,000円キャッシュバック(新規のみ)
⑥GMOひかり電話申し込みでさらに3,000円キャッシュバック(新規のみ)
※②と③の併用は不可
■GMOとくとくBB光の公式限定サイトをみる

IIJmioユーザーの場合

スマホはIIJmioを利用しているユーザーがIIJmioひかりに申し込めば、スマホセット割が適用されIIJmioひかりの月額料金が660円割引きされます。
ただしIIJmioのスマホ利用者が何人いても、割り引かれるのは660円のみです。
割引額が少額なので、IIJmioひかりのキャンペーン内容によっては他の光回線のほうがお得になる場合がありますのでご注意ください。

現在行っているキャンペーン「ギフト券40,000円分プレゼント」は注意が必要です。
・もらえるのが現金ではなくアマゾンギフト券など
・手続きや受け取れるのが2024年12月
IIJmioひかりとスマホIIJmioの利用でIIJmioひかりの月額料金から660円引き※最大660円
・オプションなし
・特典/キャンペーンあり

Wi-Fiルーターをレンタルする場合はIIJmioひかりの場合は+7,920円(24ヵ月/月額330円)、ビッグローブ光は+6,600円(24ヵ月/550円※1年無料)追加でかかります。 GMOとくとくBB光は無料です。
※CB=Cash Back(キャッシュバック)
※全て税込表示
※1番安い/1番高い
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
※実質金額が1番安いGMOとくとくBB光とキャッシュバックが高いビッグローブ光と比較
光回線 | IIJmioひかり |
GMOとくとくBB光
![]() |
ビッグローブ光
| |
---|---|---|---|---|
お得な申し込み先 | 公式 |
当サイト限定公式サイト
![]() |
公式
|
|
特典 | 【10/2まで】 ①手数料無料 ②月額料金6カ月間3,696円割引 ③40,000円ギフト券 |
①工事費実質無料 ②全員に ③他社サービス乗り換えで一律40,000円キャッシュバック ④v6プラス対応高性能Wi-Fiルーター無料レンタル ⑤GMOひかりテレビ申し込みでさらに6,000円キャッシュバック(新規のみ) ⑥GMOひかり電話申し込みでさらに3,000円キャッシュバック(新規のみ) |
①工事費実質無料 ②40,000円キャッシュバックまたは月額1,628円×12カ月割引 (計19,536円) ③IPv6対応Wi-Fiルーター最大2台まで12カ月無料 |
|
戸建て (2年) |
新規 |
135,784円※高い→10/2まで72,728円 (内訳:月額料金5,456ースマホ割660×24カ月=115,104+工事費19,800+手数料880=135,784円 |
118,932円→今だけ86,932円
(内訳:月額料金4,818円×24カ月=115,632+事務手数料3,300=118,932円) |
94,772円 (内訳:月額料金5,478×24カ月=131,472+事務手数料3,300ーCB40,000=94,772円) |
転用 | 117,084円※高い→10/2まで52,928円
(内訳:月額料金5,456ースマホ割660×24カ月=115,104+初期費用1,980=117,084円) |
118,932円→今だけ86,932円
(内訳:月額料金4,818円×24カ月=115,632+事務手数料3,300=118,932円) |
94,772円
内訳:月額料金5,478×24カ月=131,472+事務手数料3,300ーCB40,000=94,772円 |
|
変更 | 118,404円※高い→10/2まで52,928円
(内訳:月額料金5,456ースマホ割660×24カ月=115,104+初期費用3,300=118,404円) |
118,932円→今だけ86,932円
(内訳:月額料金4,818円×24カ月=115,632+事務手数料3,300=118,932円) |
94,772円
内訳:月額料金5,478×24カ月=131,472+事務手数料3,300ーCB40,000=94,772円 |
|
マンション (2年) |
新規 | 106,084円※高い→10/2まで43,028円
(内訳:月額料金4,356ースマホ割660×24カ月=88,704+工事費16,500+手数料880=106,084円) |
93,852円→今だけ61,852円
(内訳:月額料金3,773円×24カ月=90,552+事務手数料3,300=93,852円) |
68,372円
(内訳:月額料金4,378×24カ月=105,072+事務手数料3,300ーCB40,000=68,372円) |
転用 | 90,684円※高い→10/2まで26,528円
(内訳:月額料金4,356ースマホ割660×24カ月=88,704+初期費用1,980=90,684円) |
93,852円→今だけ61,852円
(内訳:月額料金3,773円×24カ月=90,552+事務手数料3,300=93,852円) |
68,372円
(内訳:月額料金4,378×24カ月=105,072+事務手数料3,300ーCB40,000=68,372円) |
|
変更 | 92,004円※高い→10/2まで26,528円
(内訳:月額料金4,356ースマホ割660×24カ月=88,704+初期費用3,300=92,004円) |
93,852円→今だけ61,852円
(内訳:月額料金3,773円×24カ月=90,552+事務手数料3,300=93,852円) |
68,372円
(内訳:月額料金4,378×24カ月=105,072+事務手数料3,300ーCB40,000=68,372円) |

私はスマホはIIJmioを利用していますが、別の光回線にしました。
IIJmioひかりでレンタルしているWi-FiルーターはDS-Liteに対応していないなど、理由をこちらの記事で解説していますので、ご参考までにぜひご覧ください。
OCN モバイル ONEユーザーの場合


OCN モバイル ONEなど格安SIMの利用者やスマホセット割があっても割引額が少ない人の場合は、月額料金が最安級の「GMOとくとくBB光」が1番お得です。
元々の月額料金が安くどのスマホともセット割がないため、スマホセット割がないスマホを利用している人に人気がある光コラボです。
縛りなし、違約金なしで、高性能Wi-Fiルーターやv6プラスが無料で利用できますのでとてもシンプルでわかりやすい料金プランも特徴です。
インターネットを利用するために必要なものは全て月額料金に含まれているため、特に自前で用意するものはありません。
光回線によくありがちな月額料金が途中で上がることもなく、最初からずっと安いままで利用できるのもいいですよね。

