
ビッグローブモバイルとのセット割がある光回線はどれでしょうか?
ビッグローブモバイルの利用者はどの光回線との組み合わせがお得になるのでしょうか?
結論からいうと2つの回答はいずれも"ビッグローブ光"になります。
実はビッグローブモバイルとのセット割がある光回線は"ビッグローブ光"しかありません。
でも、本当にビッグローブモバイル利用者はビッグローブ光を選んでいいのでしょうか?
この記事では
ビッグローブモバイルのセット割はいくら、何人まで安くなるのか?
ビッグローブ光のキャンペーンは?
他の光回線よりもビッグローブ光は安くなるのか?
など疑問に思っている点について徹底的に解説します。
ビッグローブモバイル利用者がお得に光回線を利用できる方法もあるんですよ。
ぜひ最後までご覧くださいね。
ビッグローブモバイルのセット割がある光回線を知りたい
実際にどれだけの料金がかかるのか内訳を知りたい
ビッグローブモバイルが1番お得になる光回線を知りたい
ビッグローブ光はどこで申し込むのがいいのか知りたい
\公式キャンペーン開催中!キャッシュバック4万円&工事費実質無料&IPv6(IPoE)接続無料!/
ビッグローブモバイルを利用しているユーザーへのセット割がある光回線はビッグローブ光の1社しかありません。
割引額はスマホ料金から一律最大220円引き(税込)です。
ビッグローブモバイルユーザーが何人いても、最大220円引きです。
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
![ビッグローブモバイルユーザーはビッグローブ光の光回線が1番お得]()
ビッグローブモバイルのセット割があるのはビッグローブ光だけですが、実際にお得になるのはビッグローブ光なのでしょうか?
割引されるのはスマホセット割だけではありません。
通常の月額料金やキャンペーン内容によって実際にかかる金額が変わってきますが、他の光回線と比較した場合でもお得になるのでしょうか?
実は人気がある格安光回線4社と比較した結果、戸建てマンション共にビッグローブ光が1番お得になりました!→現在はキャンペーン中のGMOとくとくBB光のほうがお得です!
ただ「Wi-Fiルーターのレンタルはいらない」「速度改善ができるIPv6 IPoEはいらない」など状況によってお得になる光回線が変わります。
それぞれの比較の内訳もありますので、何にどれだけ費用がかかるのか理解しながら比較して選ぶことができます。
それでは結果を一緒に見ていきましょう!
月額料金以外にも、Wi-Fiルーターのレンタル料やIPv6接続(インターネットを遅延なく快適に利用できる接続方式)の 料金など全て計算すると果てしない時間がかかってしまいます。
でも大丈夫です!
仕事柄、徹底的な比較が癖づいている私が、面倒な比較をこのブログで行いましたのでぜひ参考にしてみてくださいね。
これは、Wi-FiルーターやIPv6 IPoE料金、キャンペーン内容など全て反映した結果です。 (キャンペーンも常に変わっていくので都度チェックをして更新していきます)
\当サイト限定で増額中!最大49,000円キャッシュバック/
![]()
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
※全て税込
※1 HGW(ホームゲートウェイ)に無線LANカードを利用
\公式キャンペーン開催中!キャッシュバック4万円&工事費実質無料&IPv6(IPoE)接続無料!/
![光コラボレーションと自社の光回線の一覧]()
光回線はフレッツ光や光コラボレーションと呼ばれるもの、自社の独自回線を使用しているものなど本当にたくさんあります。
ただNUROひかりやコミュファ光などの電力系の独自回線の場合はその光回線でのみしか回線は使用できません。
もし他の光回線に乗り換えたいと思った時には新規で毎回工事が必要になるなどデメリットが大きくあまりおすすめはできません。
同じフレッツ光の回線を使用しているビッグローブ光などの光コラボレーションであれば全国のエリアに対応しているため、別の光回線に乗り換える際にも撤去工事や撤去費用はかかりません。(独自回線に乗り換えの場合もそのまま残せる)
