
ドコモ光の申し込み先は、公式やプロバイダ、代理店含めたくさんありますが、
どこが1番お得になるのかわからないですよね。
申込先によって、もらえる特典が変わってくるのでどこから申し込むのか非常に重要です。
「でも、プロバイダだけで23社あるし比較するにはちょっと無理…」という人も多いのではないでしょうか。
そんな人はぜひこのブログをみてもらえると参考になるかと思います!
仕事柄、徹底的に比較をすることが身についた私が、
キャッシュバック金額や受け取り時期、申請方法などの特典はもちろん、
Wi-Fiルーターの性能など、徹底比較をしました。
ぜひ最後まで読んでお得にドコモ光に申し込みをしてくださいね^^
- 1番高額のキャッシュバックの申し込み先といつもらえるのか知りたい
- 代理店、プロバイダ、公式はどこから申し込むのが1番お得なのか知りたい
- キャンペーンがいろいろありすぎてわからない、特典内容を知りたい
1番お得な申し込み先はどこ?
ずばり、1番お得にドコモ光を利用するには、 代理店「NNコミュニケーションズ」から申し込むことです。
プロバイダ、代理店含めドコモ光の申し込み先の中で断トツに条件がいいです!
・1番の高額キャッシュバック(42,000円)
・1番の最短受け取り(1ヵ月後)
・1番の簡単申請(申し込み後の折り返し電話で伝えるだけ)
と3拍子揃った、断トツに条件がいい代理店です。
100%もらい忘れない!折り返し電話で代理店から聞いてくれる!フォローも何度もあり!受け取りも最短1か月後!
オプション加入の条件は一切なしで42,000円のキャッシュバックが最短1ヶ月後にもらえます。
よくある申請期限もない為、もらい忘れることもありません。
複雑な条件なし、サポートも丁寧にフォローしてくれるので
キャッシュバックのもらい忘れない率100%のため安心して申し込めます。
さらに代理店の場合は、公式+プロバイダ+代理店の3つの特典がもらえるので1番お得です!
プロバイダは23社から選べますが、高性能Wi-Fiルーターが無料レンタル、訪問サポート初回無料、セキュリティソフト12カ月無料(3台)のサービスがある[GMOとくとくBB]がおすすめです。
- ①42,000円のキャッシュバックが最短1か月後にもらえる(新規/転用/事業者変更)
- ②キャッシュバックは申し込み時の、代理店折り返し電話でその場で完了
- ③公式+プロバイダ+代理店の特典がもらえる
- ④好きな特典があるプロバイダを23社から選べる※プロバイダは「GMOとくとくBB」がおすすめ
・Wi-Fiルーター無料レンタル(3種類から選べますがAterm WG2600HS2が最新のセキュリティ規格の為1番おすすめ)
・インターネット安心セキュリティ 最大12ヵ月無料
・訪問サポート 初回無料
でも[NNコミュニケーションズ]のおすすめの理由だけ言われても、本当にお得なのか
他の申し込み先と比較をしてみないとわからないですよね。
大丈夫です!
徹底的に比較をした結果なので、1つずつ解説していきます。
まずはドコモ光を申し込むと受けれる特典から見てみましょう^^
受けれる特典
ドコモ光の申し込み先はたくさんあります。
例えば…
【ドコモ光の申し込み先】
- 公式Webサイト(Webサイトでも複数の申し込み先があり、それぞれ特典が違うので注意が必要)
- プロバイダ
- 代理店
- 家電量販店
- ドコモショップ
- 電話勧誘など…
申し込み先によって、受けれる特典が違います。
もちろんどこで申し込んでも、ドコモ光の回線速度や品質が申し込み先によって変わるわけではありません。
(月額料金は2パターンありますので [【月額料金】比較一覧]で解説しています)
特典だけが変わります。
それではどんな特典が受けれるのか?
