
UQモバイルの自宅セット割が対象になる光回線はauひかりやビッグローブ光など全部で13社ありますが、これだけあるとどの光回線を申し込んでいいのかわからないですよね。
UQモバイルのユーザーはどの光回線との組み合わせがお得になるのか、通常の月額料金はもちろん、キャンペーンや忘れてはいけないWi-Fiルーター料金も含めて徹底的に比較をしました。
なぜこの金額になったのか?という人向けに費用の内訳もありますので、何の費用がどれだけかかるのか理解しながら納得のいく光回線を選べると思います!
回線速度はどれも最大1Gbpsのプランで比較していますので、どの光回線も速さは問題なし。
人気の光回線や大手が提供している光回線なので、回線品質も問題ありません。
金額については内訳をみればしっかりとした根拠もありますので、ぜひ参考にしてみてください。
![UQモバイルと対象の光回線の自宅セット割で月額料金くりこしプランSとMは638円引き、くりこしプランLは858円引き]()
UQモバイルのスマホ料金が割引される"自宅セット割"が適用される光回線は13社あります。
自宅セット割とは特定の光回線を利用した場合、UQモバイルの利用プランに応じてスマホの月額料金から638円または858円が毎月割り引かれるお得なセット割です。
UQモバイル1回線につき割引があり、最大10回線まで割引されるのでUQモバイル利用者がいればいるほどお得になるんですよね。
ただ1点注意点があり 自宅セット割を適用するには光回線以外に「電話(月額314円~)」への申し込みも必要です。
UQモバイル利用者がいるほど割引が多くなりますが、利用者が少ないとそんなに得にはならないので注意してください。
※全て税込表示
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
※UQモバイル公式サイトの「自宅セット割(対象となるご自宅のインターネット一覧)」に「ひかりJ」の記載がありますが、2018年3月31日で新規受付を終了しています。
光回線は各社いろいろなキャンペーンを行っているので、一体いくらになるのか?本当にお得になるのか?比較するのがすごく手間でわかりにくいですよね…。
月額料金以外にも、Wi-Fiルーターのレンタル料や電話料金(自宅セット割加入の場合は必須オプション)など 全て計算すると果てしない時間がかかってしまいます。
でも大丈夫です!
仕事柄、徹底的な比較が癖づいている私が、面倒な比較をこのブログで行いました!
これは、月額料金はもちろん、電話料金やWi-Fiルーター、キャンペーン内容、初期費用など全て反映した結果です!
(キャンペーンも常に変わっていくので都度チェックをして更新していきます)
自宅セット割がある光回線13社で比較をした結果、UQモバイルユーザーは auひかり
との組み合わせが1番安くなる結果となりました。
それではauひかりが1番お得になった根拠を確認していきましょう。
最初の1年間の月額料金は安いけど、2年目からは通常の月額料金に戻ることもあります。
意外に見落としがちなのがWi-Fiルーターのレンタル料金。
Wi-Fiルーターを持っていない場合は、ルーター購入費用や月額料金にレンタル料をプラスして計算しましょう。
Wi-Fiルーターのレンタル料をあわせると、結局1番安くない!
2年目からキャンペーンが終わり、いきなり月額料金があがって家計に影響する!(なんか損した気分…)
損した気分にならない為に、まずはキャンペーンを含まない通常料金を確認をしておきましょう。
ここからキャンペーンなどの割引で実際にかかる金額が変わってきますが、キャンペーンが終わるとこの価格に戻りますので知っておくと今後光回線の見直しを考えたりすることもできますよね。
※全て税込表示
※各"光回線名"をクリックすると各サイトにとぶことができます。
※UQモバイルの自宅セット割を適用するには電話の契約が必須です。
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
※1≪戸建て≫ずっとギガ得プランの場合(3年更新)/≪マンション≫タイプV 16契約以上お得プランAの場合(2年更新)
※2 auひかりは大阪府、京都府、和歌山県、奈良県、滋賀県、兵庫県、三重県、愛知県、静岡県、岐阜県、沖縄県は利用できません。
※3 ≪戸建て≫【しま割 (3年)】プランの場合/≪マンション≫【しま割 (2年)】プランの場合
※4 【スタート割】【長期継続割引】適用後の料金
※5 eo光ネット【ホームタイプ】【メゾンタイプ】「即割(そくわり)」適用時
※6 eo光ネット【マンションタイプ】モデムレンタルプラン適用時(マンションにより料金が違う為5マンションの平均を記載)
※7 光ねっと(1Gプラン)ステップ2コースの場合
※8 ≪戸建て≫メガ・エッグ 光ベーシック [ホーム]/≪マンション≫メゾンタイプの場合
※9 ≪マンション≫月々の同一建物内の加入戸数に応じて月額料金が変動
※10 無線LANカードレンタル料金:東日本330円/西日本110円
※11 静岡県は利用不可
※12 2年バリューパック(24ヵ月の自動更新)を適用した場合の24ヵ月間の月額料金
最初1度きりの費用なので比較項目から漏れがちですが、工事費に関しては数万円もするなどかなりの金額ですよね。
初月にまとめて請求されることが多いため、新規契約時や他社光回線から乗り換えた際にはかなり家計に響く…。
少しでも安くする為にもしっかりと金額を把握しておきましょう。
※全て税込表示
※各"光回線名"をクリックすると各サイトにとぶことができます。
※UQモバイルの自宅セット割を適用するには電話の契約が必須です。
※キャッシュバック金額はオプション不要の場合の金額(自宅セット割を除く)
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
※1≪戸建て≫ずっとギガ得プランの場合(3年更新)/≪マンション≫タイプV 16契約以上お得プランAの場合(2年更新)
※2 ≪戸建て≫【しま割 (3年)】プランの場合/≪マンション≫【しま割 (2年)】プランの場合
※3 【スタート割】【長期継続割引】適用後の料金
※4 ホームタイプ即割ありの場合。プランによって異なる為こちらをご確認ください
※5 ≪戸建て≫メガ・エッグ 光ベーシック [ホーム]/≪マンション≫メゾンタイプの場合
※6 プランによって異なる為こちらをご確認ください
※7 併用できないキャンペーンがあります。また②のキャッシュバックが減額される場合があります。
実際にかかる金額を計算してみました。
年間の実質金額で計算すると、どの光回線がお得になるのか?
何がどう計算してその金額になったのか?
本当にキャンペーンを内容を反映しているのか?
内訳を紹介していますのでぜひ参考にしてください。
※金額には[月額料金(ネット/電話)・初期費用・キャンペーン・Wi-Fi]全て入っています。
※UQモバイルの自宅セット割を適用するには電話の契約が必須です。
※各"光回線名"をクリックすると各サイトにとぶことができます。
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
※1≪戸建て≫ずっとギガ得プランの場合(3年更新)/≪マンション≫タイプV 16契約以上お得プランAの場合(2年更新)
※2 UQモバイルのスマホ割が適用される"自宅セット割"加入時はHGW無線LAN内蔵が無料で利用可能 ※3 ≪戸建て≫【しま割 (3年)】プランの場合/≪マンション≫【しま割 (2年)】プランの場合
※4 【スタート割】【長期継続割引】適用後の料金/キャンペーンはCB30,000円(戸建て)35,000円(マンション)を選んだ場合
※5 eo光ネット【ホームタイプ】【メゾンタイプ】「即割(そくわり)」適用時
※6 eo光ネット【マンションタイプ】モデムレンタルプラン適用時(マンションにより料金が違う為5マンションの平均を記載)
※7 光ねっと(1Gプラン)ステップ2コースの場合
※8 ≪戸建て≫メガ・エッグ 光ベーシック [ホーム]/≪マンション≫メゾンタイプの場合
※9 ≪戸建て≫BBIQつづけて割(3年契約)の場合/≪マンション≫月々の同一建物内の加入戸数に応じて月額料金が変動
※10 無線LANカードレンタル料金:東日本330円/西日本110円
※11 東日本の場合で無線LANカードをレンタルする場合は330円
大阪府、京都府、和歌山県、奈良県、滋賀県、兵庫県、三重県、 愛知県、静岡県、岐阜県、沖縄県は利用できません。
(auひかりの提供エリア確認はこちらから)
もしauひかりが利用できないエリアにお住いの場合は、 全国で利用できるビッグローブ光がおすすめです。
ビッグローブ光は戸建てマンションともに40,000円のキャッシュバックがもらえるうえに、速度改善が期待できるIPv6 IPoE接続が無料で利用できます。
開通月は月額料金が無料なので、初月に開通になるように申し込むとさらにお得です!
しかもビッグローブ光はUQモバイルの自宅セット割が適用されるので、さらに安くなります。
\公式キャンペーン開催中!キャッシュバック4万円&工事費実質無料&IPv6(IPoE)接続無料!/
比較した結果、断トツにお得な組み合わせはUQモバイル×auひかりです。
また、キャンペーン内容も充実しているのでとにかく安く利用できるんですよね。
もしauひかりが利用できるエリアであればauひかりがおすすめです。
利用できないエリアに住んでいる場合は、全国で利用できるビッグローブ光がおすすめですよ。
ビッグローブ光はNTTフレッツ光回線を利用している光コラボ事業者の為、今後同じ事業者間であれば気軽に乗り換えることもできます。
UQモバイルのユーザーはどの光回線との組み合わせがお得になるのか、通常の月額料金はもちろん、キャンペーンや忘れてはいけないWi-Fiルーター料金も含めて徹底的に比較をしました。
なぜこの金額になったのか?という人向けに費用の内訳もありますので、何の費用がどれだけかかるのか理解しながら納得のいく光回線を選べると思います!
回線速度はどれも最大1Gbpsのプランで比較していますので、どの光回線も速さは問題なし。
人気の光回線や大手が提供している光回線なので、回線品質も問題ありません。
金額については内訳をみればしっかりとした根拠もありますので、ぜひ参考にしてみてください。
下記のような方におすすめ
- UQモバイルの利用者が1番お得になる光回線を知りたい
- 自宅セット割がある光回線を比較したい
- 光回線の申し込み先がたくさんあってわからない。どこがお得になるのかキャンペーン内容を知りたい
- 手数料や初期費用など全て合計した年間の金額を知りたい