また、光コラボ間での乗り換えは工事も必要ないので、乗り換えまでの期間も短くすみます。(私の場合はソフトバンク光からソネット光プラスに乗り換えた時は2週間程度でした)
契約満期時には乗り換え(見直し)したほうが断然お得になることが多いため、このブログでは独自回線の光ではなく、気軽に乗り換えできる光コラボをおすすめしています。
■例:GMOとくとくBBのWi-Fiルーター×iPhone13の場合
この組み合わせの場合は、iPhone13の最大速度1201Mbpsさえ届きません。
親機も子機も両方[速いWi-Fi規格]かつ[アンテナ数が多い]ことが必要です。
![GMOとくとくBBとiPhone13の最大通信速度は、遅いほうのWi-Fi規格とアンテナ数にあわせるので、最大通信速度は867Mbpsになる]()
■ビッグローブ光の実際の利用者の回線速度測定結果はこちら
■auひかりの実際の利用者の回線速度測定結果はこちら
ただ、もっともっと安いほうがいいですよね。
手間も少なく、少しの工夫で安くすることができる方法が2点あります。
1つめの方法は"Wi-Fiルーターを別途購入する"ことです。
現在、ビッグローブ光はすごくお得なキャンペーンを開催しています。
・Wi-Fiルーターのレンタル12ヵ月無料(通常は550円/月)※返送手数料は特典により無料
ただ、無料期間が終わるとWi-Fiルーターのレンタルは月額料金550円が追加でかかってしまいます。
Wi-Fiルーターは有料レンタルするよりも、無料期間が過ぎたら 別途Wi-Fiルーターを購入することがおすすめです。
\ビッグローブ光公式動作確認済!その他のすべてのIPv6サービスにも対応!Wi-Fi 6ルーターはこちら/
詳しくはマニュアルをご確認ください。
![ビッグローブ光をさらに安くする方法は月初に開通になるように申し込むこと]()
2つめのさらに安くする方法は"月初に開通になるように申し込む"ことです。
ビッグローブ光では、開通月の月額料金は無料で翌月から月額料金が発生します。
月初に開通になるように申し込むと、1ヵ月分まるまる無料にすることができます。
転用の場合だけは申し込みが1日~20日の場合は翌月、21日~末日の場合は翌々月から料金が発生します。
(事業者変更で申し込む場合、ビッグローブ光開通希望日が申し込みページ内で指定できます)
ビッグローブ光の申し込み先はビッグローブ光公式と代理店があります。
代理店は複数ありますので申し込み先によっては数万円の差がでてしまうため「どこから申し込むのか」がとても重要です。
同じビッグローブ光に申し込むなら少しでもお得になるがほうがいいですよね。
工事費無料やキャッシュバック金額など申し込み先によって違いますので、しっかり確認をしておきましょう。
\公式キャンペーン開催中!キャッシュバック4万円&工事費実質無料&IPv6(IPoE)接続無料!/
※オプションは不要の場合
※横へスライドすると全ての項目が表示されます
月額料金だけでもみるとそこまで安くないビッグローブ光ですが、キャッシュバックの金額などを全てあわせるととてもお得になります。 ただ、光回線はキャンペーン内容も都度変わっていくので、その時お得になる光回線も変わっていきます。
情報がどんどん古くなるので、この記事では最新情報を都度確認し更新していますのでぜひ参考にしてみてください。
今は格安SIMも光回線も料金プランやキャンペーンもどんどん変わっていき、競争も激しくなっているので、 比較が大変ですが比較をした分お得にもなり、知識も増えていくので比較は大切です。
ビッグローブモバイルの利用者はどの光回線との組み合わせがお得になるのでしょうか?
結論からいうと2つの回答はいずれも"ビッグローブ光"になります。
実はビッグローブモバイルとのセット割がある光回線は"ビッグローブ光"しかありません。
でも、本当にビッグローブモバイル利用者はビッグローブ光を選んでいいのでしょうか?
この記事では
ビッグローブモバイルのセット割はいくら、何人まで安くなるのか?
ビッグローブ光のキャンペーンは?
他の光回線よりもビッグローブ光は安くなるのか?
など疑問に思っている点について徹底的に解説します。
ビッグローブモバイル利用者がお得に光回線を利用できる方法もあるんですよ。
ぜひ最後までご覧くださいね。
下記のような方におすすめ