ドコモ光を申し込むと、主に下記のような特典を受けることができます。
【受けれる特典】
- ①工事費無料
- ②ドコモスマホ月額料金最大1,100円引き/1人ごと※スマホ最大20回線まで
- ③キャッシュバック
- ④dポイント付与
- ⑤Wi-Fiルーター無料レンタル
- ⑥セキュリティ対策無料
- ⑦設定サポート無料(訪問/リモート) など
【公式から申し込んだ場合】どんな特典を受けれる?
特典は様々でたくさんあり、申し込み先によって受けれる特典は違います。
それでは、公式から申し込んだ場合はどんな特典を受けれるのでしょうか?
もらえる特典をまとめてみました。
- ①工事費無料
- ②ドコモスマホ月額最大1,100円引き/1人ごと※最大20回線まで
- ③dポイント20,000P(転用のみ15,000P)
★ドコモ光公式はここから申し込めば1番多い20,000Pがもらえます★
※10,000P/5,000Pの公式Webサイトもある為注意(電話申し込みは10,000P)
公式の場合は現金のキャッシュバックはないですが、dポイントがもらえます。
dポイントはマクドナルドやセブン、アマゾンなど
約88,000店舗(2021年6月時点)で使えますので利用している方も多いですよね。
支払いもスマホを見せるだけ、キャンペーンも頻繁に行っていて、使うたびにポイントもどんどん増えていくので
dポイント派はドコモ光公式からの申し込みがおすすめです。(プロバイダは23社から選べます)

ドコモネットの1番の特徴は、ドコモが提供している公式プロバイダなので、
インターネットに関するわからないことは全てドコモが対応してくれます。
【 プロバイダから申し込んだ場合】 どんな特典を受けれる?
それではプロバイダの特典はどうでしょうか?
プロバイダから申し込んだ場合、各23社のプロバイダにより特典が異なりますが、主に下記のような特典があります。
(ドコモネットとぷららのみの申し込みはドコモ光公式から行い、プロバイダを選択します)
- ①キャッシュバック(最大20,000円)
- ②セキュリティ対策ソフト無料
- ③サポート無料
- ④Wi-Fiルーターレンタル無料
- ⑤dポイント2,000P
やっぱり現金キャッシュバックの特典が1番大きいですよね。
キャッシュバックをもらうには、手続きが必要です。
もらい忘れがないように、いつもらえるのか、どのように申請するのかを
しっかりと確認しておく必要があります。
【 代理店から申し込んだ場合 】 どんな特典を受けれる?
次に、代理店の特典はどうでしょうか?
代理店から申し込んだ場合、選択する代理店により特典が異なる部分もありますが、
主に下記のような特典があります。
- ①キャッシュバック(最大42,000円)
- ②開通までモバイルWi-Fi無料レンタル
- ③dポイント2,000P
- ④各プロバイダの特典(Wi-Fiルータ無料/セキュリティ/訪問サポート)
代理店というと、逆に手数料をとられてしまうイメージがありましたが、
公式やプロバイダの特典に負けず、なんとキャッシュバックが1番高額なんです。^^
申し込み先は他にも家電量販店やドコモショップなどがありますが、
各店舗で独自で行っているので気になる方は各店舗に直接確認をしてみてください。
[月額料金実質〇〇円]など、あたかも安いように営業されたりしますが
実際の月額料金は通常料金…。
キャッシュバックの料金で安くみせているだけだったり
有料オプションへの加入が必須だったりします。
【公式・プロバイダ・代理店】全ての特典は併用できる?
各申し込み先の特典はそれぞれ違いますが、
公式・プロバイダ・代理店から申し込んだ場合、各特典は併用できるのでしょうか。
例えば、公式から申し込んでもプロバイダを23社から選択する必要がありますが、
プロバイダから直接申し込んだ場合と同じ特典をプロバイダからもらえるのでしょうか。
とても気になりますよね。
私のほうで公式やプロバイダに確認をしてみました!