ネコさや
UQモバイルの自宅セット割がある光回線は13社あるよ

だいふく
どの光回線が1番お得になるのか比較したい!

ネコさや
月額料金やキャンペーン、Wi-Fiルーター等全て比較してみたから参考にしてね。
内訳もあるからどうゆう計算なのか一目でわかるよ^^
内訳もあるからどうゆう計算なのか一目でわかるよ^^
目次
UQモバイルの自宅セット割がある光回線は13社

自宅セット割とは特定の光回線を利用した場合、UQモバイルの利用プランに応じてスマホの月額料金から638円または858円が毎月割り引かれるお得なセット割です。
UQモバイル1回線につき割引があり、最大10回線まで割引されるのでUQモバイル利用者がいればいるほどお得になるんですよね。
ただ1点注意点があり 自宅セット割を適用するには光回線以外に「電話(月額314円~)」への申し込みも必要です。
UQモバイル利用者がいるほど割引が多くなりますが、利用者が少ないとそんなに得にはならないので注意してください。
※全て税込表示
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
UQモバイル 自宅セット割 | |
---|---|
対象の光回線13社 | auひかり/auひかりちゅら/コミュファ光/eo光/ピカラ/メガエッグ/BBIQ/ひかりゆいまーる/ビッグローブ光/エディオンネット/ソネット光/@TCOMヒカリ/@nifty光 |
対象プランと割引額 | ・くりこしプランS+5G(3GB):638円/月 ・くりこしプランM+5G(15GB):638円/月 ・くりこしプランL+5G(25GB):858円/月 |
最大割引回線数 | 10回線 |
条件 | 光回線+電話(月額314円~)への申し込みが必要 |
対象家族 | ・同一姓・同一住所の家族 ・契約している住所と別住所でも50歳以上の家族は申し込み可能 →住所の異なる家族全員、自宅セット割適用できるキャンペーン開催中 |
申し込み方法 | 自宅セット割申し込みページ/UQスポット/au Style/auショップなどの店頭 |
注意点 | ・[UQ学割]との併用は不可 ・家族がau回線をもっている場合、割引となるUQモバイル回線は家族のau回線と合わせて10回線まで |

ネコさや
自宅セット割の加入条件は[ネット+電話]以外にも[ネット+テレビ]または[テレビ+電話]に申し込むことで割引の対象となります。
【比較した結果】1番おすすめの組み合わせの光回線はこれ!