※OCN光は2023年6月30日で新規申し込みの受付を終了しました※
すでにOCN光を利用している場合は「OCN光モバイル割」が適用され、OCN モバイル ONE月額利用料が毎月220円割り引かれます。
最大1,100円(5契約)まで割り引きされますので、家族にOCN モバイル ONEの利用者がたくさんいるとお得です。
※2023年6月30日以前よりOCN光を利用している場合は引き続き割引などサービスを受けることができます。
【OCNモバイルONE利用者】
OCN光の利用でOCNモバイルONEのスマホ料金より月額220円引き/1人ごと※最大1,100円
詳しくはこちらのOCN光モバイル割をご覧ください。
・オプションなし
・特典/キャンペーンあり

Wi-Fiルーターをレンタルする場合はenひかりの場合は+1,100円で購入、ビッグローブ光は+6,600円(24ヵ月/550円※1年無料)追加でかかります。 GMOとくとくBB光は無料です。
※CB=Cash Back(キャッシュバック)
※全て税込表示
※1番安い
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
光回線 | GMOとくとくBB光
![]() |
enひかり(縛りなし) | ビッグローブ光
|
|
---|---|---|---|---|
お得な申し込み先 | 当サイト限定公式サイト
![]() |
公式 | 公式
|
|
特典 |
①工事費実質無料 ②全員に ③他社サービス乗り換えで一律40,000円キャッシュバック ④v6プラス対応高性能Wi-Fiルーター無料レンタル ⑤GMOひかりテレビ申し込みでさらに6,000円キャッシュバック(新規のみ) ⑥GMOひかり電話申し込みでさらに3,000円キャッシュバック(新規のみ) |
①v6プラス申し込み(+198円)でv6プラス対応Wi-Fiルーターが1,100円で購入できる ②enひかりクロス(10Gbps最安値5,445円/月)申し込みで10Gbps対応Wi-Fiルーターが大特価 ※今なら10Gbps対応LANケーブルもプレゼント中 ③enひかりクロス(10Gbps)工事費無料 |
①工事費実質無料 ②40,000円キャッシュバックまたは月額1,628円×12カ月割引 (計19,536円) ③IPv6対応Wi-Fiルーター最大2台まで12カ月無料 |
|
戸建て (2年) |
新規 |
118,932円→今だけ86,932円
(内訳:月額料金4,818円×24カ月=115,632+事務手数料3,300=118,932円)※当ブログ限定32,000円キャッシュバック |
130,680円
内訳:月額料金4,620×24カ月=110,880+工事費19,800=130,680 円 |
94,772円
(内訳:月額料金5,478×24カ月=131,472+事務手数料3,300ーCB40,000=94,772円) |
転用/ 事変 |
118,932円→今だけ86,932円
(内訳:月額料金4,818円×24カ月=115,632+事務手数料3,300=118,932円)※当ブログ限定32,000円キャッシュバック |
113,080円
(内訳:月額料金4,620×24カ月=110,880+事務手数料2,200=113,080円) |
94,772円
内訳:月額料金5,478×24カ月=131,472+事務手数料3,300ーCB40,000=94,772円 |
|
マンション (2年) |
新規 | 93,852円→今だけ61,852円
(内訳:月額料金3,773円×24カ月=90,552+事務手数料3,300=93,852円)※当ブログ限定32,000円キャッシュバック |
104,280円※高い
(内訳:月額料金3,520×24カ月=84,480+工事費19,800=104,280円) |
68,372円
(内訳:月額料金4,378×24カ月=105,072+事務手数料3,300ーCB40,000=68,372円) |
転用/ 事変 |
93,852円→今だけ61,852円
(内訳:月額料金3,773円×24カ月=90,552+事務手数料3,300=93,852円)※当ブログ限定32,000円キャッシュバック |
86,680円
(内訳:月額料金3,520×24カ月=84,480+事務手数料2,200=86,680円) |
68,372円
(内訳:月額料金4,378×24カ月=105,072+事務手数料3,300ーCB40,000=68,372円) |
①工事費実質無料
②全員に
③他社サービス乗り換えで一律40,000円キャッシュバック
④v6プラス対応高性能Wi-Fiルーター無料レンタル
⑤GMOひかりテレビ申し込みでさらに6,000円キャッシュバック(新規のみ)
⑥GMOひかり電話申し込みでさらに3,000円キャッシュバック(新規のみ)
※②と③の併用は不可
■GMOとくとくBB光の公式限定サイトをみる

ahamoユーザーの場合

スマホはahamoを利用している場合は、特にahamo光とのスマホセット割は行っていないため割引されず通常料金です。
ただ嬉しいことにahamoを利用しているユーザーへのスマホセット割がある光回線は"enひかり"でenひかりの月額料金から110円(税込)が毎月割り引かれます。
これは、ahamo公式割引ではなくenひかり独自のサービスです。
enひかりの運営会社である株式会社縁人(エンジン)はお客様ファーストで私たちが利用しやすいように考えてくれている為、その名も「勝手に割り」というサービスです。
ahamoユーザーが何人いても最大110円引きですが、少しでも安くなるのは嬉しいですよね。
スマホセット割はenひかりだけで、ドコモ光含め他の光回線によるスマホセット割引はありません。