確認した結果、各申し込み先で行っている特典については、販売拠点が異なるため全ての特典の併用はできないそうです。
ただ、下記の特典で★マークがある特典の場合は、どこから申し込んでも併用して受けることが可能だそうです。
(確認はしましたが、間違いがないように各申し込み先で最終確認をお願いします)
★がついていない特典は、そこで申し込んだ場合のみ受けれる特典になります。
- ★①工事費無料
- ★②ドコモスマホ月額最大1,100円引き/1人ごと※最大20回線まで
- ③dポイント20,000P(転用のみ15,000P)※公式から申し込んだ場合のみの特典
- ①キャッシュバック※プロバイダから申し込んだ場合のみの特典
- ★②セキュリティ対策ソフト無料
- ★③サポート無料
- ★④Wi-Fiルーターレンタル無料
- ⑤dポイント2,000P※プロバイダから申し込んだ場合のみの特典
- ①キャッシュバック(最大42,000円)※代理店から申し込んだ場合のみの特典
- ②開通までモバイルWi-Fi無料レンタル※代理店から申し込んだ場合のみの特典
- ③dポイント2,000P※代理店から申し込んだ場合のみの特典
- ★④各プロバイダの特典(Wi-Fiルータ無料/セキュリティ/訪問サポート)
基本的にはキャッシュバックとdポイントは、申し込んだ先でのみ受けれるということですね。
【総合評価】比較した結果の一覧表(公式・23社プロバイダ・代理店)
もう少し詳しく各特典を見ていきましょう。
特典はプロバイダや代理店によって異なりますので、しっかりと比較をして決めたい!という人に向けて
キャッシュバック額やdポイント、実際の通信速度など、各項目について比較をして一覧表にまとめました。
キャッシュバックのところをクリックすると、もらえる時期など解説しています。
※1番優れている部分をピンクで色づけしています。
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
※オプション不要の場合のキャッシュバック金額
申し込み先 | キャッシュバック | dポイント | Wi-Fiルータ/最大値 | IPv4 over IPv6 | 実際の通信速度※3 | 月額料金+220円 | 口コミ | 無料セキュリティ | 無料サポート | その他特典※4 |
公式※1 | 0円 | 20,000P(転用のみ15,000P) | ※2 | ※2 | ※2 | ※2 | ー | ※2 | ※2 | ※2 |
ドコモnet | 0円 | 20,000P(転用のみ15,000P) | 東日本:330円(月) 西日本:110円(月)/非公開※5 |
〇 | ①313.35Mbps | ー | 1位 | 〇 | 〇 | 〇 |
@nifty![]() |
20,000円 | 2,000P | 〇(無料レンタル) /867Mbps | 〇 | ⑭218.88Mbps | ー | 5位 | 〇 | 〇 | 〇 |
GMOとくとくBB![]() |
5,500円 | 2,000P | 〇(無料レンタル) /1733Mbps | 〇 | ②300.44Mbps | ー | 2位 | 〇 | 〇 | 〇 |
ぷらら | 0円 | 20,000P(転用のみ15,000P) | 〇(無料レンタル) /非公開 | 〇 | ⑧272.88Mbps | ー | 6位 | 〇 | 〇 | 〇 |
20,000円 | 2,000P | 〇(無料レンタル)/1201Mbps | 〇 | ⑨262.49Mbps | 〇 | 3位 | 〇 | 〇 | 〇 | |
andline | 0円 | ー | 〇(無料レンタル) /867Mbps | 〇 | ⑬220.26Mbps | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 |
スピーディア | 0円 | ー | 〇(無料レンタル) /非公開 | 〇 | データなし | ー | ー | 〇 | 〇 | ー |
ビッグローブ | 0円 | ー | 〇(無料レンタル) /867Mbps | 〇 | ③288.64Mbps | ー | 7位 | 〇 | 〇 | ー |
ic-net | 0円 | ー | 〇(無料レンタル) /1300Mbps | 〇 | データなし | ー | ー | 〇 | 〇 | ー |
hi-ho | 0円 | ー | 〇(無料レンタル) /867Mbps | 〇 | ⑯144.79Mbps | ー | ー | 〇 | 〇 | ー |
BB.excite | 0円 | 10,000P(転用のみ5,000P) | 〇(無料レンタル) /866Mbps | 〇 | ⑫231.57Mbps | ー | ー | 〇 | 〇 | ー |
Tigers-net.com | 0円 | ー | 〇(無料レンタル) /866Mbps | 〇 | ⑥278.58Mbps | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 |
エディオンネット | 0円 | ー | × | 〇 | ⑤283.48Mbps | ー | ー | ー | ー | ー |