月額料金以外にも、Wi-Fiルーターのレンタル料や電話料金(自宅セット割加入の場合は必須オプション)など 全て計算すると果てしない時間がかかってしまいます。
でも大丈夫です!
仕事柄、徹底的な比較が癖づいている私が、面倒な比較をこのブログで行いました!
これは、月額料金はもちろん、電話料金やWi-Fiルーター、キャンペーン内容、初期費用など全て反映した結果です!
(キャンペーンも常に変わっていくので都度チェックをして更新していきます)
自宅セット割がある光回線13社で比較をした結果、UQモバイルユーザーは auひかり

auひかりが1番お得!
それではauひかりが1番お得になった根拠を確認していきましょう。
【UQモバイル自宅セット割対象】光回線13社徹底比較!(戸建て/マンション)
光回線の月額料金はキャンペーンやキャッシュバックなどで[月額料金実質〇〇円!]などと表記されているサイトもあり、実際の通常料金はいくらなのか?ちょっとわかりにくい部分がありますよね。最初の1年間の月額料金は安いけど、2年目からは通常の月額料金に戻ることもあります。
意外に見落としがちなのがWi-Fiルーターのレンタル料金。
Wi-Fiルーターを持っていない場合は、ルーター購入費用や月額料金にレンタル料をプラスして計算しましょう。
Wi-Fiルーターのレンタル料をあわせると、結局1番安くない!
2年目からキャンペーンが終わり、いきなり月額料金があがって家計に影響する!(なんか損した気分…)
損した気分にならない為に、まずはキャンペーンを含まない通常料金を確認をしておきましょう。
最新の情報は随時チェック
価格や特典内容などの情報は毎月調査を行い変更点を確認次第、随時更新していきますが最終的な正しい情報は申し込み先サイトをご確認ください。
①月額料金・Wi-Fiルーター・電話料金・利用エリア
まずは通常の月額料金やWi-Fiルーターのレンタル料金を確認してみましょう。ここからキャンペーンなどの割引で実際にかかる金額が変わってきますが、キャンペーンが終わるとこの価格に戻りますので知っておくと今後光回線の見直しを考えたりすることもできますよね。
※全て税込表示
※各"光回線名"をクリックすると各サイトにとぶことができます。
※UQモバイルの自宅セット割を適用するには電話の契約が必須です。
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
光回線 | 利用エリア | 月額料金 | 電話料金 | Wi-Fi | |
---|---|---|---|---|---|
戸建て | マンション | ||||
auひかり![]() |
一部可能※2 | 1年め:5,610円
2年め:5,500円 3年め以降:5,390円 |
4,180円 | 550円 | 無料 |
auひかりちゅら※3 | 沖縄 | 6,039円 | 4,059円 | 550円 | 550円 |
コミュファ光
![]() |
中部/東海 | 5,170円 | 4,070円 | 330円 | 無料 |
EO光![]() |
関西/福井 | 5,448円※5 |
3,584円※6 | 314円 | 105円 |
ピカラ光![]() |
四国 | 4,950円 | 3,740円 | 550円 | 660円 |
メガエッグ![]() |
中国 | 5,720円 | 4,620円 | 550円 | 550円 |
BBIQ![]() |
九州 | 5,500円 | 4,510円~ | 550円 | 550円 |
ひかりゆいまーる | 沖縄 | 5,720円 | 4,180円 | 550円 | 330円 |
ビッグローブ光 |
全国 | 5,478円 | 4,378円 | 550円 | 550円 |
エディオンネット | 全国 | 5,500円 | 4,070円 | 550円 | 330円※10 |
ソネット光プラス![]() |
全国 | 6,138円 | 4,928円 | 550円 | 無料 |
@TCOMヒカリ |
全国※11 | 5,610円※12 | 4,180円※12 | 550円 | なし |
@nifty光![]() |
全国 | 5,720円 | 4,378円 | 550円 | 330円※10 |
※2 auひかりは大阪府、京都府、和歌山県、奈良県、滋賀県、兵庫県、三重県、愛知県、静岡県、岐阜県、沖縄県は利用できません。
※3 ≪戸建て≫【しま割 (3年)】プランの場合/≪マンション≫【しま割 (2年)】プランの場合
※4 【スタート割】【長期継続割引】適用後の料金
※5 eo光ネット【ホームタイプ】【メゾンタイプ】「即割(そくわり)」適用時
※6 eo光ネット【マンションタイプ】モデムレンタルプラン適用時(マンションにより料金が違う為5マンションの平均を記載)
※7 光ねっと(1Gプラン)ステップ2コースの場合
※8 ≪戸建て≫メガ・エッグ 光ベーシック [ホーム]/≪マンション≫メゾンタイプの場合
※9 ≪マンション≫月々の同一建物内の加入戸数に応じて月額料金が変動
※10 無線LANカードレンタル料金:東日本330円/西日本110円
※11 静岡県は利用不可
※12 2年バリューパック(24ヵ月の自動更新)を適用した場合の24ヵ月間の月額料金