ネコさや
ビッグローブモバイルのセット割がある光回線、ビッグローブ光について解説します!
光コラボ13社の中で実質金額最安値の光回線
目次
ビッグローブモバイルのセット割引がある光回線


割引額はスマホ料金から一律最大220円引き(税込)です。
ビッグローブモバイルユーザーが何人いても、最大220円引きです。
※全て税込表示
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
料金プラン | プランS(1ギガ) | プランR(3ギガ) | プランM(6ギガ) |
---|---|---|---|
月額料金 | 1,078円 | 1,320円 | 1,870円 | セット割 | -220円 | -220円 | -220円 | 実質月額料金 | 858円 | 1,100円 | 1,650円 |
【比較した結果】おすすめの光回線はこれ!(料金/キャンペーン/IPv6等)


割引されるのはスマホセット割だけではありません。
通常の月額料金やキャンペーン内容によって実際にかかる金額が変わってきますが、他の光回線と比較した場合でもお得になるのでしょうか?
実は人気がある格安光回線4社と比較した結果、戸建てマンション共にビッグローブ光が1番お得になりました!→現在はキャンペーン中のGMOとくとくBB光のほうがお得です!
ただ「Wi-Fiルーターのレンタルはいらない」「速度改善ができるIPv6 IPoEはいらない」など状況によってお得になる光回線が変わります。
それぞれの比較の内訳もありますので、何にどれだけ費用がかかるのか理解しながら比較して選ぶことができます。
それでは結果を一緒に見ていきましょう!
人気の光回線5社の比較一覧表
光回線は各社いろいろなキャンペーンを行っているので、一体いくらになるのか 本当にお得になるのか 比較するのがすごく手間でわかりにくいですよね…。月額料金以外にも、Wi-Fiルーターのレンタル料やIPv6接続(インターネットを遅延なく快適に利用できる接続方式)の 料金など全て計算すると果てしない時間がかかってしまいます。
でも大丈夫です!
仕事柄、徹底的な比較が癖づいている私が、面倒な比較をこのブログで行いましたのでぜひ参考にしてみてくださいね。
これは、Wi-FiルーターやIPv6 IPoE料金、キャンペーン内容など全て反映した結果です。 (キャンペーンも常に変わっていくので都度チェックをして更新していきます)
最新の情報は随時チェック
キャンペーンの内容等は2023年9月時点の内容で反映しています。
価格や特典内容などの情報は毎月調査を行い変更点を確認次第、随時更新していきますが最終的な正しい情報は申し込み先サイトをご確認ください。

ネコさや
→現在はキャンペーン中のGMOとくとくBB光が1番お得です!ただスマホセット割(au/UQモバイル/ビッグローブモバイル)がある場合は割引額によってさらにお得になる場合があります。内訳があるので自分用に計算しなおしてみてください。
いつ解約しても違約金なし!GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)
工事費もWi-FiルーターもIPv6 IPoE(v6プラス※速度改善)も全て込みで料金プランがわかりやすい!
【終了間近!10/2(月)11時59分まで!特別キャンペーン内容】
①工事費実質無料
②全員に5,000円キャッシュバック→当サイト限定で全員32,000円に増額中
③他社サービス乗り換えで一律40,000円キャッシュバック
④v6プラス対応高性能Wi-Fiルーター無料レンタル
⑤GMOひかりテレビ申し込みでさらに6,000円キャッシュバック(新規のみ)
⑥GMOひかり電話申し込みでさらに3,000円キャッシュバック(新規のみ)
※②と③の併用は不可
■GMOとくとくBB光の公式限定サイトをみる
①工事費実質無料
②全員に
③他社サービス乗り換えで一律40,000円キャッシュバック
④v6プラス対応高性能Wi-Fiルーター無料レンタル
⑤GMOひかりテレビ申し込みでさらに6,000円キャッシュバック(新規のみ)
⑥GMOひかり電話申し込みでさらに3,000円キャッシュバック(新規のみ)
※②と③の併用は不可
■GMOとくとくBB光の公式限定サイトをみる