シナプス | 0円 | ー | × | 〇 | データなし | ー | ー | 〇 | 〇 | ー |
DTI | 0円 | 10,000P(転用のみ5,000P) | × | 〇 | ⑩254.43Mbps | ー | ー | ー | ー | ー |
楽天ブロードバンド | 0円 | ー | × | 〇 | ⑮146.7Mbps | ー | 4位 | 〇 | ー | ー |
@ネスク | 0円 | ー | × | 〇 | データなし | ー | ー | ー | ー | ー |
TiKiTiKi | 0円 | ー | × | 〇 | データなし | ー | ー | ー | ー | ー |
@T COM | 0円 | ー | 〇440円/867Mbps | 〇 | ⑦273.86Mbps | 〇 | ー | ー | ー | ー |
TNC | 0円 | ー | × | × | データなし | 〇 | ー | ー | ー | ー |
@ちゃんぷるネット | 0円 | ー | 〇(無料レンタル) /300Mbps | 〇 | データなし | 〇 | ー | ー | 〇 | ー |
WAKWAK | 0円 | ー | × | 〇 | ⑪233.57Mbps | 〇 | ー | ー | ー | ー |
AsahiNet | 0円 | ー | × | 〇 | ④285.39Mbps | 〇 | ー | ー | ー | ー |
Wiz(代理店)![]() |
20,000円 | 2,000P | ※2 | ※2 | ※2 | ※2 | ※2 | ※2 | ※2 | 〇 |
NNコミュニケーションズ(代理店)![]() |
42,000円 | 2,000P | ※2 | ※2 | ※2 | ※2 | ※2 | ※2 | ※2 | 〇 |
※1ドコモオンライン手続きからの申し込みは対象外です。公式 サイトからのみ対象です。
※2 選択するプロバイダによります。
(例:Wi-Fiルーターレンタル無料サービスがあるプロバイダを選択すればルータは無料)
※3 実際の利用者の過去3ヵ月での下りの平均測定結果です。(記事作成時の測定結果)
参照:みんなのネット回線速度(測定ユーザー50名以下は計測データなしと表記)
※4 独自の特典の有無です。特典の詳しい内容は[その他特典]で解説しています。
※5 西日本エリアで「ドコモ光電話」の契約がない場合は無線LANルーターの機器レンタルはできません。
●下り=WebサイトやSNS、YouTubeを閲覧する、オンラインゲームをする、メールを受信する、アプリをインストールする、動画や画像などのデータをダウンロードする等※下りの速さが最も重要!
●上り=SNS、YouTubeへ動画や写真を投稿する、メールを送信する、ファイルを共有する、オンライン会議をする(映像の送信)等
●Mbps(メガビーピーエス)=1秒間にデータを送受信できる容量を表す単位。数値が大きいほど速い
【キャッシュバック】比較一覧(金額/受取時期/申請方法)
キャッシュバックはいくらもらえるのか?いつもらえるのか?とても気になりますよね。
キャッシュバックは特定の期間内に手続きをしないといけないことも多いので(しかも忘れる頃にメールがくる)
もらい忘れた!なんてことにならないように、申請方法についても確認が事前に必要です。
キャッシュバックの詳細についてまとめてみました。
高額なキャッシュバックがもらえる場合は、有料オプション加入が必須条件の場合が多いですが
全てオプション不要の金額です。
【42,000円のキャッシュバックがもらえるうえに手続き簡単】
★1番おすすめはNNコミュニケーションズ(代理店) ★
・オプション不要
・申し込み時の代理店折り返し電話またはSNSで即完了
・キャッシュバックのもらい忘れがないようにサポートがしっかりしている
・受け取り時期は最短1か月後で最速
キャッシュバックをもらえる申し込み先は、NNコミュニケーションズ あわせて5社ありますが、
他の申し込み先は受け取り時期が数カ月後ということ、またメールで受け取り時期や方法について
案内がきたあと手続きをするので、忘れてしまう可能性があります。
NNコミュニケーションズ であれば、オペレーターが忘れないようにサポートしてくれるので、
もらい忘れそう!という人でも安心です。
※オプションは全て不要
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
申し込み先 | キャッシュバック額 | 受取時期 | 申請方法 |
@nifty ![]() |
20,000円 | 8ヵ月後 | メールで送られてくるURLより申請 |
GMOとくとくBB ![]() |
5,500円 | 5ヵ月後 | メールで送られてくるURLより申請 |
OCNforドコモ光 ![]() |
20,000円 | 2ヵ月後 | メールで送られてくるURLより申請 |
Wiz(代理店) ![]() |
20,000円 | 6ヵ月後 | メールで送られてくるURLより申請 |
NNコミュニケーションズ(代理店) ![]() |
42,000円 | 1ヵ月後 | 申し込み確認時の折り返し電話で完了 |
代理店なので、公式特典+選んだプロバイダ特典とトリプルでもらえます!