ネコさや
私は以前ソネット光プラスを利用していました。その理由は下記の記事で解説しています!
②初期費用・縛り・違約金・キャンペーン
光回線を契約する際には工事費や事務手数料などの初期費用が発生します。最初1度きりの費用なので比較項目から漏れがちですが、工事費に関しては数万円もするなどかなりの金額ですよね。
初月にまとめて請求されることが多いため、新規契約時や他社光回線から乗り換えた際にはかなり家計に響く…。
少しでも安くする為にもしっかりと金額を把握しておきましょう。
光回線契約時に発生する主な初期費用
- 回線開通の工事費用
- 事務手数料や契約手数料などの手数料
※全て税込表示
※各"光回線名"をクリックすると各サイトにとぶことができます。
※UQモバイルの自宅セット割を適用するには電話の契約が必須です。
※キャッシュバック金額はオプション不要の場合の金額(自宅セット割を除く)
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
光回線 | 初期費用 | 縛り | 違約金 | キャンペーン | |
---|---|---|---|---|---|
工事費 | 手数料 | ||||
auひかり![]() |
【戸建て】 41,250円 【マンション】 33,000円 |
3,300円 | 【戸建て】 3年 【マンション】 2年 |
【戸建て】 4,730円 【マンション】 2,290円 |
①キャッシュバック81,000円 ②工事費実質無料 ③高性能Wi-Fiルーターもらえる ④電話基本料金550円/月が最大35カ月無料 (初月のみ日割り。2ヵ月めから0円) ※マンションは23ヵ月無料 ⑤他社からの乗り換えで最大30,000円還元 |
auひかりちゅら※2 | 【戸建て】 41,580円 【マンション】 32,890円 |
880円 | 【戸建て】 3年 【マンション】 2年 |
【戸建て】 5,401円 【マンション】 3,179円 |
①工事費実質無料 ②キャッシュバック:戸建て20,000円/マンション15,000円 |
コミュファ光
![]() |
27,500円 | 770円 | 2年 | 月額料金分 | ①工事費(電話・ネット)/手数料無料 ②キャッシュバック:戸建て30,000円/マンション35,000円 ③他ネット回線から乗り換えで全額還元※7 ④45,000円還元※7 ⑤月額料金1年間980円(戸建てのみ)※7 ⑥月額料金1年間:戸建て:2,980円/マンション2,450円※7 ⑦月額料金が550円割引 ⑧開通までモバイルルーター無料レンタル |
EO光![]() |
29,700円 | 3,300円 | 2年 | 5,110円※4 | ≪ホーム/メゾンタイプ≫ ①工事費実質無料 ②月額料金1年間:2,168円割引 ③商品券5,000円 ④Wi-Fiルーター1年間無料 ⑤3つの中から選べる (商品券10,000円/電子マネー10,000円/eoメッシュWi-Fiレンタル料金最大2年間無料) ⑥他ネット回線から乗り換えで最大60,000円還元 ≪マンションタイプ≫ ①工事費実質無料 ②月額料金550円24ヵ月割引 ③3,000円商品券 ④他ネット回線から乗り換えで最大15,000円還元 |
ピカラ光![]() |
0円 | 0円 | 2年 | 基本利用料分 | ①初期費用0円 ②キャッシュバック:30,000円 ③初月(開通月) 月額料金無料 ④電話申込でWi-Fiルーター無料 ⑤セキュリティソ対策ソフト5台まで無料 ⑥インターネット設定電話サポート無料 |
メガエッグ![]() |
38,500円 | 3,300円 | 2年 | 基本利用料分 | ①工事費実質無料 ②キャッシュバック:20,000円 ③他ネット回線から乗り換えで最大80,000円還元 ④≪戸建て≫月額料金550円×2年計13,200円割引 ≪マンション≫月額料金330円×2年計7,920円割引 |
BBIQ![]() |
39,600円 | 880円 | 3年 | 11,000円~※6 | ①工事費実質無料 ②≪期間限定≫戸建て:キャッシュバック30,000/マンション:25,000円 ③11ヵ月間1,100円/月 割引(開通月無料) |
ひかりゆいまーる | ー | 3,300円 | 2年 | 【戸建て】 5,200円 【マンション】 3,800円 |
①工事費無料 ②キャッシュバック:20,000円 ③【離島限定】自宅セット割加入でキャッシュバック10,000円 |
ビッグローブ光 |
【戸建て】 19,800円 【マンション】 16,500円 |
3,300円 | 3年 | 【戸建て】 4,230円 【マンション】 3,360円 |
①工事費実質無料 ②40,000円キャッシュバックまたは月額1,628円×12カ月割引 (計19,536円) ③IPv6対応Wi-Fiルーター最大2台まで12カ月無料(返送料無料) ④初月(開通月) 月額料金無料 |
エディオンネット | 【戸建て】 19,800円 【マンション】 16,500円 |
3,300円 | 2年 | 3,300円 | ①手数料3,300円が880円 |
ソネット光プラス![]() |
26,400円 | 3,300円 | 2年 | 【戸建て】 4,580円 【マンション】 3,480円 |
①工事費実質無料 ②キャッシュバック:新規50,000円/転用・事業者変更40,000円 ③Wi-Fiルーター無料 ④セキュリティ対策ソフト7台まで無料 ⑤開通までモバイルルーター1ヵ月無料レンタル |
@TCOMヒカリ |
【戸建て】 19,800円 【マンション】 16,500円 |
3,300円 | 2年 | 【戸建て】 3,300円 【マンション】 2,200円 |
①工事費実質無料 ②戸建て:月額料金440円×12ヵ月割引 ③マンション:月額料金330円×12ヵ月割引 ④キャッシュバック: [新規]戸建て:38,000円/マンション35,000円 [転用・事業者変更]戸建て:22,000円/マンション20,000円 |
@nifty光![]() |
【戸建て】 19,800円 【マンション】 16,500円 |
3,300円 | 3年 | 【戸建て】 4,840円 【マンション】 3,630円 |
【新規】 ①25,000円キャッシュバック ②戸建て:660円×36ヵ月割引 ③マンション:550円×36ヵ月割引 【転用/事業者変更】 ①10,000円キャッシュバック ②戸建て:242円×40ヵ月割引 ③マンション:110円×40ヵ月割引 |
※2 ≪戸建て≫【しま割 (3年)】プランの場合/≪マンション≫【しま割 (2年)】プランの場合
※3 【スタート割】【長期継続割引】適用後の料金
※4 ホームタイプ即割ありの場合。プランによって異なる為こちらをご確認ください
※5 ≪戸建て≫メガ・エッグ 光ベーシック [ホーム]/≪マンション≫メゾンタイプの場合
※6 プランによって異なる為こちらをご確認ください
※7 併用できないキャンペーンがあります。また②のキャッシュバックが減額される場合があります。
③【内訳も知りたい】実際の年間合計金額
各光回線の月額料金や電話料金、Wi-Fiルーターレンタル料金やキャンペーンなど比較してきましたが、全て計算するとどれが1番お得になるのでしょうか?実際にかかる金額を計算してみました。
年間の実質金額で計算すると、どの光回線がお得になるのか?
何がどう計算してその金額になったのか?
本当にキャンペーンを内容を反映しているのか?
内訳を紹介していますのでぜひ参考にしてください。