ネコさや
【9/30(土)まで】さらに今なら抽選でアマゾンギフト券5,000円がもらえます


※合計金額は工事費、IPv6、Wi-Fiルーター、キャンペーン内容等下記項目を全て含んだ金額
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
※全て税込
ビッグローブ光 |
enひかり | おてがる光
![]() |
GMOとくとくBB光![]() |
MEC光
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
縛り | 3年 | なし | なし | なし | なし |
工事費 | 戸建て 19,800円 マンション 16,500円 |
戸建て 16,500円 マンション 16,500円 |
戸建て 19,800円 マンション 16,500円 |
戸建て 26,400円 マンション 25,300円 |
戸建て 15,000円 マンション 15,000円 |
手数料 | 3,300円 | 2,200円~ | 3,300円 | 3,300円 | 1,100円~ |
月額料金(戸建て) | 5,478円 | 4,620円 | 4,708円 | 4,818円 | 4,950円 |
月額料金(マンション) | 4,378円 | 3,520円 | 3,608円 | 3,773円 | 3,850円 |
Wi-Fiルーター | 550円/月 | 1,100円で購入 | 110円/月※1 | 無料 | 110円/月 |
IPv6 IPoE | 無料 | 198円/月 | 165円/月 | 無料 | 無料 |
特典 | ①工事費実質無料 ②40,000円キャッシュバックまたは月額1,628円×12カ月割引 (計19,536円) ③IPv6対応Wi-Fiルーター最大2台まで12カ月無料(返送手数料無料) |
①v6プラス申し込み(+198円)でv6プラス対応Wi-Fiルーターが1,100円で購入できる ②enひかりクロス(10Gbps)工事費無料 |
①工事費実質無料 ②Ipv6オプション3ヵ月無料 ③月額料金初月無料(新規のみ) ④【転用/事変】1年間月額料金550円引き ⑤あんしんサポート+1ヵ月無料 |
①工事費実質無料 ②Wi-Fiルーター無料 ③全員に ④他社サービス乗り換えで一律40,000円キャッシュバック |
①事務手数料無料 ②工事費無料 ③月額522円(戸建て)495円(マンション)×12カ月割引 ④開通手数料3,300円無料またはWi-Fiルータープレゼント |
2年間の実質金額 戸建て(新規) |
101,372円
(内訳) 月額料金5,478円×24ヵ月 ルーター550円×24ヵ月 工事費実質無料 手数料3,300円 ルーター12カ月無料 -6,600円 キャッシュバック -40,000円 ーーーーー 合計101,372円 ※開通月無料 |
136,532円 (内訳) 月額料金4,620円×24ヵ月 ルーター1,100円購入 Ipv6料金198円×24ヵ月 工事費16,500円 手数料3,300円 ーーーーー 合計136,532円 |
117,689円 (内訳) 月額料金4,708円×23ヵ月 無線LAN110円×24ヵ月 Ipv6料金165円×21ヵ月 工事費無料 手数料3,300円 ーーーーー 合計117,689円 |
86,932円※最安 (内訳) 月額料金4,818円×24ヵ月 ルーター無料 工事費実質無料 手数料3,300円 キャッシュバック-32,000円 ーーーーー 合計86,932円 |
115,176円 (内訳) 月額料金4,950円×24ヵ月 ルーター110円×24ヵ月 工事費無料 手数料無料 月額522円×12カ月割引 ー6,264円 ーーーーー 合計115,176円 |