下記リンク先から申し込むとキャッシュバック現金42,000円が最短1か月後にもらえます^^
【dポイント】比較一覧
dポイントが1番多くもらえる申し込み先はどこでしょうか。
ドコモのサービスを利用していれば、料金に応じて貯まっていくdポイントですが
ドコモ以外の店舗でもdポイントを使用して買い物をしたり、貯めたりすることができるポイントサービスです。
時代はキャッスレスでポイント派!の方にも嬉しいdポイントを、特典として最高20,000Pももらえます!
ドコモスマホ料金をポイントで支払ったり、マクドナルドやセブン、アマゾンなど約88,000店舗(2021年6月時点)で
使えるので、利用価値はとても高いです。
【dポイントが20,000Pもらえる!開通4ヵ月後に自動付与】
★dポイントがほしい!人の場合、1番おすすめはドコモ光公式★
もらえるdポイントが断トツで公式が1番!
信頼度は言うまでもないですよね^^
申し込むだけで、開通4か月後に自動で付与されるので、現金キャッシュバックのように振込口座の連絡や
現金をおろす手間もありません!
※ドコモ光公式から申し込んだ場合、プロバイダは23社から選ぶことができ、
プロバイダの特典ももらえます。
申し込み先 | dポイント |
公式 | 20,000P(転用のみ15,000P) |
@nifty ![]() |
2,000P |
GMOとくとくBB ![]() |
2,000P |
OCNforドコモ光 ![]() |
2,000P |
Wiz(代理店) ![]() |
2,000P |
NNコミュニケーションズ(代理店) ![]() |
2,000P |
出典:【dポイントクラブ】お買い物でdポイントをつかう - dポイントのため方・つかい方 - ご利用ガイド (dpoint.jp)

公式から申し込む場合、複数の"公式"申し込み先があります。
申し込み先によってもらえるdポイントが違いますので、ご注意ください。
★ここから申し込めば20,000Pもらえます★
①公式Webサイト:20,000P(転用の場合は15,000P)
※10,000P/5,000P(新規・事業者変更/転用)の公式Webサイトもある為注意
②電話: 10,000P
③ドコモショップ:各店舗で特典を実施している為、実施していたらもらえる
dマガジンを利用していますが、毎月4Pもらえます^^
マガジン系はいろいろ試したんですが、dマガジンが1番好きです
申し込みできるよ!まずは相談したい!場合でも下記から相談できます^^
※公式でも他webサイトや電話の場合、もらえるdポイントが10,000Pになってしまうので、
必ず下記サイトからフォームに入力してお申し込みください(相談含む)
【 Wi-Fiルーター有無/通信速度/IPv6(IPoE)接続】比較一覧
無線を利用する時に、必ず必要なのが"Wi-Fiルーター"です。
ノートパソコンやスマートフォンなど1人で複数台持っている方も多いので、無線での利用は欠かせないですよね。
Wi-Fiルーターの無料レンタルができるのか、速さはどうなのか?比較をしてみました。

みんなのネット回線速度(みんそく)は、速度比較が出来る通信速度測定サイトです。
直近3ヶ月に計測された光回線の測定結果を基に一番速い回線を紹介しています。
これをみれば本当に速いドコモ光のプロバイダがよくわかります。引用: みんなのネット回線速度

オンラインゲームも動画もストレスなく楽しめます!