ネコさや
断トツでauひかりが1番お得という結果になりました。
※全て税込表示
※金額には[月額料金(ネット/電話)・初期費用・キャンペーン・Wi-Fi]全て入っています。
※UQモバイルの自宅セット割を適用するには電話の契約が必須です。
※各"光回線名"をクリックすると各サイトにとぶことができます。
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
光回線 | 戸建て | マンション | ||
---|---|---|---|---|
2年合計 | 3年合計 | 2年合計 | 3年合計 | |
auひかり![]() |
50,560円※最安 (内訳) 月額料金5,610円×11ヵ月 ※1年め 月額料金5,500円×12ヵ月 ※2年め 電話料金550円(初月のみ) 手数料3,300円 工事費実質無料 無線LAN無料※2 キャッシュバック -81,000円 ーーーーーーーー 合計50,560円 ※開通月無料 |
115,240円※最安 (内訳) 月額料金5,610円×11ヵ月 ※1年め 月額料金5,500円×12ヵ月 ※2年め 月額料金5,390円×12ヵ月 ※3年め 電話料金550円(初月のみ) 手数料3,300円 工事費実質無料 無線LAN無料※2 キャッシュバック -81,000円 ーーーーーーーー 合計115,240円 ※開通月無料 |
18,990円※最安 (内訳) 月額料金4,180円×23ヵ月 電話料金550円(初月のみ) 手数料3,300円 工事費実質無料 無線LAN無料※2 キャッシュバック -81,000円 ーーーーーーーー 合計18,990円 ※開通月無料 |
75,750円※最安 (内訳) 月額料金4,180円×35ヵ月 電話料金550円×13ヵ月(初月、3年めから有料) 手数料3,300円 工事費実質無料 無線LAN無料※2 キャッシュバック -81,000円 ーーーーーーーー 合計75,750円 ※開通月無料 |
auひかりちゅら※3 |
152,216円 (内訳) 月額料金6,039円×24ヵ月 電話料金550円×24ヵ月 ルーター550円×24ヵ月 手数料880円 工事費実質無料 キャッシュバック -20,000円 ーーーーーーーー 合計152,216円 |
237,884円 (内訳) 月額料金6,039円×36ヵ月 電話料金550円×36ヵ月 ルーター550円×36ヵ月 手数料880円 工事費実質無料 キャッシュバック -20,000円 ーーーーーーーー 合計237,884円 |
109,696円 (内訳) 月額料金4,059円×24ヵ月 電話料金550円×24ヵ月 ルーター550円×24ヵ月 手数料880円 工事費実質無料 キャッシュバック -15,000円 ーーーーーーーー 合計109,696円 |
171,604円 (内訳) 月額料金4,059円×36ヵ月 電話料金550円×36ヵ月 ルーター550円×36ヵ月 手数料880円 工事費実質無料 キャッシュバック -15,000円 ーーーーーーーー 合計171,604円 |
コミュファ光
![]() |
75,720円※第2位 (内訳) 月額料金2,980円×12ヵ月 ※1年め 月額料金5,170円×12ヵ月 ※2年め 電話料金330円×24ヵ月 Wi-Fiルーター無料 手数料無料 工事費実質無料 キャッシュバック -30,000円 ーーーーーーーー 合計75,720円 |
141,720円※第2位 (内訳) 月額料金2,980円×12ヵ月 ※1年め 月額料金5,170円×24ヵ月 ※2年め以降 電話料金330円×36ヵ月 Wi-Fiルーター無料 手数料無料 工事費実質無料 キャッシュバック -30,000円 ーーーーーーーー 合計141,720円 |
51,160円※第2位 (内訳) 月額料金2,450円×12ヵ月 ※1年め 月額料金4,070円×12ヵ月 ※2年め 電話料金330円×24ヵ月 Wi-Fiルーター無料 手数料無料 工事費実質無料 キャッシュバック -35,000円 ーーーーーーーー 合計51,160円 |
103,960円※第2位 (内訳) 月額料金2,450円×12ヵ月※1年め 月額料金4,070円×24ヵ月※2年め以降 電話料金330円×36ヵ月 Wi-Fiルーター無料 手数料無料 工事費実質無料 キャッシュバック -35,000円 ーーーーーーーー 合計103,960円 |
EO光![]() |
101,841円※5 (内訳) 月額料金3,280円×12ヵ月 ※1年め 月額料金5,448円×12ヵ月 ※2年め 電話料金314円×24ヵ月 ルーター105円×12ヵ月 手数料3,300円 工事費実質無料 商品券ー15,000円 ーーーーーーーー 合計101,841円 |
173,494円※5 (内訳) 月額料金3,280円×12ヵ月 ※1年め 月額料金5,448円×24ヵ月 ※2年め 電話料金314円×36ヵ月 ルーター105円×24ヵ月 手数料3,300円 工事費実質無料 商品券ー15,000円 ーーーーーーーー 合計173,494円 |
83,172円 (内訳) 月額料金3,584円※6×24ヵ月 電話料金314円×24ヵ月 ルーター105円×24ヵ月 手数料3,300円 工事費実質無料 商品券ー3,000円 月額料金550円×24ヵ月割引 ーーーーーーーー 合計83,172円 |
153,564円 (内訳) 月額料金3,584円※6×24ヵ月 月額料金5,447円×12ヵ月 電話料金314円×36ヵ月 ルーター105円×36ヵ月 手数料3,300円 工事費実質無料 商品券ー3,000円 月額料金550円×24ヵ月割引 ーーーーーーーー 合計153,564円 |
ピカラ光![]() |
96,500円※第3位 (内訳) 月額料金4,950円×23ヵ月 電話料金550円×23ヵ月 Wi-Fiルーター無料 初期費用無料 キャッシュバック -30,000円 ーーーーーーーー 合計96,500円 ※開通月無料 |
162,500円※第3位 (内訳) 月額料金4,950円×35ヵ月 電話料金550円×35ヵ月 Wi-Fiルーター無料 初期費用無料 キャッシュバック -30,000円 ーーーーーーーー 合計162,500円 ※開通月無料 |
68,670円※第3位 (内訳) 月額料金3,740円×23ヵ月 電話料金550円×23ヵ月 Wi-Fiルーター無料 初期費用無料 キャッシュバック -30,000円 ーーーーーーーー 合計68,670円 ※開通月無料 |
120,150円※第3位 (内訳) 月額料金3,740円×35ヵ月 電話料金550円×35ヵ月 Wi-Fiルーター無料 初期費用無料 キャッシュバック -30,000円 ーーーーーーーー 合計120,150円 ※開通月無料 |
メガエッグ![]() |
133,780円 (内訳) 月額料金5,720円×24ヵ月 電話料金550円×24ヵ月 ルーター550円×24ヵ月 手数料3,300円 工事費実質無料 新規加入割引: -13,200円 キャッシュバック -20,000円 ーーーーーーーー 合計133,780円 |
