【OCNモバイルONE】セット割がある光回線3社|キャンペーンなど徹底比較!
スマホはOCNモバイルONEを使っている場合、 どの光回線に申し込めば、OCNモバイルONEのスマホセット割(OCN光モバイル割)が受けれるのでしょうか。

OCN光モバイル割が適用される光回線は3社あります。

ただ、どこで申し込んでもOCNモバイルユーザー1人につき220円割引されますが、各社キャンペーンの内容が違うため申し込み先によりお得さが変わってきます。

3社のキャンペーンやWi-Fiルーター有料/無料、 IPv6(IPoE)接続など全て含めて比較をした結果、どこが1番お得になるのか?

1番お得になる光回線と、さらにお得に光回線を利用できる2つの方法もあわせて解説します。

ネコさや
OCNモバイルONEの場合、セット割がある光回線は3社あります!

 

 

口頭で伝えるだけでキャッシュバック手続き完了!OCN光
オペレーターから聞いてくれるからもらい忘れなし!
【キャッシュバック金額】40,000円
【受け取り時期】4ヵ月後
【申請手続き】申し込み後のオペレーターからの折り返し電話で口頭で口座番号を伝えるだけ
【手続き申請難易度】
【条件】 ①代理店NEXT(ネクスト) から申し込む
②OCN for ドコモ光を現在利用していない
③キャッシュバック振込時にOCN光を継続して利用している
④OCN光を8月間継続利用する

 

 
 \40,000円のキャッシュバックが最短4ヵ月後に全員もらえる/

 

 

この記事でこんなお悩みを解決
・OCNモバイルONEの利用者が1番お得になる光回線を知りたい
・OCNモバイルONEセット割がある光回線を比較したい
・毎月かかる費用なので、安く利用できる方法を知りたい

 

OCNモバイルONEのセット割引がある光回線

OCNモバイルONEを利用しているユーザーへのセット割がある光回線は3社(OCN光・ドコモ光・フレッツ光)あり、割引額はスマホ料金から1人につき月額220円(税込)

OCNモバイルONEを利用しているユーザーへのセット割がある光回線は
"OCN光"
"OCN for ドコモ光"
"OCN 光 with フレッツ"と3社あり、スマホ料金から割引されます。

割引される条件は、OCNモバイルONEと各光回線の契約が同じ住所で、OCN光モバイル割を申し込むことでOCNモバイルONEの月額料金から毎月200円(税込220円)割引となります。

別住所に住んでいる家族は対象外で、同じ住所に住んでいるOCNモバイルONEの利用者のみが対象です。

 

 

OCNモバイルONEの月額料金から220円割引(最大1,100円)
・OCN 光
・OCN for ドコモ光
・OCN 光 with フレッツ



ネコさや
OCN光モバイル割対象の光サービスはこちらです!
わかりにくいですが、通常の定額プランであれば間違いなく対象です^^

OCN光モバイル割の対象はこちら
・OCN 光
・OCN 光 with フレッツ
・OCN 光 おまかせプラン with フレッツ
・OCN 光 「フレッツ」(OCN 光 「フレッツ」 WiFiアクセスを除く)
・OCN 光 おまかせプラン 「フレッツ」
・OCN 光 あんしんプラン 「フレッツ」
・OCN for ドコモ光

【比較した結果】おすすめの光回線はこれ!(料金/キャンペーン/IPv6等)

OCNモバイルONEの利用者はOCN光が1番お得

セット割がある光回線3社で比較をした結果、OCNモバイルONEが1番お得になる光回線は 戸建て・マンション共にOCN光

 

になりました。

比較した結果内容については次の項目で説明します!