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
申し込み先 | Wi-Fiルータ有無/最大値 | IPv6(IPoE) | 実際の通信速度 |
公式 | プロバイダによる | プロバイダによる | プロバイダによる |
ドコモnet | 東日本:330円(月) 西日本:110円(月)/非公開※1 |
〇 | ①313.35Mbps |
@nifty ![]() |
〇(無料レンタル)/867Mbps | 〇 | ⑭218.88Mbps |
GMOとくとくBB ![]() |
〇( 無料レンタル) /1733Mbps | 〇 | ②300.44Mbps |
ぷらら | 〇( 無料レンタル) /詳細は非公開※ IPv6対応 | 〇 | ⑧272.88Mbps |
OCNforドコモ光 ![]() |
〇( 無料レンタル) /1201Mbps | 〇 | ⑨262.49Mbps |
andline | 〇( 無料レンタル ) /867Mbps | 〇 | ⑬220.26Mbps |
スピーディア | 〇( 無料レンタル) /詳細は非公開※ IPv6対応 | 〇 | データなし |
ビッグローブ | 〇( 無料レンタル) /867Mbps | 〇 | ③288.64Mbps |
ic-net | 〇(無料レンタル ) /1300Mbps | 〇 | データなし |
hi-ho | 〇(無料レンタル) /867Mbps | 〇 | ⑯144.79Mbps |
BB.excite | 〇(無料レンタル) /866Mbps | 〇 | ⑫231.57Mbps |
Tigers-net.com | 〇(無料レンタル) /866Mbps | 〇 | ⑥278.58Mbps |
エディオンネット | レンタルなし | 〇 | ⑤283.48Mbps |
シナプス | レンタルなし | × | データなし |
DTI | レンタルなし | 〇 | ⑩254.43Mbps |
楽天ブロードバンド | レンタルなし | × | ⑮146.7Mbps |
@ネスク | レンタルなし | 〇 | データなし |
TiKiTiKi | レンタルなし | 〇 | データなし |
@T COM | 440円(月)/867Mbps | 〇 | ⑦273.86Mbps |
TNC | レンタルなし | × | データなし |
@ちゃんぷるネット | 〇(無料レンタル)/300Mbps | 〇 | データなし |
WAKWAK | レンタルなし | 〇 | ⑪233.57Mbps |
AsahiNet | レンタルなし | 〇 | ④285.39Mbps |
Wiz(代理店) ![]() |
プロバイダによる | プロバイダによる | プロバイダによる |
NNコミュニケーションズ(代理店) ![]() |
プロバイダによる※GMOとくとくBBがおすすめ |
プロバイダによる | プロバイダによる |
※1 西日本エリアで「ドコモ光電話」の契約がない場合は無線LANルーターの機器レンタルはできません。
【月額料金】比較一覧
ドコモ光の月額料金は、タイプAとタイプBの2つの月額料金があり、プロバイダによって月額料金が変わります。
なんと、タイプBはタイプAより220円高いんです。
タイプAの月額料金のプロバイダは18社、タイプAより220円高いタイプBのプロバイダは6社あります。
※1ギガプランの場合
※税込み表示
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
月額料金 | 戸建て | 集合住宅 |
タイプA | 5,720円 | 4,400円 |
タイプB ※タイプAより220円高い! |
5,940円 | 4,620円 |
タイプAは18社あります。

タイプB(タイプAより220円月額料金が高い)は6社あります。

タイプAとタイプBの違い
タイプBのほうが月額料金が220円(税込)高いので、何かプラスでサービスや品質、速度等あるんじゃないのか?