215,620円 (内訳) 月額料金5,720円×36ヵ月 電話料金550円×36ヵ月 ルーター550円×36ヵ月 手数料3,300円 工事費実質無料 新規加入割引: -13,200円 キャッシュバック -20,000円 ーーーーーーーー 合計215,620円 |
112,660円 (内訳) 月額料金4,620円×24ヵ月 電話料金550円×24ヵ月 ルーター550円×24ヵ月 手数料3,300円 工事費実質無料 新規加入割引: -7,920円 キャッシュバック -20,000円 ーーーーーーーー 合計112,660円 |
181,300円 (内訳) 月額料金4,620円×36ヵ月 電話料金550円×36ヵ月 ルーター550円×36ヵ月 手数料3,300円 工事費実質無料 新規加入割引: -7,920円 キャッシュバック -20,000円 ーーーーーーーー 合計181,300円 |
BBIQ![]() |
110,580円 (内訳) 月額料金5,500円×23ヵ月 電話料金550円×23ヵ月 Wi-Fiルーター550円×23ヵ月 手数料880円 工事費実質無料 11ヵ月間1,100円/月割引: -12,100円 キャッシュバック -30,000円 ーーーーーーーー 合計110,580円 ※開通月無料 |
189,780円 (内訳) 月額料金5,500円×35ヵ月 電話料金550円×35ヵ月 Wi-Fiルーター550円×35ヵ月 手数料880円 工事費実質無料 11ヵ月間1,100円/月割引: -12,100円 キャッシュバック -30,000円 ーーーーーーーー 合計189,780円 ※開通月無料 |
92,810円 (内訳) 月額料金4,510円×23ヵ月 電話料金550円×23ヵ月 Wi-Fiルーター550円×23ヵ月 手数料880円 工事費実質無料 11ヵ月間1,100円/月割引: -12,100円 キャッシュバック -25,000円 ーーーーーーーー 合計92,810円 ※開通月無料 |
160,130円 (内訳) 月額料金4,510円×35ヵ月 電話料金550円×35ヵ月 Wi-Fiルーター550円×35ヵ月 手数料880円 工事費実質無料 11ヵ月間1,100円/月割引: -12,100円 キャッシュバック -25,000円 ーーーーーーーー 合計160,130円 ※開通月無料 |
ひかりゆいまーる |
141,700円 (内訳) 月額料金5,720円×24ヵ月 電話料金550円×24ヵ月 ルーター330円×24ヵ月 手数料3,300円 工事費実質無料 キャッシュバック -20,000円 ーーーーーーーー 合計141,700円 |
220,900円 (内訳) 月額料金5,720円×36ヵ月 電話料金550円×36ヵ月 ルーター330円×36ヵ月 手数料3,300円 工事費実質無料 キャッシュバック -20,000円 ーーーーーーーー 合計220,900円 |
104,740円 (内訳) 月額料金4,180円×24ヵ月 電話料金550円×24ヵ月 ルーター330円×24ヵ月 手数料3,300円 工事費実質無料 キャッシュバック -20,000円 ーーーーーーーー 合計104,740円 |
165,460円 (内訳) 月額料金4,180円×36ヵ月 電話料金550円×36ヵ月 ルーター330円×36ヵ月 手数料3,300円 工事費実質無料 キャッシュバック -20,000円 ーーーーーーーー 合計165,460円 |
ビッグローブ光 |
107,994円
(内訳) 月額料金5,478円×23ヵ月 電話料金550円×23ヵ月 ルーター550円×23ヵ月 手数料3,300円 工事費実質無料 ルーター12カ月無料 -6,600円 キャッシュバック -40,000円 ーーーーーーーー 合計107,994円 ※開通月無料 |
186,930円
(内訳) 月額料金5,478円×35ヵ月 電話料金550円×35ヵ月 ルーター550円×35ヵ月 手数料3,300円 工事費実質無料 ルーター12カ月無料 -6,600円 キャッシュバック -40,000円 ーーーーーーーー 合計186,930円 ※開通月無料 |
82,694円
(内訳) 月額料金4,378円×23ヵ月 電話料金550円×23ヵ月 Wi-Fiルーター550円×23ヵ月 手数料3,300円 工事費実質無料 ルーター12カ月無料 -6,600円 キャッシュバック -40,000円 ーーーーーーーー 合計82,694円 ※開通月無料 |
148,430円
(内訳) 月額料金4,378円×35ヵ月 電話料金550円×35ヵ月 ルーター550円×35ヵ月 手数料3,300円 工事費実質無料 ルーター12カ月無料 -6,600円 キャッシュバック -40,000円 ーーーーーーーー 合計148,430円 ※開通月無料 |
エディオンネット※10 |
173,800円 (内訳) 月額料金5,500円×24ヵ月 電話料金550円×24ヵ月 無線LANカード330円×24ヵ月 手数料880円 工事費19,800円 ーーーーーーーー 合計173,800円 |
250,360円 (内訳) 月額料金5,500円×36ヵ月 電話料金550円×36ヵ月 無線LANカード330円×36ヵ月 手数料880円 工事費19,800円 ーーーーーーーー 合計250,360円 |
136,180円 (内訳) 月額料金4,070円×24ヵ月 電話料金550円×24ヵ月 無線LANカード330円×24ヵ月 手数料880円 工事費16,500円 ーーーーーーーー 合計136,180円 |
195,580円 (内訳) 月額料金4,070円×36ヵ月 電話料金550円×36ヵ月 無線LANカード330円×36ヵ月 手数料880円 工事費16,500円 ーーーーーーーー 合計195,580円 |
ソネット光プラス![]() |
≪新規≫ 107,124円 (内訳) 月額料金6,138円×23ヵ月 電話料金550円×23ヵ月 手数料3,300円 工事費実質無料 Wi-Fiルーター無料 キャッシュバック -50,000円 ーーーーーーーー 合計107,124円 ※開通月無料 ≪転用・事業者変更≫ 117,124円 (内訳) 月額料金6,138円×23ヵ月 電話料金550円×23ヵ月 手数料3,300円 Wi-Fiルーター無料 キャッシュバック -40,000円 ーーーーーーーー 合計117,124円 ※開通月無料 |
≪新規≫ 187,380円 (内訳) 月額料金6,138円×35ヵ月 電話料金550円×35ヵ月 手数料3,300円 工事費実質無料 Wi-Fiルーター無料 キャッシュバック -50,000円 ーーーーーーーー 合計187,380円 ※開通月無料 ≪転用・事業者変更≫ 197,380円 (内訳) 月額料金6,138円×35ヵ月 電話料金550円×35ヵ月 手数料3,300円 Wi-Fiルーター無料 キャッシュバック -40,000円 ーーーーーーーー 合計197,380円 ※開通月無料 |
