光回線はまだ1ギガが主流ですが、最近はフレッツ光クロスの提供範囲が広がってきていることから、NTT東西フレッツ光回線を利用している光コラボでも10ギガ回線の提供を始める光コラボが多くなってきました。 「インターネットの速度をもっと速くしたい」 「オンラインゲームや表示速度の遅延を少なくしたい」 「複数のパソコンやスマホ...
光回線別
このブログでは下記のことを大切にしています。
①情報の更新
→古い情報のまま記事を放置しません。
各回線のキャンペーン内容はどんどん変わっていく為、
都度チェックをして内容を更新しています。(日付だけの更新は行っていません)
②常にユーザー目線
→私は光回線の元営業マンではありません。
そのため、徹底的に比較をして本当に皆様におすすめできるものを紹介しています。
(手数料が高いものを特に紹介するということはしていません)
③料金体系を明確に記載する
→光回線は実質"〇〇円"やキャンペーンが多く、結局何にいくらかかるのか、
年間どのくらいかかるのかわかりにくい為、内訳を記載しています。
①情報の更新
→古い情報のまま記事を放置しません。
各回線のキャンペーン内容はどんどん変わっていく為、
都度チェックをして内容を更新しています。(日付だけの更新は行っていません)
②常にユーザー目線
→私は光回線の元営業マンではありません。
そのため、徹底的に比較をして本当に皆様におすすめできるものを紹介しています。
(手数料が高いものを特に紹介するということはしていません)
③料金体系を明確に記載する
→光回線は実質"〇〇円"やキャンペーンが多く、結局何にいくらかかるのか、
年間どのくらいかかるのかわかりにくい為、内訳を記載しています。
光回線別の記事一覧
先日GMOとくとくBBからキャッシュバック案内手続きメールが届いたので、キャッシュバックを受け取るための手続きを行いました。 「キャッシュバックがちゃんと受け取れるか不安」 「キャッシュバックをもらい忘れてしまいそう…」 こんなお悩みをもつ方向けに、実際にGMOとくとくBBでキャッシュバックをもらうための手続きを行った...
「フレッツ光から光コラボに転用(乗り換え)したいけど、どの光コラボがいいのかわからない!」 「今よりも月額料金を安くしたい」 こんなお悩みをもつ方向けに、フレッツ光からどの光コラボに転用するのがお得なのかスマホ別に解説していきます。 キャンペーン内容によっても実質金額が変わってくるため、比較をして自分にあって光コラボを...
楽天ひかりを解約するタイミングは非常に重要で何も知らずにただ解約をすると「損をした!」という事になりかねません。 ・いつ解約申請をするのが1番お得なのか? ・解約申請したのに解約日が先になり余計な費用がかかってしまった ・違約金が発生する…支払いたくない… この記事では楽天ひかりを解約したい方向けに、損をしない解約タイ...
auひかりをお得に申し込むには、キャッシュバックの金額は必ず比較をして、 より高額なキャッシュバックをもらえるところをみつけたいですよね。 このブログでauひかりの申し込み先9社で比較をしたところ、戸建て・マンション共に 1番高額なところは72,000円、少額なところは20,000円でなんと52,000円も差がでました...
この記事では事業者変更で1番最初にまずはやるべきこと~開通後のWi-Fiルーターの設定まで詳しい手順を画像つきで丁寧に解説していきます。 ・事業者変更の乗り換える手順を詳しく知りたい。 ・事業者変更の詳細の流れを知りたい。 ・Wi-Fiルーターの入れ替えるタイミングや設定方法がわからない。 こんなお悩みをもつ人向けに、...
ソネット光プラスを解約したい場合、何を確認したらいいのでしょうか? ソネット光プラスを解約後、何をすればいいのでしょうか? 解約前後にやらなければいけないことを事前に確認をしておかないと、今まで利用していた様々なサービスが利用できなくなったり、無駄な費用を支払うことになるなど、後々困ったということになってしまいます。 ...
ソネット光プラスを解約したい! でもいま解約すると違約金が発生するから迷っている…という人も多いのはないでしょうか? 実際私がそうでした。 私はソネット光プラスを利用していましたが、縛りが3年のところ2年しか利用していなかったので解約すると違約金が2万円。 2万円はさすがに高い…。 でもどうしてもソネット光プラスを解約...
「ソネット光プラスから他の光回線に乗り換えたいけど、どこがいいのかわからない」と悩んでいる人向けに、ソネット光プラスからの乗り換えにおすすめの光回線をご紹介します。 というのも、私も現在ソネット光プラスを利用していますが今回乗り換えることにしたんです。 乗り換えるにあたりどの光回線がどのくらいお得なのか徹底的に比較をし...
ソネット光プラスは"通信速度が遅い"という評判や口コミをみかけますが、実際のところどうなのでしょうか? ソネット光プラスはv6プラスを無料で利用できますが、v6プラスでも遅いのでしょうか? v6プラスとはインターネットをいつでも快適に利用できる接続のことで「IPv6(IPoE)接続」により通信速度の改善が期待できるとい...
ソネット光プラスは月額料金がはっきり言って高いです! 高いにも関わらずなぜ契約したのか… しかも(当時は)スマホはワイモバイルだった為、ソネット光プラスを契約することによるスマホのセット割引もありません。 それにも関わらず契約した理由は4つあります。 その理由と実際に利用して問題点はないのか、メリット・デメリットなどに...
ビッグローブ光は現在高額キャッシュバック全員28,000円(10ギガは37,000円)がもらえるキャンペーンを行っています。 これは光コラボの中でも高額キャッシュバック! もちろんオプション不要で全員もらうことができるんです。 さらに今だと「違約金0円」「工事費実質無料」特典もついているので、かなりお得です。 他にもキ...