enひかりは月額料金が最安値なのにさらにそこから安くなります
enひかりの利用でenひかりの月額料金より110円引き※最大110円
・オプションなし
・特典/キャンペーンあり
※CB=Cash Back(キャッシュバック)
※全て税込表示
※1番安い/1番高い
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
光回線 | enひかり(縛りなし) | ahamo光 (2年縛り) | GMOとくとくBB光
![]() |
|
---|---|---|---|---|
お得な申し込み先 | 公式 | 公式 | 当サイト限定公式サイト
![]() |
|
特典 | ①月額110円引き(最大110円) ②v6プラス申し込み(+198円)でv6プラス対応Wi-Fiルーターが1,100円で購入できる ③enひかりクロス(10Gbps最安値5,445円/月)申し込みで10Gbps対応Wi-Fiルーターが大特価 ※今なら10Gbps対応LANケーブルもプレゼント中 ④enひかりクロス(10Gbps)工事費無料 |
①工事費無料 ②dポイント10,000P ③マルウェア不正通信ブロックサービス無料 |
①工事費実質無料 ②全員に ③他社サービス乗り換えで一律40,000円キャッシュバック ④v6プラス対応高性能Wi-Fiルーター無料レンタル ⑤GMOひかりテレビ申し込みでさらに6,000円キャッシュバック(新規のみ) ⑥GMOひかり電話申し込みでさらに3,000円キャッシュバック(新規のみ) |
|
戸建て (2年) |
新規 |
128,040円
(内訳:月額料金4,620ースマホ割引110×24カ月=108,240+工事費19,800=128,040円) |
112,100円
(内訳:月額料金4,950×24カ月=118,800+事務手数料3,300ーdポイント10,000=112,100円) |
118,932円→今だけ86,932円
(内訳:月額料金4,818円×24カ月=115,632+事務手数料3,300=118,932円)※当ブログ限定32,000円キャッシュバック |
転用/ 事変 |
110,440円
(内訳:月額料金4,620ースマホ割引110×24カ月=108,240+事務手数料2,200=110,440円) |
112,100円
(内訳:月額料金4,950×24カ月=118,800+事務手数料3,300ーdポイント10,000=112,100円) |
118,932円→今だけ86,932円
(内訳:月額料金4,818円×24カ月=115,632+事務手数料3,300=118,932円)※当ブログ限定32,000円キャッシュバック |
|
マンション (2年) |
新規 | 101,640円
(内訳:月額料金3,520ースマホ割引110×24カ月=81,840+工事費19,800=101,640円) |
80,420円
(内訳:月額料金3,630×24カ月=87,120+事務手数料3,300ーdポイント10,000=80,420円) |
93,852円→今だけ61,852円
(内訳:月額料金3,773円×24カ月=90,552+事務手数料3,300=93,852円)※当ブログ限定32,000円キャッシュバック |
転用/ 事変 |
84,040円
(内訳:月額料金3,520ースマホ割引110×24カ月=81,840+事務手数料2,200=84,040円) |
80,420円
(内訳:月額料金3,630×24カ月=87,120+事務手数料3,300ーdポイント10,000=80,420円) |
93,852円→今だけ61,852円
(内訳:月額料金3,773円×24カ月=90,552+事務手数料3,300=93,852円)※当ブログ限定32,000円キャッシュバック |


ahamoユーザーだからといってahamo光がお得とは限りません。ahamo光のデメリットなどについては下記の記事をご覧ください。
①工事費実質無料
②全員に
③他社サービス乗り換えで一律40,000円キャッシュバック
④v6プラス対応高性能Wi-Fiルーター無料レンタル
⑤GMOひかりテレビ申し込みでさらに6,000円キャッシュバック(新規のみ)
⑥GMOひかり電話申し込みでさらに3,000円キャッシュバック(新規のみ)
※②と③の併用は不可
■GMOとくとくBB光の公式限定サイトをみる

UQ mobileユーザーの場合

スマホはUQモバイルを利用しているユーザーが対象の光回線に申し込めば、スマホセット割[自宅セット割]が適用されスマホの月額料金が最大1,100円割引きされます。
対象の光回線は光コラボの場合は@nifty光/ビッグローブ光/ソネット光プラス、独自回線の場合はauひかりやeo光などがあります。
ただし[自宅セット割]で割引を適用するためには、ひかり電話550円の契約が必須です。
UQモバイル1回線につき割引があり、最大10回線まで割引されるのでUQモバイル利用者がいればいるほどお得になりますが、利用者が少ないとそんなに得にはならないのでご注意ください。

この記事で紹介しているのはビッグローブ光などの光コラボ(NTTフレッツ光回線使用)です。
auひかりなどの独自回線との比較は下記の記事をご覧ください。※独自回線は利用エリアが限定
■enひかりを利用した場合:勝手に割り
enひかりの光回線料金より月額110円引き※上限110円
■@nifty光/ビッグローブ光/ソネット光プラスを利用した場合:自宅セット割
UQモバイルのスマホ料金よりトクトク・ミニミニ:1,100円 S/M:638円 L:858円/月を割引 ※最大10回線まで
※"自宅セット割"を適用するにはひかり電話(550円/月)の加入が必須です。
・自宅セット割がある光回線は追加で電話料金(550円/月)
・特典/キャンペーンあり