2年間の実質金額 戸建て(転用/事変) |
101,372円
(内訳) 月額料金5,478円×24ヵ月 ルーター550円×24ヵ月 工事費実質無料 手数料3,300円 ルーター12カ月無料 -6,600円 キャッシュバック -40,000円 ーーーーー 合計101,372円 ※開通月無料 |
118,932円 (内訳) 月額料金4,620円×24ヵ月 ルーター1,100円購入 Ipv6料金198円×24ヵ月 手数料2,200円 ーーーーー 合計118,932円 |
115,797円 (内訳) 月額料金4,708円×24ヵ月 無線LAN110円×24ヵ月 Ipv6料金165円×21ヵ月 550円割引×12ヵ月 手数料3,300円 ーーーーー 合計115,797円 |
86,932円※最安 (内訳) 月額料金4,818円×24ヵ月 ルーター無料 工事費実質無料 手数料3,300円 キャッシュバック-32,000円 ーーーーー 合計86,932円 |
115,176円 (内訳) 月額料金4,950円×24ヵ月 ルーター110円×24ヵ月 開通手数料無料 月額522円×12カ月割引 ー6,264円 ーーーーー 合計115,176円 |
2年間の実質金額 マンション(新規) |
74,972円
(内訳) 月額料金4,378円×24ヵ月 ルーター550円×24ヵ月 工事費実質無料 手数料3,300円 ルーター12カ月無料 -6,600円 キャッシュバック -40,000円 ーーーーー 合計74,972円 ※開通月無料 |
110,132円 (内訳) 月額料金3,520円×24ヵ月 ルーター1,100円購入 Ipv6料金198円×24ヵ月 工事費16,500円 手数料3,300円 ーーーーー 合計110,132円 |
92,389円 (内訳) 月額料金3,608円×23ヵ月 無線LAN110円×24ヵ月 Ipv6料金165円×21ヵ月 工事費無料 手数料3,300円 ーーーーー 合計92,389円 |
61,852円※最安 (内訳) 月額料金3,773円×24ヵ月 工事費実質無料 手数料3,300円 キャッシュバック-32,000円 ーーーーー 合計61,852円 |
89,100円 (内訳) 月額料金3,850円×24ヵ月 ルーター110円×24ヵ月 工事費無料 手数料無料 月額495円×12カ月割引 ー5,940円 ーーーーー 合計89,100円 |
2年間の実質金額 マンション(転用/事変) |
74,972円
(内訳) 月額料金4,378円×24ヵ月 ルーター550円×24ヵ月 工事費実質無料 手数料3,300円 ルーター12カ月無料 -6,600円 キャッシュバック -40,000円 ーーーーー 合計74,972円 ※開通月無料 |
92,532円 (内訳) 月額料金3,520円×24ヵ月 ルーター1,100円購入 Ipv6料金198円×24ヵ月 手数料2,200円 ーーーーー 合計92,532円 |
89,397円 (内訳) 月額料金3,608円×24ヵ月 無線LAN110円×24ヵ月 Ipv6料金165円×21ヵ月 550円割引×12ヵ月 手数料3,300円 ーーーーー 合計89,397円 |
61,852円※最安 (内訳) 月額料金3,773円×24ヵ月 工事費実質無料 手数料3,300円 キャッシュバック-32,000円 ーーーーー 合計61,852円 |
89,100円 (内訳) 月額料金3,850円×24ヵ月 ルーター110円×24ヵ月 開通手数料無料 月額495円×12カ月割引 ー5,940円 ーーーーー 合計89,100円 |