≪新規≫ 79,294円 (内訳) 月額料金4,928円×23ヵ月 電話料金550円×23ヵ月 手数料3,300円 工事費実質無料 Wi-Fiルーター無料 キャッシュバック -50,000円 ーーーーーーーー 合計7,294円 ※開通月無料 ≪転用・事業者変更≫ 89,294円 (内訳) 月額料金4,928円×23ヵ月 電話料金550円×23ヵ月 手数料3,300円 Wi-Fiルーター無料 キャッシュバック -40,000円 ーーーーーーーー 合計89,294円 ※開通月無料 |
≪新規≫ 145,030円 (内訳) 月額料金4,928円×35ヵ月 電話料金550円×35ヵ月 手数料3,300円 工事費実質無料 Wi-Fiルーター無料 キャッシュバック -50,000円 ーーーーーーーー 合計145,030円 ※開通月無料 ≪転用・事業者変更≫ 155,030円 (内訳) 月額料金4,928円×35ヵ月 電話料金550円×35ヵ月 手数料3,300円 工事費実質無料 Wi-Fiルーター無料 キャッシュバック -40,000円 ーーーーーーーー 合計155,030円 ※開通月無料 |
@TCOMヒカリ |
≪新規≫ 107,860円 (内訳) 月額料金5,610円×24ヵ月 電話料金550円×24ヵ月 ルーターレンタルなし 手数料3,300円 工事費実質無料 月額料金440円×12ヵ月割引 計5,280円 キャッシュバック-38,000円 ーーーーーーーー 合計107,860円 ≪転用・事業者変更≫ 123,860円 (内訳) 月額料金5,610円×24ヵ月 電話料金550円×24ヵ月 ルーターレンタルなし 手数料3,300円 月額料金440円×12ヵ月割引 計5,280円 キャッシュバック-:22,000円 ーーーーーーーー 合計123,860円 |
≪新規≫ 181,780円 (内訳) 月額料金5,610円×36ヵ月 電話料金550円×36ヵ月 ルーターレンタルなし 手数料3,300円 工事費実質無料 月額料金440円×12ヵ月割引 計5,280円 キャッシュバック-38,000円 ーーーーーーーー 合計181,780円 ≪転用・事業者変更≫ 197,780円 (内訳) 月額料金5,610円×36ヵ月 電話料金550円×36ヵ月 ルーターレンタルなし 手数料3,300円 月額料金440円×12ヵ月割引 計5,280円 キャッシュバック-:22,000円 ーーーーーーーー 合計197,780円 |
≪新規≫ 77,860円 (内訳) 月額料金4,180円×24ヵ月 電話料金550円×24ヵ月 ルーターレンタルなし 手数料3,300円 工事費実質無料 月額料金330円×12ヵ月割引 計3,960円 キャッシュバック-35,000円 ーーーーーーーー 合計77,860円 ≪転用・事業者変更≫ 92,860円 (内訳) 月額料金4,180円×24ヵ月 電話料金550円×24ヵ月 ルーターレンタルなし 手数料3,300円 月額料金330円×12ヵ月割引 計3,960円 キャッシュバック-:20,000円 ーーーーーーーー 合計92,860円 |
≪新規≫ 134,620円 (内訳) 月額料金4,180円×36ヵ月 電話料金550円×36ヵ月 ルーターレンタルなし 手数料3,300円 工事費実質無料 月額料金330円×12ヵ月割引 計3,960円 キャッシュバック-35,000円 ーーーーーーーー 合計134,620円 ≪転用・事業者変更≫ 149,620円 (内訳) 月額料金4,180円×36ヵ月 電話料金550円×36ヵ月 ルーターレンタルなし 手数料3,300円 月額料金330円×12ヵ月割引 計3,960円 キャッシュバック-:20,000円 ーーーーーーーー 合計149,620円 |
@nifty光※11![]() |
≪新規≫ 135,380円 (内訳) 月額料金5,720円×24ヵ月 電話料金550円×24ヵ月 無線LANカード110円×24カ月 手数料3,300円 工事費19,800円 月額料金計-15,840円 キャッシュバック-25,000円 ーーーーーーーー 合計135,380円 ≪転用・事業者変更≫ 140,612円 月額料金5,720円×24ヵ月 電話料金550円×24ヵ月 無線LANカード110円×24カ月 手数料3,300円 月額料金計-5,808 キャッシュバック-10,000円 ーーーーーーーー 合計140,612円 |
≪新規≫ 204,020円 (内訳) 月額料金5,720円×36ヵ月 電話料金550円×36ヵ月 無線LANカード110円×36カ月 手数料3,300円 工事費19,800円 月額料金計-23,760円 キャッシュバック-25,000円 ーーーーーーーー 合計204,020円 ≪転用・事業者変更≫ 214,268円 (内訳) 月額料金5,720円×36ヵ月 電話料金550円×36ヵ月 無線LANカード110円×36カ月 手数料3,300円 月額料金計-8,712 キャッシュバック-10,000円 ーーーーーーーー 合計214,268円 |
≪新規≫ 102,512円 (内訳) 月額料金4,378円×24ヵ月 電話料金550円×24ヵ月 無線LANカード110円×24カ月 手数料3,300円 工事費16,500円 月額料金計-13,200円 キャッシュバック-25,000円 ーーーーーーーー 合計102,512円 ≪転用・事業者変更≫ 111,572円 (内訳) 月額料金4,378円×24ヵ月 電話料金550円×24ヵ月 無線LANカード110円×24カ月 手数料3,300円 月額料金計-2,640円 キャッシュバック-10,000円 ーーーーーーーー 合計111,572円 |
≪新規≫ 156,368円 (内訳) 月額料金4,378円×36ヵ月 電話料金550円×36ヵ月 無線LANカード110円×36カ月 手数料3,300円 工事費16,500円 月額料金計-19,800円 キャッシュバック-25,000円 ーーーーーーーー 合計156,368円 ≪転用・事業者変更≫ 170,708円 (内訳) 月額料金4,378円×36ヵ月 電話料金550円×36ヵ月 無線LANカード110円×36カ月 手数料3,300円 月額料金計-3,960円 キャッシュバック-10,000円 ーーーーーーーー 合計170,708円 |
※2 UQモバイルのスマホ割が適用される"自宅セット割"加入時はHGW無線LAN内蔵が無料で利用可能 ※3 ≪戸建て≫【しま割 (3年)】プランの場合/≪マンション≫【しま割 (2年)】プランの場合
※4 【スタート割】【長期継続割引】適用後の料金/キャンペーンはCB30,000円(戸建て)35,000円(マンション)を選んだ場合
※5 eo光ネット【ホームタイプ】【メゾンタイプ】「即割(そくわり)」適用時
※6 eo光ネット【マンションタイプ】モデムレンタルプラン適用時(マンションにより料金が違う為5マンションの平均を記載)
※7 光ねっと(1Gプラン)ステップ2コースの場合
※8 ≪戸建て≫メガ・エッグ 光ベーシック [ホーム]/≪マンション≫メゾンタイプの場合
※9 ≪戸建て≫BBIQつづけて割(3年契約)の場合/≪マンション≫月々の同一建物内の加入戸数に応じて月額料金が変動
※10 無線LANカードレンタル料金:東日本330円/西日本110円
※11 東日本の場合で無線LANカードをレンタルする場合は330円