enひかり×UQモバイルの組み合わせは勝手に割りでenひかりの月額料金が110円割引されます。
※CB=Cash Back(キャッシュバック)
※全て税込表示
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
光回線 | enひかり(縛りなし) | ビッグローブ光
|
|
---|---|---|---|
お得な申し込み先 | 公式 | 公式
|
|
特典 | ①月額110円引き(最大110円) ②v6プラス申し込み(+198円)でv6プラス対応Wi-Fiルーターが1,100円で購入できる ③enひかりクロス(10Gbps最安値5,445円/月)申し込みで10Gbps対応Wi-Fiルーターが大特価 ※今なら10Gbps対応LANケーブルもプレゼント中 ④enひかりクロス(10Gbps)工事費無料 |
①トクトク・ミニミニ:1,100円 S/M:638円 L:858円/月を割引 ※最大10回線まで ②工事費用分割引(新規のみ) ③40,000円キャッシュバックまたは月額1,628円×12カ月割引 (計19,536円) ④Wi-Fiルーター最大12カ月無料 |
|
戸建て (2年) |
新規 | 128,040円
(内訳:月額料金4,620ースマホ割引110×24カ月=108,240+工事費19,800=128,040 円) |
●S/M:638円の場合:92,660円
(内訳:月額料金5,478+電話550ースマホ割引638×24カ月=129,360+事務手数料3,300ーCB40,000=92,660円) ※Wi-Fiルーターレンタルする場合は+6,600円(月額550円) |
転用/ 事変 |
110,440円
(内訳:月額料金4,620ースマホ割引110×24カ月=108,240+事務手数料2,200=110,440円) |
||
戸建て (3年) |
新規 | 182,160円
(内訳:月額料金4,620ースマホ割引110×36カ月=162,360+工事費19,800=182,160円) |
●S/M:638円の場合:157,340円
(内訳:月額料金5,478+電話550ースマホ割引638×36カ月=194,040+事務手数料3,300ーCB40,000=157,340円) ※Wi-Fiルーターレンタルする場合は+13,200円(月額550円) |
転用/ 事変 |
164,560円
(内訳:月額料金4,620ースマホ割引110×36カ月=162,360+事務手数料2,200=164,560円) |
||
マンション (2年) |
新規 | 101,640円
(内訳:月額料金3,520ースマホ割引110×24カ月=81,840+工事費19,800=101,640円) |
●S/M:638円の場合:66,260円
(内訳:月額料金4,378+電話550ースマホ割引638×24カ月=102,960+事務手数料3,300ーCB40,000=66,260円) ※Wi-Fiルーターレンタルする場合は+6,600円(月額550円) |
転用/ 事変 | 84,040円
(内訳:月額料金3,520ースマホ割引110×24カ月=81,840+事務手数料2,200=84,040円) |
||
マンション (3年) |
新規 | 142,560円
(内訳:月額料金3,520ースマホ割引110×36カ月=122,760+工事費19,800=142,560円) |
●S/M:638円の場合117,740円
(内訳:月額料金4,378+電話550ースマホ割引638×36カ月=154,440+事務手数料3,300ーCB40,000=117,740円) ※Wi-Fiルーターレンタルする場合は+13,200円(月額550円) |
転用/ 事変 |
124,960円
(内訳:月額料金3,520ースマホ割引110×36カ月=122,760+事務手数料2,200=124,960円) |
auユーザーの場合

スマホはauを利用しているユーザーが対象の光回線に申し込めば、スマホセット割[auスマートバリュー]が適用されスマホの月額料金が最大1,100円割引きされます。
対象の光回線は光コラボの場合は@nifty光/ビッグローブ光/ソネット光プラス、独自回線の場合はauひかりやeo光などがあります。
ただし[auスマートバリュー]で割引を適用するためには、ひかり電話550円の契約が必須です。
au1回線につき割引があり、最大10回線まで割引されるのでau利用者がいればいるほどお得になりますが、利用者が少ないとそんなに得にはならないのでご注意ください。
■@nifty光/ビッグローブ光/ソネット光プラスを利用した場合:auスマートバリュー
auのスマホ料金から月額550円または1,100円引き/1人ごと※最大10回線まで
※"auスマートバリュー"を適用するにはひかり電話(550円/月)の加入が必須です。
参考:auスマートバリュー | 料金・割引:スマートフォン・携帯電話 | au
・工事費無料
・オプションなし
・特典/キャンペーンあり
※スマホ割はスマホ料金からそれぞれのユーザー分引き落とされます。

Wi-Fiルーターをレンタルする場合はnifty光の場合は+3,960円(36ヵ月/月額110円~)、ビッグローブ光は+13,200円(36ヵ月/550円※1年無料)追加でかかります。 ソネット光は無料です。
※CB=Cash Back(キャッシュバック)
※全て税込表示
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
※auスマートバリューがある光回線3社で比較
光回線 | @nifty光![]() |
ソネット光プラス![]() |
ビッグローブ光
|
|
---|---|---|---|---|
お得な申し込み先 | 代理店![]() |
代理店![]() |
公式
|
|
特典 |
【新規】 ・25,000円キャッシュバック ・戸建て:660円×36ヵ月割引 ・マンション:550円×36ヵ月割引 【転用/事業者変更】 ・10,000円キャッシュバック ・戸建て:242円×40ヵ月割引 ・マンション:110円×40ヵ月割引 ※キャッシュバックはオプション加入不要 |
①工事費実質無料 ②【新規】50,000円 【転用/事業者変更】 40,000円キャッシュバック ③Wi-Fiルーター無料 ④パソコン1台相当の設定につき 1回分のサポートが無料 ⑤ウイルス対策ソフト無料 (最大7台まで) ⑥開通まで使える! Wi-Fiモバイルルーター1カ月無料 |
①工事費実質無料 ②40,000円キャッシュバックまたは月額1,628円×12カ月割引 (計19,536円) ③IPv6対応Wi-Fiルーター最大12カ月無料 |
|
戸建て (3年) |
新規 | ●スマホ割引1,100円の場合:160,460円
(内訳:月額料金5,720+光電話550ースマホ割引1,100×36カ月=186,120+工事費19,800+回線契約料3,300ーCB25,000ー割引23,760=160,460円) |
●スマホ割引1,100円の場合:144,668円
(内訳:月額料金6,138+光電話550ースマホ割引1,100×36カ月=201,168+事務手数料3,500ーCB50,000=154,668円) |
●スマホ割引1,100円の場合:140,708円
(内訳:月額料金5,478+光電話550ースマホ割引1,100×36カ月=177,408+事務手数料3,300ーCB40,000=140,708円) |
転用/ 事変 |
●スマホ割引1,100円の場合:170,708円
(内訳:月額料金5,720+光電話550ースマホ割引1,100×36カ月=186,120+手数料3,300ーCB10,000ー割引8,712=170,708円) |
●スマホ割引1,100円の場合:164,668円
(内訳:月額料金6,138+光電話550ースマホ割引1,100×36カ月=201,168+事務手数料3,500ーCB40,000=164,668円) |
||
マンション (3年) |
新規 | ●スマホ割引1,100円の場合:112,808円
(内訳:月額料金4,378+光電話550ースマホ割引1,100×36カ月=137,808+工事費16,500+回線契約料3,300ーCB25,000ー割引19,800=112,808円) |
●スマホ割引1,100円の場合:111,108円
(内訳:月額料金4,928+光電話550ースマホ割引1,100×36カ月=157,608+事務手数料3,500ーCB50,000=111,108円) |
●スマホ割引1,100円の場合:101,108円
(内訳:月額料金4,378+光電話550ースマホ割引1,100×36カ月=137,808+事務手数料3,300ーCB40,000=101,108円) |
転用/ 事変 |
●スマホ割引1,100円の場合:127,148円
(内訳:月額料金4,378+光電話550ースマホ割引1,100※2×36カ月=137,808+手数料3,300ーCB10,000ー割引3,960=127,148円) |
●スマホ割引1,100円の場合:121,108円
(内訳:月額料金4,928+光電話550ースマホ割引1,100※2×36カ月=157,608+事務手数料3,500ーCB40,000=121,108円) |