と思う方もいますよね。まさか全く同じわけではないよね…と。
そう思うのも無理はありません。
年間2,640円、2年間利用した場合は5,280円、なんと1カ月分の月額料金分ぐらいになってしまいます。
でもそのまさかなんです。
タイプAとタイプBの違いは全くありません。
タイプBのプロバイダが220円高いのは、プロバイダ側の都合で高くしているだけだと推測されます。
プロバイダによって特典は違いますが、タイプBよりタイプAのほうが特典がいいプロバイダもたくさんあります。
違いはないので、タイプBの特典を受けたい!という方以外は、タイプAからプロバイダを選択するほうがお得です。
タイプBのOCNforドコモ光は、タイプAにはない
[OCNモバイルONEスマホ料金より月額220円引き/1人ごと※最大1,100円 ]という独自の特典があります。
もし、OCNモバイルONEのスマホ利用者が3人以上(月額割引660円)いる場合は、
プロバイダはOCNforドコモ光を選択するのが1番お得になります。(私のほうで計算してみました!)
ただ、この記事を見ている方はスマホはドコモを利用している方が多いと思うので、
タイプAの中から1番特典がいいプロバイダを選ぶことがおすすめです。
【利用者の満足度】比較一覧
実際の利用者の満足度はとても参考になりますよね。
このランキング調査は、実際の利用者に調査した結果なので、とてもリアルです。
しかも全国の利用者のプロバイダ満足度総合結果で見事"ドコモnet"が1位となりました。
調査項目も幅広く、[通信速度/安定性]はもちろん、[加入・開通手続き]などサポートまで調査した結果です。
引用:おすすめのプロバイダ 広域企業ランキング
【その他特典】比較一覧 (セキュリティ/訪問・リモートサポート)
各プロバイダのセキュリティ対策や訪問・リモートサポート、独自のオリジナル特典についてまとめてみました。
訪問・リモートサポートは初回無料のプロバイダも多いので、インターネット開通時には契約しておきたいですよね。
ただ、無料期間が終わると自動的に有料に切り替わってしまう為、必要なければ無料期間内に忘れずに解約をする必要があります。
※全て税込
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
申し込み先 | セキュリティ | サポート | その他特典 |
公式 | プロバイダ一による | プロバイダ一による | プロバイダ一による |
ドコモnet | ①マルウェア不正通信ブロック機能 ②ネットワークセキュリティ12ヵ月無料 (月額385円)※1 |
訪問/リモート31日間無料※2 | ①ドコモが提供するプロバイダの為「ドコモ光」「プロバイダ」と問い合わせ先が一緒でまとめて管理・解決できる |
@nifty ![]() |
セキュリティソフト12カ月無料(月額550円/7台まで) | 訪問/リモートサポート初回無料 | ①ノジマでのお買い物5%オフ ②開通までデータ通信機器無料レンタル |
GMOとくとくBB ![]() |
セキュリティソフト12カ月無料(月額550円/3台まで) | 訪問サポート初回無料 | ①他社解約違約金30,000円キャッシュバック |
ぷらら | セキュリティソフト24カ月無料(月額407円/10台まで) | 訪問サポート初回無料 | ①オプションで使えるフリーチケット1,320円(毎月)もらえる※3 |
OCNforドコモ光 ![]() |
セキュリティソフト12カ月無料(月額275円) | 訪問サポート初回無料 | ①OCNモバイルONEスマホ料金より月額220円引き/1人ごと※最大1,100円 |
andline | ①先読み防御セキュリティ 12カ月無料(月額550円) ② セキュリティソフト12カ月無料 (月額550円) |
訪問/リモートサポート初回無料 | ①永年無料のオプションサービスが選べる (例:Wi-Fiルータ/スマホ対応プリンタ/ポータブルHDD等) |
スピーディア | セキュリティ対策ソフト永年無料(パソコン用1台) | 訪問2回/リモート サポート初回無料 | ー |
ビッグローブ | セキュリティ対策パック12ヵ月無料 (月額550円) | 訪問サポート初回無料 | ー |
ic-net | セキュリティ対策ソフト永年無料(1台) | 訪問サポート3回無料 | ー |