だいふく
金額の内訳が知れてすっきりした!

ネコさや
もし内訳などでわからないことがあれば、気軽にこちらからお問い合わせください^^
auひかりが1番お得!

ネコさや
auひかりの高額キャッシュバック81,000円はいつもらえる?手続きは難しい?
疑問は下記の記事で解説しています。
疑問は下記の記事で解説しています。

ネコさや
auひかりはデメリットもあります!
詳細は下記の記事をご確認ください。
auひかりが利用できない人へのおすすめの光回線は?
auひかりは残念ながら利用できないエリアが結構あります。大阪府、京都府、和歌山県、奈良県、滋賀県、兵庫県、三重県、 愛知県、静岡県、岐阜県、沖縄県は利用できません。
(auひかりの提供エリア確認はこちらから)
もしauひかりが利用できないエリアにお住いの場合は、 全国で利用できるビッグローブ光がおすすめです。
ビッグローブ光は戸建てマンションともに40,000円のキャッシュバックがもらえるうえに、速度改善が期待できるIPv6 IPoE接続が無料で利用できます。
開通月は月額料金が無料なので、初月に開通になるように申し込むとさらにお得です!
しかもビッグローブ光はUQモバイルの自宅セット割が適用されるので、さらに安くなります。
最安値の光回線

ネコさや
ビッグローブ光は人気の光コラボ13社の中でも安いです!(キャンペーン含む)
急な引っ越しがあった場合でも引き継ぎ可能な為、工事費無料・違約金は発生しません。
急な引っ越しがあった場合でも引き継ぎ可能な為、工事費無料・違約金は発生しません。
よくある質問
Q1.自宅セット割にはどうやって申し込めばいい?
A1.auひかり契約者本人がUQモバイルを利用している場合は「自宅セット割」インターネットコースのお申し込みページまたはUQスポット、au Style、auショップなどの店頭にてお申し込みいただけます。 詳しくはこちらをご確認ください。まとめ
UQモバイルの自宅セット割がある光回線は13社ありますが、どれが1番お得になるのか?月額料金はもちろんWi-Fiルーターレンタル料や初期費用、キャンペーン内容などを徹底比較しました。比較した結果、断トツにお得な組み合わせはUQモバイル×auひかりです。
UQモバイルの自宅セット割がお得になる光回線の結果は?
【第1位】auひかり(一部利用不可)
【第2位】コミュファ光(中部・東海)
【第3位】ピカラ光(四国)
【第4位】ビッグローブ光(全国)
auひかりは独自回線で利用者も少なく、インターネットがいつでも快適に利用できるIPv6接続に対応している為、通信速度の改善が期待できます。
また、キャンペーン内容も充実しているのでとにかく安く利用できるんですよね。
もしauひかりが利用できるエリアであればauひかりがおすすめです。
利用できないエリアに住んでいる場合は、全国で利用できるビッグローブ光がおすすめですよ。
ビッグローブ光はNTTフレッツ光回線を利用している光コラボ事業者の為、今後同じ事業者間であれば気軽に乗り換えることもできます。

ネコさや
ビッグローブ光の申し込み先は複数あります!
申し込み先を徹底比較した記事はこちらを参考にしてください^^

だいふく
最後まで見てくれてありがとね^^