auひかりが利用エリアの場合はauひかりのほうがお得になります。
ただしauひかりは独自回線のため、工事が必ず必要です。
BIGLOBEモバイルユーザーの場合


スマホはビッグローブモバイルを利用しているユーザーがビッグローブ光に申し込むとビッグローブの月額利用料が毎月220円割り引かれます。(1人のみ)
実はビッグローブモバイルとのセット割がある光回線は"ビッグローブ光"しかありません。
割引額が220円と少額ですが、ビッグローブ光はキャッシュバック金額が高く、実質金額は安くなるのでビッグローブモバイル利用者はビッグローブ光が1番お得になります。

「220円引き」というのはBIGLOBEモバイルの支払いに含まれている「ベーシック」コース月額基本料金220円(税込)がかかりません。
ビッグローブ光の利用でBIGLOBEモバイルのスマホ料金より月額220円引き/1人のみ※最大220円
・オプションなし
・特典/キャンペーンあり
※スマホ割はスマホ料金から割引されます。

Wi-Fiルーターを利用する場合はenひかりの場合は+1,100円(購入)、ビッグローブ光は+6,600円(24ヵ月/550円※1年無料)追加でかかります。 GMOとくとくBB光は無料です。
※CB=Cash Back(キャッシュバック)
※全て税込表示
※1番安い/1番高い
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
※実質金額が安い3社で比較
光回線 | enひかり(縛りなし) | ビッグローブ光
|
GMOとくとくBB光
![]() |
|
---|---|---|---|---|
お得な申し込み先 | 公式 | 公式
|
当サイト限定公式サイト
![]() |
|
特典 |
①月額110円引き(最大110円) ②v6プラス申し込み(+198円)でv6プラス対応Wi-Fiルーターが1,100円で購入できる ③enひかりクロス(10Gbps最安値5,445円/月)申し込みで10Gbps対応Wi-Fiルーターが大特価 ※今なら10Gbps対応LANケーブルもプレゼント中 ④enひかりクロス(10Gbps)工事費無料 |
①スマホ料金月額220円引き ※スマホ1回線のみ ②工事費用分割引(新規のみ) ③40,000円キャッシュバックまたは月額1,628円×12カ月割引 (計19,536円) ④IPv6対応Wi-Fiルーター最大12カ月無料 |
①工事費実質無料 ②全員に ③他社サービス乗り換えで一律40,000円キャッシュバック ④v6プラス対応高性能Wi-Fiルーター無料レンタル ⑤GMOひかりテレビ申し込みでさらに6,000円キャッシュバック(新規のみ) ⑥GMOひかり電話申し込みでさらに3,000円キャッシュバック(新規のみ) |
|
戸建て (2年) |
新規 |
130,680円
(内訳:月額料金4,620×24カ月=110,880+工事費19,800=130,680円) |
●スマホ割引220円の場合:89,492円
(内訳:月額料金5,478ースマホ割引220※2×24カ月=126,192+事務手数料3,300ーCB40,000=89,492円) |
118,932円→今だけ86,932円
(内訳:月額料金4,818円×24カ月=115,632+事務手数料3,300=118,932円)※当ブログ限定32,000円キャッシュバック |
転用/ 事変 |
11,3080円
(内訳:月額料金4,620×24カ月=110,880+事務手数料2,200=113,080円) |
|||
戸建て (3年) |
新規 | 186,120円
(内訳:月額料金4,620×36カ月=166,320+工事費19,800=186,120円) |
●スマホ割引220円の場合:152,588円
(内訳:月額料金5,478ースマホ割引220※2×36カ月=189,288+事務手数料3,300ーCB40,000=152,588円) |
176,748円→今だけ144,748円
(内訳:月額料金4,818円×36カ月=173,448+事務手数料3,300=176,748円)※当ブログ限定32,000円キャッシュバック |
転用/ 事変 |
168,520円
(内訳:月額料金4,620×36カ月=166,320+事務手数料2,200=168,520円) |
|||
マンション (2年) |
新規 | 104,280円
(内訳:月額料金3,520×24カ月=84,480+工事費19,800=104,280円) |
●スマホ割引220円の場合:63,092円
(内訳:月額料金4,378ースマホ割引220※2×24カ月=99,792+事務手数料3,300ーCB40,000=63,092円) |
93,852円→今だけ61,852円
(内訳:月額料金3,773円×24カ月=90,552+事務手数料3,300=93,852円)※当ブログ限定32,000円キャッシュバック |
転用/ 事変 |
86,680円
(内訳:月額料金3,520×24カ月=84,480+事務手数料2,200=86,680円) |
|||
マンション (3年) |
新規 | 146,520円
(内訳:月額料金3,520×36カ月=126,720+工事費19,800=146,520円) |
●スマホ割引220円の場合:112,988円
(内訳:月額料金4,378ースマホ割引220※2×36カ月=149,688+事務手数料3,300ーCB40,000=112,988円) |
139,128円→今だけ107,128円
(内訳:月額料金3,773円×36カ月=135,828+事務手数料3,300=139,128円)※当ブログ限定32,000円キャッシュバック |
転用/ 事変 |
128,920円
(内訳:月額料金3,520×36カ月=126,720+事務手数料2,200=128,920円) |