hi-ho | セキュリティ対策ソフト12ヵ月無料 (月額550円) | 訪問/リモートサポート初回無料 | ー |
BB.excite | セキュリティ対策ソフト36ヵ月無料 | 訪問サポート初回無料 | ー |
Tigers-net.com | セキュリティ対策ソフト永年無料 | 訪問サポート初回無料 | ①阪神タイガース会員専用サイト使い放題 |
エディオンネット | ー | ー | ー |
シナプス | セキュリティソフト12カ月無料(月額528円/3台まで) | 訪問/リモートサポート初回無料 | ー |
DTI | ー | ー | ー |
楽天ブロードバンド | セキュリティソフト12カ月無料(月額385円/3台まで) | リモートサポート初回無料 | ー |
@ネスク | ー | ー | ー |
TiKiTiKi | ー | ー | ー |
@T COM | セキュリティソフト12カ月無料 | 訪問サポート初回無料 | ー |
TNC | セキュリティソフト12カ月無料 | ー | ー ※提供エリアは静岡県のみ |
@ちゃんぷるネット | ー | 訪問サポート12カ月無料 | ー※提供エリアは沖縄県のみ |
WAKWAK | ー | ー | ー |
AsahiNet | ー | ー | ー |
Wiz(代理店) | プロバイダ一による | プロバイダ一による | ①開通までモバイルWi-Fi無料レンタル |
ドコモ光![]() |
プロバイダ一による | プロバイダ一による | ー |
※1ドコモが提供する[ネットワークセキュリティ]のことです。
※2 ドコモが提供する[ネットトータルサポート]のことです。
※3 複数メールアドレスやIP接続サービスなどのオプションに利用できます。
ネットワークセキュリティは、パソコン向けセキュリティ対策機能を提供する「PCセキュリティ」が利用できるサービスです。
【ドコモnetのセキュリティ対策】
①コンピューターウイルス、スパイウェア、ネット詐欺、不正アクセスなど、
さまざまな脅威に対しパソコン(Windows、Mac)の保護対策をします。
②コンピューターウイルス、スパイウェア、ネット詐欺、不正アクセスなど、さまざまな脅威に対しパソコン(Windows、Mac)の保護対策をします。

(スマホ料金から割引)
まとめ
ドコモ光の申し込み先のキャッシュバックやWi-Fiルーターなどの特典について比較をしました。
1番お得にドコモ光を利用するには、キャッシュバック42,000円が最短1か月後にもらえる
代理店「NNコミュニケーションズ」から申し込み、プロバイダを「GMOとくとくBB」にする組み合わせです。
ぜひお得にドコモ光を申し込んでくださいね。
100%もらい忘れない!折り返し電話で代理店から聞いてくれる!フォローも何度もあり!受け取りも最短1か月後!
オプション加入の条件は一切なしで42,000円のキャッシュバックが最短1ヶ月後にもらえます。
よくある申請期限もない為、もらい忘れることもありません。
複雑な条件なし、サポートも丁寧にフォローしてくれるので
キャッシュバックのもらい忘れない率100%のため安心して申し込めます。
さらに代理店の場合は、公式+プロバイダ+代理店の3つの特典がもらえるので1番お得です!
プロバイダは23社から選べますが、高性能Wi-Fiルーターが無料レンタル、訪問サポート初回無料、セキュリティソフト12カ月無料(3台)のサービスがある[GMOとくとくBB]がおすすめです。
- ①42,000円のキャッシュバックが最短1か月後にもらえる(新規/転用/事業者変更)
- ②キャッシュバックは申し込み時の、代理店折り返し電話でその場で完了
- ③公式+プロバイダ+代理店の特典がもらえる
- ④好きな特典があるプロバイダを23社から選べる※プロバイダは「GMOとくとくBB」がおすすめ
・Wi-Fiルーター無料レンタル(3種類から選べますがAterm WG2600HS2が最新のセキュリティ規格の為1番おすすめ)
・インターネット安心セキュリティ 最大12ヵ月無料
・訪問サポート 初回無料


動画で見たい方はこちら。
※特典内容は都度変わっていくので、YouTubeの情報が古い場合があります。
こちらの記事(ブログ)のほうは更新できる為、最新情報です。