ネコさや
ビッグローブ光は人気の光コラボ13社の中でも最安です!(キャンペーン含む)
急な引っ越しがあった場合でも引き継ぎ可能な為、工事費無料・違約金は発生しません。→現在はキャンペーン中のGMOとくとくBB光のほうがお得です!
急な引っ越しがあった場合でも引き継ぎ可能な為、工事費無料・違約金は発生しません。→現在はキャンペーン中のGMOとくとくBB光のほうがお得です!
光コラボ13社中最安値の光回線
独自の光回線がおすすめ出来ない理由(auひかり/eoひかり/コミュファ光)

ただNUROひかりやコミュファ光などの電力系の独自回線の場合はその光回線でのみしか回線は使用できません。
もし他の光回線に乗り換えたいと思った時には新規で毎回工事が必要になるなどデメリットが大きくあまりおすすめはできません。

ネコさや
独自回線の場合はデメリットが大きいです
独自回線のデメリット
①契約更新時に他の光回線に乗り換えたい場合、乗り換え先の光回線の工事が必要
(乗り換えたほうが特典が利用でき、安くなることが多い為乗り換えはしたほうがいい)
②利用エリアが限定される為、エリア外に引っ越しの際には継続して利用できないことがある
③解約時には回線工事撤去費用が発生する(結果的に、合計金額が高くなる)
※撤去工事費用は以前(2022年6月30日までの申し込み)は必須でしたが、現在は任意となりました
(乗り換えたほうが特典が利用でき、安くなることが多い為乗り換えはしたほうがいい)
②利用エリアが限定される為、エリア外に引っ越しの際には継続して利用できないことがある
③解約時には回線工事撤去費用が発生する(結果的に、合計金額が高くなる)
※撤去工事費用は以前(2022年6月30日までの申し込み)は必須でしたが、現在は任意となりました
また、光コラボ間での乗り換えは工事も必要ないので、乗り換えまでの期間も短くすみます。(私の場合はソフトバンク光からソネット光プラスに乗り換えた時は2週間程度でした)
契約満期時には乗り換え(見直し)したほうが断然お得になることが多いため、このブログでは独自回線の光ではなく、気軽に乗り換えできる光コラボをおすすめしています。


だいふく
独自回線は回線速度が速いって言われていることが多いけど、
速さ重視の人は独自回線のほうがいいんじゃないの?

ネコさや
速さを実感するには回線速度だけ速くてもダメなの。
回線速度やWi-Fiルーターがいくら速くても、 それを受信する機器(パソコンやスマートフォン)も速いWi-Fi規格じゃないと 速さは実感できないんだよ。
回線速度やWi-Fiルーターがいくら速くても、 それを受信する機器(パソコンやスマートフォン)も速いWi-Fi規格じゃないと 速さは実感できないんだよ。

だいふく
よくわからないんだけど…

ネコさや
例えばauひかりの場合は、"超高速!10ギガプラン"もあるけど、
iPhone13を例にすると、機器自体の速度は最大1201Mbpsなの。
パソコンやWi-Fiルーターは、1つ前のWi-Fi規格(11ac)が主流だから、 ほとんどは最大速度867Mbpsとなるものが多いの。
ビッグローブ光などの光コラボは回線速度が最大1Gbpsなんだけど、 そこまで出ること自体もそもそもできないんだよ。
パソコンやWi-Fiルーターは、1つ前のWi-Fi規格(11ac)が主流だから、 ほとんどは最大速度867Mbpsとなるものが多いの。
ビッグローブ光などの光コラボは回線速度が最大1Gbpsなんだけど、 そこまで出ること自体もそもそもできないんだよ。
■例:GMOとくとくBBのWi-Fiルーター×iPhone13の場合
この組み合わせの場合は、iPhone13の最大速度1201Mbpsさえ届きません。
親機も子機も両方[速いWi-Fi規格]かつ[アンテナ数が多い]ことが必要です。


だいふく
う~ん…まだよくわからないないけど…
じゃあ速さはどうすればいいの?
じゃあ速さはどうすればいいの?