ネコさや
OCN光は代理店NEXT からの申し込みが1番お得です。※公式サイトはキャンペーン開催なし

 

 

口頭で伝えるだけでキャッシュバック手続き完了!OCN光
オペレーターから聞いてくれるからもらい忘れなし!
【キャッシュバック金額】40,000円
【受け取り時期】4ヵ月後
【申請手続き】申し込み後のオペレーターからの折り返し電話で口頭で口座番号を伝えるだけ
【手続き申請難易度】
【条件】 ①代理店NEXT(ネクスト) から申し込む
②OCN for ドコモ光を現在利用していない
③キャッシュバック振込時にOCN光を継続して利用している
④OCN光を8月間継続利用する

 

 
 \40,000円のキャッシュバックが最短4ヵ月後に全員もらえる/

 

 

セット割がある光回線3社の比較一覧表

光回線は各社いろいろなキャンペーンを行っているので、一体いくらになるのか 本当にお得になるのか 比較するのがすごく手間でわかりにくいですよね…。

月額料金以外にも、無線LANやIPv6接続(インターネットを遅延なく快適に利用できる接続方式)の 料金など全て計算すると果てしない時間がかかってしまいます。

でも大丈夫です!

仕事柄、徹底的な比較が癖づいている私が、面倒な比較をこのブログで行いました!

これは、Wi-FiルーターやIPv6料金、キャンペーン内容など全て反映した結果です! (キャンペーンも常に変わっていくので都度チェックをして更新していきます)



※全て税込表示
※キャッシュバックはオプション不要の場合
※横へスライドすると全ての項目が表示されます→
OCN光 OCNforドコモ光 フレッツ光
縛り 2年 2年 2年
利用エリア 全国 全国 全国
初期費用 工事費 ■戸建て:19,800円
■マンション:16,500円
■戸建て:19,800円
■マンション:16,500円
■戸建て:19,800円
■マンション:16,500円
手数料 3,300円 3,300円 880円
月額料金 戸建て 5,610円 5,940円 ■東日本:5,170円+OCNプロバイダ1,210円=6,380円※1

■西日本:4,730円+OCNプロバイダ1,210円=5,940円※2
マンション 3,960円 4,620円 ■東日本:3,685円+OCNプロバイダ1,210円=4,895円※1

■西日本:3,575円+OCNプロバイダ1,210円=4,785円※2
Wi-Fiルーター 330円※3 無料
高速通信
IPv6対応
キャンペーン 6/30まで!
①キャッシュバック40,000円
①工事費無料
②キャッシュバック20,000円
③dポイント2,000P
①東日本:キャッシュバック30,000円
①西日本:キャッシュバック40,000円
2年間の実質金額
(①②③④⑤)
戸建て 157,740円→6/30まで122,740円※1番安い
(内訳:月額料金5,610×24カ月=134,640+工事費用19,800+事務手数料3,300=157,740円)
125,860円
(内訳:月額料金5,940×24カ月=142,560+事務手数料3,300ーCB20,000=125,860円)
【東日本】143,800円
(内訳:月額料金6,380×24カ月+工事費19,800+事務手数料880ーCB30,000=143,800円)

【西日本】133,240円
(内訳:月額料金5,940×24カ月+工事費19,800+事務手数料880ーCB30,000=133,240円)
マンション 114,840円→6/30まで79,840円※1番安い
(内訳:月額料金3,960×24カ月=95,040+工事費用16,500+事務手数料3,300=114,840円)
94,180円
(内訳:月額料金4,620×24カ月=110,880+事務手数料3,300ーCB20,000=94,180円)
【東日本】94,860円
(内訳:月額料金4,895×24カ月+工事費16,500+事務手数料880ーCB40,000=94,860円)

【西日本】92,220円
(内訳:月額料金,4785円×24カ月+工事費16,500+事務手数料880ーCB40,000=92,220円)
詳細を確認する

※上記の料金からOCNモバイルONEユーザー1人につき、220円の割引があります。(最大1,100円)
※1 光はじめ割適用 ※2 にねん割適用でプラン1の8契約以上見込める場合
※3≪東日本≫Wi-Fiルーター:330円 ≪西日本≫無線LANカード:110円

\マンションタイプは絶対工事費無料がおすすめ/


さらに安くする方法が2つあります!