その他ユーザーの場合(スマホ割がない、またはスマホ割が少額)
格安SIMを利用している場合はスマホセット割がない場合がありますよね。
また、スマホセット割があってもスマホの利用人数が少なかったり、スマホの乗り換えを考えている方向けに人気の光回線13社で比較をしてみました。
通常のキャンペーンを含んだ金額で計算していますので、本当にお得な光回線がわかりますよ。
・Wi-Fiルーターレンタル料金、IPv6料金、オプションなし
・特典/キャンペーンあり

光回線13社の月額料金やキャンペーンを含んだ実質金額で比較をした結果、GMOとくとくBB光の他にIIJmioひかり(10/2まで)が安くなりましたが、トータル的な条件ではGMOとくとくBB光がおすすめです。
①工事費実質無料
②全員に
③他社サービス乗り換えで一律40,000円キャッシュバック
④v6プラス対応高性能Wi-Fiルーター無料レンタル
⑤GMOひかりテレビ申し込みでさらに6,000円キャッシュバック(新規のみ)
⑥GMOひかり電話申し込みでさらに3,000円キャッシュバック(新規のみ)
※②と③の併用は不可
■GMOとくとくBB光の公式限定サイトをみる


私もGMOとくとくBB光を利用しています。
先日実際にキャッシュバックの手続きを行ったので「本当にもらえるのか不安…」という方はぜひご覧ください。
※CB=Cash Back(キャッシュバック)
※全て税込表示
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
※光回線13社で比較
申込先 | 契約 | 戸建てタイプ | マンションタイプ | ||
---|---|---|---|---|---|
2年 | 3年 | 2年 | 3年 | ||
①enひかり※縛りなし | |||||
公式
![]() |
新規 | 130,680円
(内訳:月額料金4,620×24カ月=110,880+工事費19,800=130,680円) |
186,120円
(内訳:月額料金4,620×36カ月=166,320+工事費19,800=186,120円) |
104,280円 (内訳:月額料金3,520×24カ月=84,480+工事費19,800=104,280円) |
146,520円
(内訳:月額料金3,520×36カ月=126,720+工事費19,800=146,520円) |
転用 ・ 変更 |
113,080円 (内訳:月額料金4,620×24カ月=110,880+事務手数料2,200=113,080円) |
168,520円 (内訳:月額料金4,620×36カ月=166,320+事務手数料2,200=168,520円) |
86,680円
(内訳:月額料金3,520×24カ月=84,480+事務手数料2,200=86,680円) |
128,920円 (内訳:月額料金3,520×36カ月=126,720+事務手数料2,200=128,920円) |
|
②おてがる光![]() |
|||||
公式
![]() |
新規 | 136,092円→今だけ111,584円
(内訳:月額料金4,708円×24カ月=112,992+工事費19,800※期間限定で工事費&1ヵ月無料中!+事務手数料3,300=136,092円) |
192,588円→今だけ168,080円
(内訳:月額料金4,708円×36カ月=169,488+工事費19,800※期間限定で工事費&1ヵ月無料中!+事務手数料3,300=192,588円) |
106,392円→今だけ86,284円
(内訳:月額料金3,608円×24カ月=86,592+工事費16,500※期間限定で工事費&1ヵ月無料中!+事務手数料3,300=106,392円) |
149,688円→今だけ129,580円
(内訳:月額料金3,608円×36カ月=129,888+工事費16,500※期間限定で工事費&1ヵ月無料中!+事務手数料3,300=149,688円) |
転用 ・ 変更 |
116,292円→今だけ109,692円
(内訳:月額料金4,708円※1年間550円引き×24カ月=112,992+事務手数料3,300=116,292円) |
172,788円→今だけ166,188円
(内訳:月額料金4,708円※1年間550円引き×36カ月=169,488+事務手数料3,300=172,788円) |
89,892円→今だけ83,292円
(内訳:月額料金3,608円※1年間550円引き×24カ月=86,592+事務手数料3,300=89,892円) |
133,188円→今だけ126,588円
(内訳:月額料金3,608円※1年間550円引き×36カ月=129,888+事務手数料3,300=133,188円) |
|
③スマート光※縛りなし | |||||
公式
![]() |
新規 ・ 転用 ・ 変更 |
113,520円
(内訳:月額料金4,730円×24カ月=113,520円) |
170,280円
(内訳:月額料金4,730円×36カ月=170,280円) |
87,120円
(内訳:月額料金3,630円×24カ月=87,120円) |
130,680円
(内訳:月額料金3,630円×36カ月=130,680円) |
④GMOとくとくBB光
![]() |
|||||
公式
![]() ![]() |
新規 ・ 転用 ・ 変更 |
118,932円→今だけ86,932円
(内訳:月額料金4,818円×24カ月=115,632+事務手数料3,300=118,932円)※当ブログ限定32,000円キャッシュバック |
176,748円→今だけ144,748円
(内訳:月額料金4,818円×36カ月=173,448+事務手数料3,300=176,748円)※当ブログ限定32,000円キャッシュバック |
93,852円→今だけ61,852円
(内訳:月額料金3,773円×24カ月=90,552+事務手数料3,300=93,852円)※当ブログ限定32,000円キャッシュバック |
139,128円→今だけ107,128円
(内訳:月額料金3,773円×36カ月=135,828+事務手数料3,300=139,128円)※当ブログ限定32,000円キャッシュバック |
⑤エキサイトMEC光![]() |
|||||
公式
![]() |
新規 | 115,836円 →今だけ112,536円
(内訳:月額料金4,950×24カ月=118,800+開通手数料3,300※現在無料中!(またはWi-Fiルータープレゼント)ー特典割引6,264=115,836円) |
175,236円→今だけ171,936円
(内訳:月額料金4,950×36カ月=178,200+開通手数料3,300※現在無料中!(またはWi-Fiルータープレゼント)ー特典割引6,264=175,236円) |
89,760円 →今だけ86,460円
(内訳:月額料金3,850×24カ月=92,400+開通手数料3,300※現在無料中!(またはWi-Fiルータープレゼント)ー特典割引5,940=89,760円) |