ネコさや
技術的な話になるので難しいよね…。
とにかく速さ自体は下り(ダウンロード)の速さが実測値で100Mbps以上あれば、 オンラインゲームも動画もストレスなく楽しめるから、そこまで気にしなくても大丈夫!
とにかく速さ自体は下り(ダウンロード)の速さが実測値で100Mbps以上あれば、 オンラインゲームも動画もストレスなく楽しめるから、そこまで気にしなくても大丈夫!
用語がわからない!
●※重要※下り(ダウンロード)=WebサイトやSNS、YouTubeを閲覧する、オンラインゲームをする、
メールを受信する、アプリをインストールする、動画や画像などのデータをダウンロードする等
●上り(アップロード)=SNS、YouTubeへ動画や写真を投稿する、メールを送信する、
ファイルを共有する、オンライン会議をする(映像の送信)等
●Mbps(メガビーピーエス)=1秒間にデータを送受信できる容量を表す単位。数値が大きいほど速い
メールを受信する、アプリをインストールする、動画や画像などのデータをダウンロードする等
●上り(アップロード)=SNS、YouTubeへ動画や写真を投稿する、メールを送信する、
ファイルを共有する、オンライン会議をする(映像の送信)等
●Mbps(メガビーピーエス)=1秒間にデータを送受信できる容量を表す単位。数値が大きいほど速い

ネコさや
実際の全国利用者のリアルな回線速度がわかります!
■auひかりの実際の利用者の回線速度測定結果はこちら
さらに安くする方法が2つあります!
ビッグローブモバイルユーザーがお得になる光回線はビッグローブ光だということが確認できたかと思います。ただ、もっともっと安いほうがいいですよね。
手間も少なく、少しの工夫で安くすることができる方法が2点あります。
①Wi-Fiルーターを別途購入する
②月初に開通になるように申し込む
②月初に開通になるように申し込む
それでは1つずつみていきましょう。
安くする方法①
1つめの方法は"Wi-Fiルーターを別途購入する"ことです。
現在、ビッグローブ光はすごくお得なキャンペーンを開催しています。
・Wi-Fiルーターのレンタル12ヵ月無料(通常は550円/月)※返送手数料は特典により無料
ただ、無料期間が終わるとWi-Fiルーターのレンタルは月額料金550円が追加でかかってしまいます。
Wi-Fiルーターは有料レンタルするよりも、無料期間が過ぎたら 別途Wi-Fiルーターを購入することがおすすめです。

ネコさや
レンタルすると1年間で6,600円かかってしまいます(550円/月)ので
無料レンタル後は別途購入したルーターを使うのがおすすめです。
無料レンタル後は別途購入したルーターを使うのがおすすめです。
\ビッグローブ光公式動作確認済!その他のすべてのIPv6サービスにも対応!Wi-Fi 6ルーターはこちら/
created by Rinker
¥4,399
(2023/09/23 13:25:14時点 楽天市場調べ-詳細)

だいふく
Wi-Fiルーターの設定は自分でできるかなぁ…

ネコさや
電話で相談できる設定サポートがあるよ。
最初の2ヵ月は無料だから、インターネット設定時だけ申し込んで後は解約ということもできるよ
最初の2ヵ月は無料だから、インターネット設定時だけ申し込んで後は解約ということもできるよ
インターネットの設定が不安…
インターネットの設定が不安な場合は設定サポート[BIGLOBEお助けサポート]にビッグローブ光申し込み時に一緒に申し込むことがおすすめです。
パソコンやプリンタ等のWi-Fiの設定などお電話で無料で相談ができます。
月額料金が522円ですが最大2ヵ月無料のため、開通時のみ利用して無料期間後に解約することができます。
パソコンやプリンタ等のWi-Fiの設定などお電話で無料で相談ができます。
月額料金が522円ですが最大2ヵ月無料のため、開通時のみ利用して無料期間後に解約することができます。
※光電話あり等、利用環境によって設定方法が変わります。
詳しくはマニュアルをご確認ください。