光回線を利用するのであれば、少しでも安く利用したいですよね。

手間も少なく、少しの工夫で安くすることができる方法が2点あります。

Wi-Fiルーターを別途購入する※OCN光の場合
月初に開通になるように申し込む※OCN光の場合


安くする方法①※OCN光の場合


1つめの方法は"Wi-Fiルーターを別途購入する"ことです。

OCN光で無線LAN(Wi-Fi)を利用する場合は、利用場所の対応エリアや設備状況などにより異なりますが、 Wi-Fiルーターを利用するか(東日本330円/月)、ホームゲートウェイで無線LANカード(西日本110円/月)を利用します。

いずれも有料レンタルですので料金が追加でかかってしまうんです。

長い目でみると無線LAN対応レンタル機器を有料で申し込むよりも、Wi-Fiルーターを購入したほうが安くすむこと、 またOCN光は無線LAN対応レンタル機器の機種名などは公開していないことから性能が低い機器になる可能性もあります。

もしWi-Fiルーターを持っていなくてどうしよう…と迷っている場合は "Wi-Fiルーターを別途購入する"ほうがおすすめです。

ちなみに実際に申し込んだ後に有料レンタルできる機器については確認ができます。



ネコさや
OCN光の速さを実感するには OCNバーチャルコネクトに対応しているWi-Fiルーターを 選択する必要があります

\OCNバーチャルコネクト対応!他のすべてのIPv6サービスにも対応!おすすめのWi-Fiルーターはこちら/

\レンタルより購入したほうが1,940円もお得になります!/
【OCN光】 無線LANカード利用 購入
2年間の合計金額 7,920円 5,980円※記事作成時のアマゾン価格
だいふく
お得になるのはわかったけど…
Wi-Fiルーターの設定ができるか不安…

ネコさや
ただケーブルをつなげて電源を入れるだけだから簡単だよ

\Wi-Fiルーターのインターネット設定は下記の記事で解説してます/

 

※光電話あり等、利用環境によって設定方法が変わります。
上記記事でうまく設定できない場合はOCN光のマニュアルをご確認ください。

安くする方法②※OCN光の場合

OCN光は開通月が無料。月初に開通するように申し込むと、まるまる1ヵ月間無料で利用可能
2つめのさらに安くする方法は"月初に開通になるように申し込む"ことです。

OCN光では、開通月の月額料金は無料で翌月から月額料金が発生するため、月初に開通になるように申し込むと1ヵ月分まるまる無料にすることができます。

 

詳細を確認する→ OCN光サイトをみる

まとめ

OCNモバイルONEユーザーが本当にお得になる光回線を解説しました。

徹底比較をして光回線の見直しをすると、千円~万単位で節約することができます。

ただ、光回線はキャンペーン内容も都度変わっていくので、その時お得になる光回線も変わっていきます!

情報がどんどん古くなるので、この記事では最新情報を都度確認し、更新していますのでぜひ参考にしてみてください。

今は格安SIMも光回線も料金プランやキャンペーンもどんどん変わっていき、競争も激しくなっているので、 比較が大変ですが比較をした分お得にもなり、知識も増えていくので比較は大切です!

 

 

口頭で伝えるだけでキャッシュバック手続き完了!OCN光
オペレーターから聞いてくれるからもらい忘れなし!
【キャッシュバック金額】40,000円
【受け取り時期】4ヵ月後
【申請手続き】申し込み後のオペレーターからの折り返し電話で口頭で口座番号を伝えるだけ
【手続き申請難易度】
【条件】 ①代理店NEXT(ネクスト) から申し込む
②OCN for ドコモ光を現在利用していない
③キャッシュバック振込時にOCN光を継続して利用している
④OCN光を8月間継続利用する

 

 
 \40,000円のキャッシュバックが最短4ヵ月後に全員もらえる/

 

 

 

だいふく
最後まで見てくれてありがとね^^

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事