ビッグローブ光の料金は高いと思っていますか? それは間違いです! ビッグローブ光を徹底調査した結果、光回線の中でも安くなることがわかりました。 確かに月額料金だけ確認してみると高いかもしれませんが、実はちゃんと比較をしてみると光回線の中でも特に安いんです。 光回線は月額料金以外にも工事費や手数料などの初期費用、IPv6...
ビッグローブ光に申し込みをする場合、どの申し込み先が1番高額のキャッシュバックをもらえるのでしょうか。 代理店などのビッグローブ光サイトを見ても"最大〇万円"と記載があるため「オプション不要の場合は一体いくらのキャッシュバックをもらえるのか?」「その他のキャンペーンを合わせると1番お得なのか?」サイトをくまなく調べてみ...
「最大10Gbpsの速度を一度試してみたい」という方は必見です! 月額料金が最安級!最大速度10ギガのGMOとくとくBB光クロスが、現在当サイト限定!通常の月額料金5,940円が「6ヵ月間390円」やキャッシュバック42,000円、乗り換えで迷っている方向けに、「違約金負担キャッシュバック最大60,000円」などお得な...
月額料金がもともと安いGMOとくとくBB光(GMO光アクセス)が当サイト限定で「全員もらえる最大20,000円キャッシュバック(10ギガは42,000円)」のキャンペーンを開始しました。 GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)に申し込むだけで全員最大20,000円、さらに他社からの乗り換えにかかる違約金が発生する場合...
たくさんの光回線のサービスがありますが、その中でも「GMOとくとくBB光」はどうなのでしょうか。 「速度が遅いという口コミをみるから不安…」 「サポートの対応が悪いって本当?」 「GMOとくとくBB光って悪質でやばいの?」 「v6プラスが無料で利用できるはずなのにv6プラスがなかなか開通しない」 GMOとくとくBB光の...
他社の光コラボからGMOとくとくBB光に事業者変更する時には「①プロバイダの切り替え」と「②v6プラスの切り替え」の2つが段階的に行われます。 2つの切り替えのうちトラブルが多いのは「v6プラス」の切り替えです。 特に乗り換え元の光コラボで「v6プラス」や「transix」「OCNバーチャルコネクト」などのIPv6サー...
「家の中でWi-Fiの電波が弱い場所があって速度が遅い!」 「2階の部屋では回線が不安定になりやすい」 「Wi-Fiルーターを増やしたいけど、どれがいいのわからない」 こんなお悩みをもつ方はGMOとくとくBB光の利用者であれば誰でも利用できる"おかわりルーター"がおすすめです。 広い一戸建ての2階や奥の部屋など、インタ...
v6プラスはインターネットの速度改善には欠かせない接続サービスですが、v6プラスで接続すると一部のオンラインゲームやWebサーバーの公開などができない場合があります。 そんな時はv6プラスとIPv4 PPPoE接続の併用を行うことで解決することができます。 ・通常のインターネットを利用する時にはv6プラスで接続したい ...
インターネット回線の人気記事
-
【GMOとくとくBB光】おかわりルーターで2台目を中継器として設定する方法
-
【事業者変更】ソネット光プラスからGMOとくとくBB光へ乗り換え手順
-
光コラボから光コラボへの乗り換えには注意!事業者変更が切り替わらない原因と対策は?
-
【UQモバイル】自宅セット割がある光回線12社を徹底比較!おすすめの組み合わせは?
-
ワイモバイル利用者がソフトバンク光にすると損する理由とは?おすすめ光回線も解説
-
【GMOとくとくBB光】IPv4 PPPoEの設定方法/IPv4とは?PPPoEとは?
-
【戸建て】悪質!?光回線を選ぶ時は注意!選び方とおすすめの光回線は?
-
【ドコモ光】代理店のNNコミュニケーションズの評判は最悪?!口コミやデメリットなど注意点あり
-
【13社比較】2025年1月 光回線のおすすめは?安くて速い光回線を徹底比較!
-
最安値!enひかり×格安光回線3社を徹底比較!評判/速度/v6プラスは?
- もっと見る
パソコンの人気記事
-
ローカルアカウントを変更する(名前・パスワード・権限・フォルダ名)
-
マイクロソフトアカウントを削除するとどうなる?事前に必ず確認すべき事項10点
-
マイクロソフトアカウントをGmailで作成/削除する
-
マイクロソフトアカウントのパスワード不要/Microsoft Authenticator登録
-
【PCデータおすすめバックアップ方法】Windows10初期設定後⑦
-
マイクロソフトアカウントの電話番号を変更/削除する(携帯・固定)
-
マイクロソフトアカウントを削除する方法/Windows10
-
ローカルユーザーのアカウントを作成/削除する【Windows10】
-
現在のマイクロソフトアカウントは?パスワードは?確認方法とリセット/Windows10
-
マイクロソフトアカウントのパスワードを変更する(電話番号・メールアドレス)
- もっと見る
よく検索されるワード
プロフィール
パソコン選定~設定~サポートまで1,500台以上の経験を生かし、パソコンやITに関する基礎知識から最新情報までわかりやすく発信していくブログです。
ただの設定手順だけではなく、何でその設定をするのか理解しながら進めていくと、パソコンを操作するのが楽しくなってくるうえに、パソコンのトラブル解決にも自力で対応できるようになります。
ネコでもわかるような(単なるネコ好き)
さやしい(やさしい)
丁寧な解説を心がけています。
ただの設定手順だけではなく、何でその設定をするのか理解しながら進めていくと、パソコンを操作するのが楽しくなってくるうえに、パソコンのトラブル解決にも自力で対応できるようになります。
ネコでもわかるような(単なるネコ好き)
さやしい(やさしい)
丁寧な解説を心がけています。