ネコさや
事業者変更の基本的な手順とWi-Fiルーターの設定はどの光回線も同じです!
安くする方法②

2つめのさらに安くする方法は"月初に開通になるように申し込む"ことです。
ビッグローブ光では、開通月の月額料金は無料で翌月から月額料金が発生します。
月初に開通になるように申し込むと、1ヵ月分まるまる無料にすることができます。
転用の場合だけは申し込みが1日~20日の場合は翌月、21日~末日の場合は翌々月から料金が発生します。
(事業者変更で申し込む場合、ビッグローブ光開通希望日が申し込みページ内で指定できます)
【申し込み先の比較】特典やキャンペーンの比較!どこが1番お得?
比較表から戸建て・マンションともにビッグローブ光がお得ということがわかりましたが、 光回線は申し込み先によって実施しているキャンペーンが違うのでそこでもお得さが変わってきます。ビッグローブ光の申し込み先はビッグローブ光公式と代理店があります。
代理店は複数ありますので申し込み先によっては数万円の差がでてしまうため「どこから申し込むのか」がとても重要です。
同じビッグローブ光に申し込むなら少しでもお得になるがほうがいいですよね。
工事費無料やキャッシュバック金額など申し込み先によって違いますので、しっかり確認をしておきましょう。

ネコさや
キャンペーン内容など全て比較した結果、1番お得な申し込み先がわかりました!
1番のお得な申し込み先は[ビッグローブ光公式]
※全て税込価格
※オプションは不要の場合
※横へスライドすると全ての項目が表示されます
申し込み先 | 申し込み先 | キャッシュバック | 受取時期 | 申請方法 | その他特典 |
公式★1番お得 ※工事費無料が大きい! |
ビッグローブ光 |
40,000円 ※新規/転用/事業者変更全て対象 |
12ヵ月後 | マイページより申請 | ①工事費実質料(戸建て:19,800円/マンション16,500円)
②Wi-Fiルーター最大12カ月無料 |
代理店:アウンカンパニー
![]() |
![]() |
35,000円 ※転用・事業者変更は10,000円 |
2ヵ月後 | 申し込み後の折り返し電話 | ①工事費実質料(戸建て:19,800円/マンション16,500円) ②Wi-Fiルーター最大6カ月無料 |
代理店:NEXT
![]() |
![]() |
戸建て:60,000円 マンション:57,000円 ※転用・事業者変更は10,000円 |
2回に分割 (2ヵ月後/12ヵ月後) | 申し込み後の折り返し電話/マイページから申請 | ①Wi-Fiルーター最大6カ月無料 |
代理店:NNコミュニケーションズ![]() |
![]() |
25,000円 ※転用・事業者変更は10,000円 |
1ヵ月後 | 申し込み後の折り返し電話 | ①工事費実質無料 |

ネコさや
公式でも、追加の特典など受けられない公式サイトがありますのでご注意ください。
まとめ
ビッグローブモバイルユーザーが本当にお得になる光回線を解説しました。月額料金だけでもみるとそこまで安くないビッグローブ光ですが、キャッシュバックの金額などを全てあわせるととてもお得になります。 ただ、光回線はキャンペーン内容も都度変わっていくので、その時お得になる光回線も変わっていきます。
情報がどんどん古くなるので、この記事では最新情報を都度確認し更新していますのでぜひ参考にしてみてください。
今は格安SIMも光回線も料金プランやキャンペーンもどんどん変わっていき、競争も激しくなっているので、 比較が大変ですが比較をした分お得にもなり、知識も増えていくので比較は大切です。

ネコさや
「高額キャッシュバックがほしい!」という方は下記の記事もご覧ください。