135,960円→今だけ132,660円
(内訳:月額料金3,850×36カ月=138,600+開通手数料3,300※現在無料中!(またはWi-Fiルータープレゼント)ー特典割引5,940=135,960円) |
転用 ・ 変更 |
122,100円 →今だけ112,536円
(内訳:月額料金4,950×24カ月=118,800+開通手数料3,300※現在無料中!(またはWi-Fiルータープレゼント)ー特典割引6,264=122,100円) |
181,500円 →今だけ171,936円
(内訳:月額料金4,950×36カ月=178,200+開通手数料3,300※現在無料中!(またはWi-Fiルータープレゼント)ー特典割引6,264=181,500円) |
95,700円 →今だけ86,460円
(内訳:月額料金3,850×24カ月=92,400+開通手数料3,300※現在無料中!(またはWi-Fiルータープレゼント)ー特典割引5,940=95,700円) |
141,900円 →今だけ132,660円
(内訳:月額料金3,850×36カ月=138,600+開通手数料3,300※現在無料中!(またはWi-Fiルータープレゼント)ー特典割引5,940=141,900円) |
|
⑥ahamo光 ※2年縛り | |||||
公式
![]() |
新規 ・ 転用 ・ 事変 |
112,100円
(内訳:月額料金4,950×24カ月=118,800+事務手数料3,300ーdポイント10,000=112,100円) |
171,500円
(内訳:月額料金4,950×36カ月=178,200+事務手数料3,300ーdポイント10,000=171,500円) |
80,420円
(内訳:月額料金3,630×24カ月=87,120+事務手数料3,300ーdポイント10,000=80,420円) |
123,980円
(内訳:月額料金3,630×36カ月=130,680+事務手数料3,300ーdポイント10,000=123,980円) |
⑦楽天ひかり
![]() |
|||||
公式
![]() |
新規 | 147,400円
(内訳:月額料金5,280×24カ月=126,720+工事費19,800+初期登録費880=147,400円) |
210,760円
(内訳:月額料金5,280×36カ月=190,080+工事費19,800+初期登録費880=210,760円) |
117,700円
(内訳:月額料金4,180×24カ月=100,320+工事費16,500+初期登録費880=117,700円) |
167,860円
(内訳:月額料金4,180×36カ月=150,480+工事費16,500+初期登録費880=167,860円) |
転用 ・ 変更 |
128,700円→今だけ102,300円
(内訳:月額料金5,280×24カ月※1年間2,200円引き=126,720+初期登録費1,980=128,700円) |
192,060円→今だけ165,660円
(内訳:月額料金5,280×36カ月※1年間2,200円引き=190,080+初期登録費1,980=192,060円) |
102,300円→今だけ75,900円
(内訳:月額料金4,180×24カ月※1年間2,200円引き=100,320+初期登録費1,980=102,300円) |
152,460円→今だけ126,060円
(内訳:月額料金4,180×36カ月※1年間2,200円引き=150,480+初期登録費1,980=152,460円) |
|
⑧ソフトバンク光
![]() |
|||||
代理店
![]() |
新規 | 149,028円
(内訳:月額料金5,720+光BBユニット1,602×24カ月=175,728+事務手数料3,300ーCB30,000=149,028円) |
236,892円
(内訳:月額料金5,720+光BBユニット1,602×36カ月=263,592+事務手数料3,300ーCB30,000=236,892円) |
112,068円
(内訳:月額料金4,180+光BBユニット1,602×24カ月=138,768+事務手数料3,300ーCB30,000=112,068円) |
181,452円
(内訳:月額料金4,180+光BBユニット1,602×36カ月=208,152+事務手数料3,300ーCB30,000=181,452円) |
転用 ・ 変更 |
161,528円
(内訳:月額料金5,720+光BBユニット1,602×24カ月=175,728+事務手数料3,300ーCB17,500=161,528円) |
249,392円
(内訳:月額料金5,720+光BBユニット1,602×36カ月=263,592+事務手数料3,300ーCB17,500=249,392円) |
124,568円
(内訳:月額料金4,180+光BBユニット1,602×24カ月=138,768+事務手数料3,300ーCB17,500=124,568円) |
193,952円
(内訳:月額料金4,180+光BBユニット1,602×36カ月=208,152+事務手数料3,300ーCB17,500=193,952円) |
|
⑨IIJmioひかり |
|||||
公式 |
新規 | 151,624円→今だけ88,568円
(内訳:月額料金5,456×24カ月=130,944+工事費19,800+手数料880※10/2まで無料ーキャンペーン割引22,176ーギフト券40,000円=151,624円) |
217,096円→今だけ154,040円
(内訳:月額料金5,456×36カ月=196,416+工事費19,800+手数料880※10/2まで無料ーキャンペーン割引22,176ーギフト券40,000円=217,096円) |
121,924円→今だけ58,868円
(内訳:月額料金4,356×24カ月=104,544+工事費16,500+手数料880※10/2まで無料ーキャンペーン割引22,176ーギフト券40,000円=121,924円) |
174,196円→今だけ111,140円
(内訳:月額料金4,356×36カ月=156,816+工事費16,500+手数料880※10/2まで無料ーキャンペーン割引22,176ーギフト券40,000円=174,196円) |
転用 | 132,924円→今だけ68,768円
(内訳:月額料金5,456×24カ月=130,944+手数料1,980※10/2まで無料ーキャンペーン割引22,176ーギフト券40,000円=132,924円) |
198,396円→今だけ134,240円
(内訳:月額料金5,456×36カ月=196,416+手数料1,980※10/2まで無料ーキャンペーン割引22,176ーギフト券40,000円=198,396円) |
106,524円→今だけ42,368円
(内訳:月額料金4,356×24カ月=104,544+手数料1,980※10/2まで無料ーキャンペーン割引22,176ー1ギフト券40,000円=106,524円) |
158,796円→今だけ94,640円
(内訳:月額料金4,356×36カ月=156,816+手数料1,980※10/2まで無料ーキャンペーン割引22,176ーギフト券40,000円=158,796円) |
|
変更 | 134,244円→今だけ68,768円
(内訳:月額料金5,456×24カ月=130,944+手数料3,300※10/2まで無料ーキャンペーン割引22,176ーギフト券40,000円=134,244円) |
199,716円→今だけ134,240円
(内訳:月額料金5,456×36カ月=196,416+手数料3,300※10/2まで無料ーキャンペーン割引22,176ーギフト券40,000円=199,716円) |
107,844円→今だけ42,368円
(内訳:月額料金4,356×24カ月=104,544+手数料3,300※10/2まで無料ーキャンペーン割引22,176ーギフト券40,000円=107,844円) |
160,116円→今だけ94,640円
(内訳:月額料金4,356×36カ月=156,816+手数料3,300※10/2まで無料ーキャンペーン割引22,176ーギフト券40,000円=160,116円) |
|
⑩【@nifty光】![]() |
|||||
代理店![]() |
新規 | 115,580円
(内訳:月額料金5,720×24カ月=137,280+工事費19,800※実質無料+回線契約料3,300ーCB25,000=115,580円) |
184,220円
(内訳:月額料金5,720×36カ月=205,920+工事費19,800※実質無料+回線契約料3,300ーCB25,000=184,220円) |
83,372円
(内訳:月額料金4,378円×24カ月=105,072+工事費16,500※実質無料+回線契約料3,300ーCB25,000=83,372円) |
135,908円
(内訳:月額料金4,378円×36カ月=157,608+工事費16,500※実質無料+回線契約料3,300ーCB25,000=135,908円) |
転用 ・ 変更 |
124,772円
(内訳:月額料金5,720×24カ月=137,280+手数料3,300ーCB10,000ー割引5,808=124,772円) |
190,508円
(内訳:月額料金5,720×36カ月=205,920+手数料3,300ーCB10,000ー割引8,712=190,508円) |
95,732円
(内訳:月額料金4,378×24カ月=105,072+手数料3,300ーCB10,000ー割引2,640=95,732円) |
146,948円
(内訳:月額料金4,378×36カ月=157,608+手数料3,300ーCB10,000ー割引3,960=146,948円) |
|
⑪ビッグローブ光
|
|||||
公式
![]() |
新規 ・ 転用 ・ 変更 |
94,772円
(内訳:月額料金5,478×24カ月=131,472+事務手数料3,300ーCB40,000=94,772円) |
160,508円
(内訳:月額料金5,478×36カ月=197,208+事務手数料3,300ーCB40,000=160,508円) |
68,372円
(内訳:月額料金4,378×24カ月=105,072+事務手数料3,300ーCB40,000=68,372円) |
120,908円
(内訳:月額料金4,378×36カ月=157,608+事務手数料3,300ーCB40,000=120,908円) |
⑫ドコモ光![]() |
|||||
代理店
![]() |
新規 ・ 転用 ・ 変更 |
110,580円
(内訳:月額料金5,720×24カ月=137,280+事務手数料3,300ーCB30,000=110,580円) |
179,220円
(内訳:月額料金5,720×36カ月=205,920+事務手数料3,300ーCB30,000=179,220円) |
78,900円
(内訳:月額料金4,400×24カ月=105,600+事務手数料3,300ーCB30,000=78,900円) |
131,700円
(内訳:月額料金4,400×36カ月=158,400+事務手数料3,300ーCB30,000=131,700円) |
⑬ソネット光プラス![]() | |||||
公式
![]() |
新規 | 100,812円
(内訳:月額料金6,138×24カ月=147,312+事務手数料3,500ーCB50,000=100,812円) |
174,468円
(内訳:月額料金6,138×36カ月=220,968+事務手数料3,500ーCB50,000=174,468円) |
71,772円
(内訳:月額料金4,928×24カ月=118,272+事務手数料3,500ーCB50,000=71,772円) |
130,908円
(内訳:月額料金4,928×36カ月=177,408+事務手数料3,500ーCB50,000=130,908円) |
転用 ・ 変更 |
110,812円
(内訳:月額料金6,138×24カ月=147,312+事務手数料3,500ーCB40,000=110,812円) |
184,468円
(内訳:月額料金6,138×36カ月=220,968+事務手数料3,500ーCB40,000=184,468円) |
81,772円
(内訳:月額料金4,928×24カ月=118,272+事務手数料3,500ーCB40,000=81,772円) |
140,908円
(内訳:月額料金4,928×36カ月=177,408+事務手数料3,500ーCB40,000=140,908円) |
まとめ
光回線は実質"〇〇円"やキャンペーンが多く本当にわかりにくいですよね。
少し手間ですが比較をしっかり行うと、新規・転用・事業者変更や契約期間によってお得になる光回線は変わりますし、 スマホ割があるからといって、ドコモは必ずしもドコモ光が1番お得だというわけではありません。
安くていい光回線を利用したい場合は徹底比較がおすすめです。
このブログではまめにチェックをし、都度更新を心がけています。
内訳も記載していますので参考にしてみてください。
「月額料金が安いほうがいい!」「シンプルな料金プランがいい」という人はGMOとくとくBB光がおすすめです。
【こんな人に特におすすめ】
①安くシンプルな料金プランがいい→全て込みの月額料金
②速度は速いほうがいい→v6プラスでいつでも快適
③v6プラス対応Wi-Fiルーターを持っていない→無料レンタル
④引っ越す予定がある→工事費実質無料
⑤格安SIM(スマホ)を使用している→月額料金が元々安い
⑥違約金が発生する→違約金額にかかわらず一律40,000円キャッシュバック
⑦開通後のWi-Fiルーターの設定を自分で行う→画像つきで手順を解説
■GMOとくとくBB光の公式限定サイトをみる

解説動画:【完全版】15社比較!2023年下半期おすすめの光回線は?
YouTubeでもおすすめの光回線について解説しています。
